それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

混ぜてぎゅぎゅぎゅってオニギリ結ぶと中華おこわ☆KALDI♪

2020-11-09 05:01:40 | 日記

その店の営業戦略たるや、素晴らしいものだと思う。そこにどっぷり、まんまと嵌っている。

それは珈琲屋さんなのだ。多分。しかし、その開発加減が凄い。

これもそうだ。KALDI印が付いてるっていうのに、まさかの中華おこわ。

うんうん、中華おこわって言ったら、551の蓬莱、ああ、でもさ、中華ではないけど、

絹笠の『とん蝶』、時々、お土産にって子供の頃に食べたやる。大好きで大好きで。

(注:551は中華ちまきよ)

話を戻そう。中華おこわが簡単に作れるやつ、見つけたのだ。

ご飯に混ぜるだけで、中華おこわが出来るのだ。

しかも、もち米じゃなくって良いの。普通のお米でOKっていう、凄い奴。

2合のお米、炊き立ての白ご飯。それを炊く。この時、福井県のコシヒカリを炊いたよ。

炊き立てに、この”まぜごはんのもと”を加える。

豚肉も入ってるらしい。見えないけど、餅。ああ、それで餅米入りの、おこわっぽくするのかも。

封を開けた瞬間、胡麻油の匂いが強烈にやってきたよ。

他に、たけのこ水煮や、干し椎茸、乾燥きくらげ、海老が入っていた模様。

これを、一生懸命に混ぜるんだ。結構熱い。気合が必要。

混ぜ混ぜして、10分程蒸らすのだ。

接写は良くないな。熱!あちちちち・・・って、炊き立てだもの。混ざり切って無いのが

即、バレてしまうっていうやつ。ま、ここら辺がお家っぽくって良いやんって感じ。

引いて・・引いて引いて撮ると、それっぽいの。

たけのこの皮、一応探したけど、近隣には売っては無かったし、おにぎりにした方が、

もちもち感が増す=もち米入って無いくせに、おこわ感が増す。握力弱いけど握ったよ。

胡麻油の香が、食欲そそる。

もち米も蒸し器も使わない、混ぜるだけで、ここまで”おこわ”って凄いもんだ。

こんな美味しいの、即席で出来る調味料が有ったりするし、KALDI詣でが止められない。

あいきゃんすと~っぷ!って事ですね。ご馳走様でした。

購入したのは・・・。

KALDI  COFFEE FARM イオンモール堺北花田店

大阪府堺市北区東浅香山町4-1-12 イオンモール堺北花田1F

TEL 072-256-7050

営業時間 10:00~21:00