多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

ギシギシの葉にハグロハバチの幼虫がいる

2018-09-10 22:51:08 | 人里の昆虫など

 道ばたのギシギシの葉にハグロハバチの幼虫がいる。
 そのギシギシの葉はボロボロ。ハグロハバチの幼虫がボロボロになった葉を食べている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギシギシの葉を食べるハグロハバチの幼虫

2018-09-10 22:38:38 | 人里の昆虫など

 ギシギシの葉の縁にいるハグロハバチの幼虫。
 前の方の脚でギシギシの葉をしっかりつかんでいる。そして、頭を手前に動かしながら葉を食べている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハグロハバチの幼虫はここで一息

2018-09-10 22:35:12 | 人里の昆虫など

 頭を動かしてギシギシの葉を食べたハグロハバチの幼虫。
 ここで一息。ギシギシの葉が丸く食べられている。・・また体を伸ばして食べ始めたハグロハバチの幼虫。おいしそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキノエノコログサとキンエノコロの穂がお近くに

2018-09-10 21:51:48 | 川原や水辺の植物

 川原にエノコログサの仲間の穂がいっぱい。
 アキノエノコログサの穂とキンエノコロの穂が近くにあった。右側の長い穂がアキノエノコログサ、左の黄金色に見える穂がキンエノコロ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレチハナガサの花にベニシジミ

2018-09-10 21:35:27 | 川原や水辺の昆虫等

 川原にたくさん咲いているアレチハナガサの花。
 その花序にベニシジミがいる。小さな紫色の花にストローを伸ばして吸蜜。風が強かったこの日。背の高いアレチハナガサの茎は大きく揺れる。ベニシジミもそれと一緒に、吸蜜しながら大きく揺れている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林縁にチヂミザサの穂が伸びて

2018-09-10 20:51:08 | 雑木林や草地の山野草

 林縁にチヂミザサの小さな穂が伸びている。
 その穂には小穂がいくつもついている。小穂の長い芒が目立つ。花の咲いている小穂からは雄しべの葯と雌しべの柱頭が顔を出している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌスビトハギの花が咲いている

2018-09-10 20:38:28 | 雑木林や草地の山野草

 林縁の斜面にヌスビトハギの花が咲いている。
 ここのヌスビトハギは、7月下旬にたくさんの花が咲いていた(7月31日の記事)。花の後には実ができている。まだ、小さなひっつき虫。葉はだいぶ傷んでいる様子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌスビトハギの花に近づいて

2018-09-10 20:35:12 | 雑木林や草地の山野草

 ヌスビトハギの花に近づいた。
 淡いピンク色の花がかわいい。小さなマメ科の蝶形花。この花から名前の”ヌスビト”は想像しにくい。”ヌスビト”は花の後にできる実、ひっつき虫からイメージされたもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする