よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

修験者の宿場町-奈良県天川村:洞川温泉

2015年06月02日 | 奈良(奈良市以外)
Dorogawa Spa, Tenkawa Village, Nara Pref.

さてさて、奈良県天川村にやって来て御手洗渓谷の新緑を楽しんだワタクシは、御手洗渓谷のさらに奥まった場所にある
洞川温泉へと足を運びました。なお、洞川温泉は「どろがわおんせん」と読み、「ほらかわおんせん」ではありませぬ


洞川は日本百名山の一つである大峯山・山上ヶ岳の登山口で、標高約820m余りの高地に位置する温泉街です。
もともとは大峯山に登る修験者が宿泊する宿場として栄えてきたのですが、近年は大峯山に登る登山者や温泉客でも賑わっています


大峯山は今も女人禁制の山として知られています。かつては日本各地に信仰上の理由から女性の入山を拒む山域がありました。
しかし、現在ではこの大峯山のみが女人禁制を維持しているのです


ただ、「信仰上の理由」とは言いましても、その理由は女性を不浄のものとして忌み嫌ったのが理由なのですから
女性の側から見れば今も女人禁制が維持されているのは、許し難いというのも当然かと思います


現在は約20軒の旅館が立ち並んでおり、日本各地から「大峯講」を組織してやって来る人達も多いようです。
他の温泉街とは違う、門前町のような佇まいが見られるのも洞川温泉の特徴でしょう


我が国では多くの山が霊場として信仰の対象になりました。山頂に立つことはスポーツではなく、信仰の証だったのです。
あの急峻な剱岳や槍ヶ岳の最初の登頂者が僧侶であったことはよく知られています


洞川温泉を歩いていると「陀羅尼助丸」と書かれた看板をよく見かけます。
陀羅尼助丸和薬の元祖と言われ、7世紀にはすでに作られていたそうです。
下痢止めや胃腸薬として関西では多くの家に常備薬として置かれていたんですよ


そうそう、洞川温泉のお宿は間口が広く、必ず道路に面して縁側があるんです。
修験者たちが腰を下ろし、履物を脱いだり荷物を下ろすために広い縁側が作られていたそうなんです


今はどこのお宿でも縁側に腰を下ろして、休憩することが出来るんですよ。いい取り組みですよね

使用したカメラ:FUJIFILM X-T1


洞川温泉のお宿に、一度だけ泊まったことがあるんです。
秋の紅葉の時期に、老舗のお宿に泊まったのですが、その時の夕食が鴨鍋でした。
それ以来我が家はすっかり鴨鍋好きになってしまい、冬になると鴨鍋を食べずにはいられないのです



写真(風景・自然)ランキングへ
ランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください


最新の画像もっと見る

39 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆーしょー)
2015-06-02 00:26:53
洞川温泉は大峰登山を済ませてからの
精進揚げの旅館として知られてますね。
思ったよりも多くの宿があるのですね。
色んな「講」のちょうちんが掛かってますね。
ポチ♪
返信する
Unknown (スーさん)
2015-06-02 00:27:59
応援P☆
返信する
Unknown (しずか)
2015-06-02 01:32:14
洞川温泉は「どろがわおんせん」と読むのですか!

温泉には詳しくなくて、どこが有名なのかも知りません。

温泉旅館に泊まってゆったりとした旅なんて、何年前のことだろう?(^_^;)

応援☆
返信する
Unknown (イザワ)
2015-06-02 01:55:40
今でも女人禁制の山があるんですね!
温泉街の門前町のような雰囲気は、
ゆっくりと温泉街を楽しむには、良いですね。
ポチ!
返信する
大峯山 (安人(あんじん))
2015-06-02 05:33:09
お早うございます(*^^*)
先日 会った同窓生の一人が大峯山に完治御礼に
登った時に(お参り)安人のお守りを買ってきてくれました

健康に過ごせそうです 

ポチ(*^^*)
返信する
おはようございます (tazu)
2015-06-02 05:42:47
いまでも女人禁制のところがあるんですね。
びっくりしました。
町のたたずまいが、その昔のままなんでしょうね。
応援ぽち。
返信する
大峰 (アルフェッカ)
2015-06-02 06:29:34
大峰講でこの町が栄えたのでしょう
夏の登山シーズンは今も活気があるのでしょうか。
懐かしく拝見しました。
返信する
Unknown (チップママ)
2015-06-02 06:58:33
おはようございます。

おかえりなさいm(_ _)m
信州は楽しまれましたか?

返信する
Unknown (kabu360)
2015-06-02 07:05:40
洞川と書いてどろがわですか
勉強になりました(^.^)
陀羅尼助丸は私も今でもたまにお世話に
なってる胃腸薬です
奈良ですか!近くだったら
行きたい所です
応援ポチ
返信する
Unknown (FREUDE)
2015-06-02 07:38:42
昨年4月、取引先と洞川温泉へ行きました
宿泊ではなく日帰りでしたが
ごまどうふを作っていらっしゃる小原商店さんで
洞川や大峰山について、いろいろと教えていただきました

女人禁制、難しいこだわりですね
土俵に上がりたい、とごねた女性知事を思い出しました
返信する

コメントを投稿