Mizuma Kan-non Temple, Kaizuka City, Osaka Pref.
さてさて、少し前のことなのですが、ワタクシは泉州と呼ばれる大阪府の南部へ行ってまいりました。
大阪府はかつての摂津国、河内国、和泉国から出来上がった都道府県ですが、その中の旧和泉国は
大阪府の南部を占めており、「泉州」という言い方で今も呼ばれています。
ワタクシは冬晴れの朝、大阪府貝塚市にある水間観音へと足を運びました。
天台宗の別格本山であるこのお寺は、正式には水間寺なのですが、「水間観音」の名前で知られているんです。
寺伝では奈良時代の天平年間に、聖武天皇の勅願によって行基が開いたお寺だということです。
行基という人はいろんな場所を訪ねており、関西には「行基ゆかり」というお寺が多いのですが、ここもそうなんですね。
貝塚市といっても海沿いではなく、山あいにこの水間観音は位置しております。
立派な本堂、高く聳える三重塔…とても立派なお寺なんですよ。
なにせ近くに京都、奈良がありますので、大阪のお寺ってあまり目立たないのですが、けっこう名刹があるんですよね。
ここ水間観音も「こんな立派なお寺が大阪にもあるんやなぁ」と、初めての人は驚くかもしれません。
ワタクシは大阪府に在住しているくせに、ブログのカテゴリーを見てもらうとわかるように
大阪よりも京都、奈良、信州の方が記事が多いんですよねぇ。
「灯台下暗し」ということにならないように、もっと大阪の良さに目を向けないといけないな…
ふとそんなことを思うワタクシでありました。
この日の天気予報は「晴れ、午後から曇り」でありましたが、いつものように早朝から行動するワタクシですから
水間観音の上には見事な青空が広がっておりました。
ただ、あまりにも朝早い行動なので、露店が一軒も開いておりませんでした。
朝早いということは、必ずしもいいことばかりではないのですね。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
廃藩置県から120年という歳月が流れているのに、私達の生活の中にはいまだに旧国名が根づいています。
関西ですと奈良のことを「大和」、和歌山を「紀州」などと呼ぶことはごく普通ですし
最近では滋賀県が県名を「近江県」にしようという声があることがニュースになりました。
それだけ幕藩体制というものが徹底されたということなのか、それとも「藩」というものは理にかなった地域分けだったのか
私には判断をするのは難しいですね。
写真(風景・自然)ランキングへ
ランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください
さてさて、少し前のことなのですが、ワタクシは泉州と呼ばれる大阪府の南部へ行ってまいりました。
大阪府はかつての摂津国、河内国、和泉国から出来上がった都道府県ですが、その中の旧和泉国は
大阪府の南部を占めており、「泉州」という言い方で今も呼ばれています。
ワタクシは冬晴れの朝、大阪府貝塚市にある水間観音へと足を運びました。
天台宗の別格本山であるこのお寺は、正式には水間寺なのですが、「水間観音」の名前で知られているんです。
寺伝では奈良時代の天平年間に、聖武天皇の勅願によって行基が開いたお寺だということです。
行基という人はいろんな場所を訪ねており、関西には「行基ゆかり」というお寺が多いのですが、ここもそうなんですね。
貝塚市といっても海沿いではなく、山あいにこの水間観音は位置しております。
立派な本堂、高く聳える三重塔…とても立派なお寺なんですよ。
なにせ近くに京都、奈良がありますので、大阪のお寺ってあまり目立たないのですが、けっこう名刹があるんですよね。
ここ水間観音も「こんな立派なお寺が大阪にもあるんやなぁ」と、初めての人は驚くかもしれません。
ワタクシは大阪府に在住しているくせに、ブログのカテゴリーを見てもらうとわかるように
大阪よりも京都、奈良、信州の方が記事が多いんですよねぇ。
「灯台下暗し」ということにならないように、もっと大阪の良さに目を向けないといけないな…
ふとそんなことを思うワタクシでありました。
この日の天気予報は「晴れ、午後から曇り」でありましたが、いつものように早朝から行動するワタクシですから
水間観音の上には見事な青空が広がっておりました。
ただ、あまりにも朝早い行動なので、露店が一軒も開いておりませんでした。
朝早いということは、必ずしもいいことばかりではないのですね。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
廃藩置県から120年という歳月が流れているのに、私達の生活の中にはいまだに旧国名が根づいています。
関西ですと奈良のことを「大和」、和歌山を「紀州」などと呼ぶことはごく普通ですし
最近では滋賀県が県名を「近江県」にしようという声があることがニュースになりました。
それだけ幕藩体制というものが徹底されたということなのか、それとも「藩」というものは理にかなった地域分けだったのか
私には判断をするのは難しいですね。
写真(風景・自然)ランキングへ
ランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください
きれいですねぇ。
応援ぽち。
私も家から40分ほどなので、たまにお参りにいきますよ
私も弟も水間さんで厄除けをしていただきました。
桜の季節もいいですよ
何回も行きました。
今東光が住職を務めていた時もありましたね。
今は境内に露天店も出ているのですね。
ポチ♪
行った事は有りませんが覚えて居ますよ
大阪も懐かしいですが京都・奈良も楽しみです
宜しくお願いしますね
お忙しい様ですね 健康にも気を付けて下さいね
ポチ(*^^*)
以前はよく貝塚市へ足を運びました
40年ほど前の記憶ですが、水間鉄道に乗って水間観音へも
連日ご多忙のようですが、お気遣いなきよう
家に帰らない日も少なくない私も
お伺いできない日はご容赦願います A^^);
立派なお寺さんですね。
お天気が良くて素敵な画です。
★★
大阪の紹介、楽しみにしてます。
実は、数年前、横浜から2人と私で
女子会(?)と称して大阪に集合!
誰でもお馴染の所には行きましたが、
何だか充実感にないことに・・・。
魅力的なところ、教えてほしいです^^♪
応援ボチ☆
立派なお寺ですね!
昔の地名って、しっくりきますよね!
お天気にも恵まれて
良かったですね。
昔からの言い方の地名って
風情がありますよね(*^。^*)
☆~
立派なお寺ですね!
それにしても、よっちんさまはいろんなところに
お出かけされていますね!うらやましいです!
応援です☆