波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

年越しに必要なものといえば………

2010-12-31 00:11:29 | 年間行事
こんばんは、白黒茶々です。
今年も早いもので、あと数時間で終わろうとしていますね。 そんな流れなので、今年最後のネタは、白黒茶々家の年末の様子をお伝えします。



今年最後の日曜日となる26日には、農協祭がありました。昨年は浜名湖ガーデンパークで、その地域の農協が合同で開催したのですけど、今回は各地区ごとに分かれておこなわれました。ちなみに私のいる湖西地区は、浜名湖競艇場の芝生広場を会場にしていました。

そこには、採れたての農産物の直売所だけではなく、焼きそば、みたらしだんごなどの美味しいお店が列んでいて、さらに豚汁や甘酒、つきたての餅が無料で振る舞われるコーナーもあって、たくさんの人で賑わっていました。


     ※向かって左隅にいるのが、たつぴです

そのような中に、白すぴ小学校のたつぴのクラスが手伝っているお店がありました。 そちらでは、たつぴたちが育てた大豆を使って作られたきなこ飴が売られていたのですけど、それらは好調にさばけていき、閉店時間の1時間前にはめでたく完売となりました。



その会場には、ちびっこに大人気の天装戦隊ゴセイジャーも来ていました。彼らがいったい何者かというと、かつて一世を風靡した「秘密戦隊ゴレンジャー」の末裔みたいなものです。…………って、これって、ゴセイジャーがやられているところではありませんか。 とはいっても、後ろの紅白幕がその緊迫感を削いでいるのですけど。 ちなみにこの場面で観衆は、舞台袖にいる司会のお姉さんに「かんばれ~ 」の声援を強要されていました。



なんとかカッコイイ場面もありましたね。 そういえば、私が昔観たヒーローショーでは、まず悪役の怪人に観客の中の子供が連れ去られ、さらに舞台の上でその子供は、いろいろといじられていました。その彼らのやりとりはほとんどアドリブで、観ているほうとしてはとても楽しかったです。 しかし、その子供はやがてピンチに追い込まれてしまいます。 そこで、観衆の呼ぶ声とともにヒーローが登場 最終的にはそのヒーローが勝利を収め、拍手喝采を浴びながらその幕が閉じるという流れでした。

それが今では、いろいろと問題があるからでしょうか?子供の誘拐シーンは一切やらないみたいです。 自分の子供が怪人に連れていかれるのが、私の長年の夢だったのに。 さらに、あらかじめ吹き込んである声に合わせてヒーローが動くようになっているので、こちらでは迅速な動きが要求されます。
………なんて、気が付いたらつい、ヒーローショー論を熱く語っていました。そろそろ本題のほうに戻りますね。

そのゴセイジャーが大立ち回りをした舞台ではその後、農産物のせりや大抽選会がおこなわれ、イベントの締めには餅がまかれました。 その際に、早くからいいポジションを確保していた白黒茶々家は………



今回はこれほどの収穫をあげることができました。 3人で合計80個の量は、昨年の4倍以上となります。これだけあれば、正月の餅は充分に賄えますよ。 それでも、せっかくなので………



その餅が柔らかいうちに、箔にもおすそ分けしてあげましょう。 まだ袋から出していないのに、彼はすでに餅にロックオンしているみたいですね。



さらに開封したら、堪え切れずにブンブンし始めましたよ。 今回もその動きは、カメラに捕らえ切れておりません。



やはり、まるまる1個は喉に詰まらせてしまうので、ひとくちサイズにちぎってあげなければ。それにしても箔ちゃ、餅みたいに真ん丸くなっていますね。



そして「よし」の号令とともに、箔は勢いよく餅に喰らい付いていました。 おかわりはたくさんあるので、遠慮なく……… って、際限なくおかわりを要求されてしまいましたよ。



大晦日の夕方に白黒茶々家一行は、国民宿舎奥浜名湖へ行きました。 ただし、そこに泊まって新年を迎えるというワケではなく、日帰り入浴をして、一年の垢を落とそうというので、これは毎年恒例の行事となっております。



風呂から上がった頃には、浜名湖に沈む今年最後の夕日を見ることができました。しかし今回のものは、湖上を覆っていた雲の中にいち早く消えていってしまいましたけど。

箔日記のほうは、今回が今年最後の話となります。 今年を振り返ってみると、私の腰痛によるブログ休載や、茶々との別れなど、辛く哀しいことばかりが思い浮かんできてしまいます。それでも、皆さんの応援や励ましのお言葉のおかげで、なんとか続けていくことができました。とても感謝しております。 どうか来年も、当箔日記にお付き合いくださいませ。
では皆さん、よいお年を~


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「もちろん、餅は10個ぐらいいける」と思われた方は、こちらに投票してやってください。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅ればせながらののクリスマ... | トップ | 2011年、明けました! »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロリン)
2010-12-31 01:46:57
80個のお餅凄いですね!!

柔らかいお餅はそのまま食べても美味しいですよね。

箔くんはお餅が好きなんですね。

喉に詰まりませんか?

バイスくんは怖くてあげていません。

以前、先代コロちゃんが団子を詰まらせて
大変でした。

逆さまにして団子を吐き出させました。

今年も沢山の温かいコメントありがとう
ございました。

良いお年をお迎えください。
返信する
良いお年を~ (チロぱぱ)
2010-12-31 11:07:30
今年もお世話になりました~
 毎年恒例の琵琶湖オフや春・秋の展覧会でもお会いできるのが楽しみです。
 今年は悲しいこともおありでしたが、来年はより良い年になりますように。
返信する
Unknown (ランちママ)
2010-12-31 12:08:21
いいなあいいなあ~~
もち拾いって楽しいんですよね!
昔は、新築の家が屋根つくるとき大工さんがおもちを投げたりしたもんです。
みんなでとりにいったなあ~~
小ぶりでビニールに一つ一つくるんであるなんて、実用的だわ~~~
それにたっくさんとれましたね!
来年は、ほんとに良い年になりそうですね。
また、お会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよい年をお迎え下さい。
返信する
コロリンさん♪ (白黒茶々)
2010-12-31 21:26:30
80個は私たちにとっては、大収穫でした。 これでめでたく年を越せそうです。
その拾った餅は、ぜひとも柔らかいうちに食べておきたいですね。

箔はいつものエサでも勢いよくかき込むので、大好物の餅には細心の注意を払い、「これぐらいの大きさなら、大丈夫だろう」と言えるまで餅を小さくしています。

コロちゃんは団子で大変な目に遭ってしまったみたいですね。 その時には、コロリンも生きた心地がしなかったでしょう。

こちらこそ、いつも温かいコメントをくださり、ありがとうございます。
では、よいお年を~
返信する
チロぱぱさん♪ (白黒茶々)
2010-12-31 21:32:46
こちらこそ、今年は大変お世話になりました。
琵琶湖オフでは、帰りにご心配をおかけしました。 来年はもっとゆったりとできるといいのですけど。またオフ会や展覧会でお逢いするのを楽しみにしています。

茶々のところでも、温かいコメントをくださり、ありがとうございました。 おかげで箔母さんともども、とても救われました。
来年は、チロちゃん一家にとってもいい年になりますように~
返信する
ランちママさん♪ (白黒茶々)
2010-12-31 21:40:02
毎年おこなわれている農協祭では、最後の餅まきが最も盛り上がるといっても過言ではありません。 おじいちゃんやおばあちゃんも思わず白熱してしまうほど、激しい取り合いとなるのです。
新築の建前の際には餅まきがおこなわれるのですけど、そちらは年々減っているみたいですね。
こちらのほうでは、お雑煮の餅は角餅が一般的なのですけど、来年の我が家のものは拾った丸餅が入ることになります。

来年には、ひなちゃんのお子様とも逢えるのでしょうか?今から楽しみです。
では、よい年をお迎えくださいませ~
返信する
こんばんは☆*゜ (みくろ)
2010-12-31 22:44:16
箔さん、おもちにロックオンですねぇ!カメラが追いつかないほでのブンブン姿、想像しただけで可愛くてキュンとしちゃいます(*・ω・人)

おもち撒き、とても羨ましいです~♪

今年は訪問やコメントをありがとうございました!!!
また来年も、楽しみに読ませていただきますねー☆よろしくお願いします+:(*ゝω・)
返信する
みくろさん♪ (白黒茶々)
2011-01-01 10:45:21
箔は美味しいものを目にすると、いつも以上に高速ブンブンをします。 今回私たちが拾ってきた餅で、彼を喜ばせることができたみたいです。

建前の際にもたまにやっていますけど、そちらは不定期なので、年末の餅が欲しい時期に地域のイベントで餅まきをやってもらえると、とても助かります。

こちらこそ、昨年はいろいろとお世話になり、ありがとうございました。 今年も箔ともども、よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

年間行事」カテゴリの最新記事