北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2022年10月28日のツイート

2022年10月29日 22時38分54秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは8729歩でした。
posted at 02:09:44


RT @dpoint_club: / 10/31まで毎日開催🎃 Trick or リツイート キャンペーン👻 \ 合計1️⃣0️⃣3️⃣1️⃣名様にdポイントをプレゼント✨ 最大1️⃣0️⃣0️⃣0️⃣0️⃣ptがあたる🎉 はずれた方も「#ポインコ×#ハロウィン」の壁紙がもらえます! ■応募方法 ①@dpoint_club をフォロー ②本投稿をRT ③結果が届く 10/28 9:59まで pic.twitter.com/b3DSNrBLXn
posted at 02:20:31


RT @Hiromi19611: 小平奈緒「五輪を利用されたくない」札幌五輪招致活動への参加要請は”辞退”【スピードスケート】 www.chunichi.co.jp/article/571526/
posted at 07:31:24


RT @hana_i_x4_ko_lo: 『新小樽駅にコンビニも売店も設置されない』という記事を見かけたので この駅で降りても何もないし、小樽駅・運河方向に行くのも大変そう 1日あたり1,100人程度の乗降客数を見込んでいるらしい 廃線に決定した余市~小樽間の輸送密度(2144人/日)のほうが利用者数多い tabiris.com/archives/shino…
posted at 07:34:19


RT @mitsuotoyama: 誰の帽子 pic.twitter.com/Qlk9hAhBAd
posted at 09:05:24


観覧車に母子置き去り 10分後救出、けがなし 湧別で9月:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/751346 ★愛ランドyou はとうとう一度も遊びに行けなかった遊園地。サロマ湖を望む丘の上にあります
posted at 09:41:03


RT @hiranok: 「大臣表彰」までしていて「少しでも関係していたら」はないだろう。しかも、この記事から「糾弾」というような言葉が出てくるのか? 歴史的な「魔女狩り」とも何の関係もない。これだけ短い文章の中に、統一教会と自民党の関係擁護のために、デタラメを詰め込めるだけ詰め込んでいる。 twitter.com/hosono_54/stat…
posted at 09:42:09


RT @koredeiinoka: フリーアニメーターの25%がインボイスが導入されたら「廃業する可能性がある」「廃業することを決めている」と回答しました。そう答えた人の8割が30代以下です。声優さんの調査結果もほぼ同じです。 これでは、未来がありません。 インボイスは中止させるよりありません。今からでも止められます。 pic.twitter.com/nxVXlXNTSP
posted at 09:42:59


RT @9TSwZKOUkNo8xup: どシンプルに、家庭の大切さを謳っている宗教団体が、その家庭が壊れたり家族が困るほどの献金を目標設定してるって、どう考えてもおかしいと思うとだけど。 シンプル過ぎる。 おかしくない理由があれば教えて頂きたいです。
posted at 09:43:23


@shirahamamasaya 「一般の人」が、興味のない博物館や展示を見るペースってすごい速さでビックリしますよね(笑)。一般人だけならまだしも、美術を学ぶ学生もそうだったりすると、おまえら何を勉強してるんだよと言いたくなります。
posted at 09:47:14


RT @shimizusawa_pj: 11月1日は新夕張駅の前身・紅葉山駅の開業から数えて130周年。 清水沢プロジェクトでは、JR新夕張駅展覧会「紅葉山駅―新夕張駅130周年記念展『紅葉山』」を開催中です! ▽展覧会について詳しくはこちら www.shimizusawa.com/news/10738.html pic.twitter.com/MFPLLZuE7e
posted at 09:47:29


西岡の喫茶店「十字館」で、陶工房白うさぎさんたちのかわいい作品を見ながらコーヒーを飲む。ケニー・ドーハムの「lotus blossom」が流れてる。この手数が多いドラムは誰だろう? pic.twitter.com/EswNecn6LY
posted at 10:43:04



RT @Koiramako: 取材中に性暴力に遭った被害者がやっとの思いで、話し始めたら、「性暴力な話ばかりして気持ち悪い」とわざわざ電話してきた報道機関のお偉いさんがいて、本当に、日本の報道ってどうなってるのかと、絶望してる。 twitter.com/unera12/status…
posted at 10:43:38


このミニ展示は30日まで。十字館への行き方はこちらを参考にしてください。 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1…
posted at 10:49:04


RT @MCANjp: 柏崎刈羽原発7号機 蒸気冷やす配管に穴「11年間動かしていなかった設備」 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/189…
posted at 12:33:13


RT @akomaki: プーチン氏「ウクライナ🇺🇦の主権を真に保証できるのは、ウクライナを作り出したロシア🇷🇺しかあり得ない」 昨日のバルダイ会議での発言。 こういう認識でいる限り、本当の意味での停戦は困難。 pic.twitter.com/KYa11iFjGp
posted at 12:34:20


RT @product1954: にしても1955年に自民党結成して67年 うち非自民政権は、細川政権8カ月・羽田政権2カ月・民主党政権3年のみ。あとの63年は自社さ含めて自民政権。民主主義国家でこれだけ長期に亘って「1党支配」が続く国って他にどこが? 2大政党による政権交代もドイツのような連立政権も困難なのは制度ゆえか民意か
posted at 12:36:58


RT @katsudobenshi: ぎゃああああ、国立映画アーカイブが戦前検閲でカットされたフッテージをYouTubeに公開している。これは国立機関だからこそ出来る偉業! マキノの 『日輪』まで公開!! 『サイレント・カット場面集 邦画』(戦前の映画検閲で切除されたと思われる箇所の断片集) youtu.be/taAqlxNEZm8 @YouTubeより
posted at 12:37:48


RT @BaddieBeagle: "2022年秋、満を持して東京国立近代美術館で16年ぶりの大回顧展を開催する大竹伸朗。絵画から音楽、執筆まで多彩なジャンルで活動するアーティスト大竹が、美大学生時代から「線」の魅力に取り憑かれてきた銅版画": 大竹伸朗『銅の時代 1978-2022』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978456…
posted at 12:38:36


RT @daydream_blanc: 【グループ展参加宣伝】 🌹儚くも鬱くしい屍-第四章-🌙 会期:11月3日(木・祝)~13日(日) 会場:space1-15 (307号室・札幌) 新作の壁掛解体人形作品の展示・販売で参加します。全体像や肌合いは可能であれば会場にてご覧いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 #儚くも鬱くしい屍 pic.twitter.com/YqASecV3Ay
posted at 12:39:50


RT @_ko_aya_: Forever…🔥 pic.twitter.com/jgDqTK2wzh
posted at 12:41:40


RT @notes_october: ☆a room通信 十月のお愉しみ企画「まめな暮らし」 明日10/29 13:00-17:00 最終日 豆料理家・伊藤美由紀さんの豆の写真展示は色とりどりの豆写真が素敵で す。是非ご覧ください🫘 地豆料理のレシピ本、古書かわしま選書の豆関連本の販売も是非どうぞ! 地豆の小分けパックは追加分も残り僅かです! pic.twitter.com/7u7KWStLSR
posted at 12:43:14


#さっぽろアートビーンズ 10周年記念展」のプレ展が、NAKAHARA DENKI Free Information gallery (中央区北2西2)で本日まで開催中。伊藤洋子さん、伴百合野さん、袴田睦美さんの日本画をはじめ、写真、コラージュなどが並びます。記念展は11月29日~12月4日、大丸藤井スカイホールで。 pic.twitter.com/spUf31ZVvL
posted at 12:53:13



夕空、いまにも沈みそうな三日月。見えますか? pic.twitter.com/wwcn2fTAHN
posted at 16:55:22



RT @NOSUKE0607: すごいな。ついに堂々と民主主義の否定を開始。一旦権力の暴走が始まると「マイナカード」の部分を「憲法改正」や「徴兵」「開戦」に置き換えるのも時間の問題。(これは歴史が証明している) マイナカード推進、「是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない」 news.yahoo.co.jp/articles/0fd48…
posted at 17:28:10


RT @BaddieBeagle: "中原中也賞詩人、新境地に立つ26篇。6年ぶり、待望の第4詩集! 装幀=川名潤、カバー写真=小山泰介": 文月悠光『パラレルワールドのようなもの』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978478…
posted at 20:45:34


RT @ShinodaHideaki: 高齢者のダラダラした長話に親切に付き合うのが、常に道義的に正しいわけではないと思うんですよね。 twitter.com/ReutersJapan/s…
posted at 20:46:41


RT @ReutersJapan: プーチン氏、西側批判を3時間展開 ウクライナ戦争に後悔「なし」 bit.ly/3f81FnX
posted at 20:46:51


RT @tsuda: 【ポリタスTV 10/28】 1⃣東京都人権部が関東大震災時の朝鮮人虐殺事件を扱った現代アート作品の上映を禁止する決定 2⃣背後には小池都知事への忖度が? 作品を検閲された飯山由貴さん @mmmeshi ら関係者に問題の経緯と背景を伺います。 #ポリタスTV 19時から配信。twitter.com/i/broadcasts/1…
posted at 20:47:08


RT @tripper_asahi: 『#絞め殺しの樹』で直木賞候補となった #河﨑秋子 さんが「介護」というテーマを選び執筆した 『#介護者D』。 思わず「そうくるか!」と叫んだ一冊と語ってくださった #トミヤマユキコ さんによる書評を特別公開します! note.com/asahi_books/n/…
posted at 20:47:26


RT @shousetsusuiri: 【🌿本日発売の新刊🌿】 #河﨑秋子#清浄島』 北海道礼文島に蔓延した謎多き寄生虫「エキノコックス」。 更なる流行拡大を防ぐため、若き研究者はある大きな決断を迫られ……。 史実をもとに、未知の感染症と闘い続けた人間の姿を描く渾身の傑作長編。 是非ぜひお読みください!! pic.twitter.com/dsYfyJOIg6
posted at 20:47:34


RT @kinkankonatsu: 経緯がこちらに詳しく出ています。必読。都の歴史刊行物でも朝鮮人を殺した事は事実と記述されているのに、小池百合子都知事の偏狭な歴史否認が大きく影響し人権部が検閲してる。これわやですわ。 twitter.com/tokyoartbeat_j…
posted at 20:48:45


RT @petitlyside: わたし夏に、飯山由貴の企画展に足を運んだんでるんですよ そこに置かれていた または流れていた映像(ドキュメンタリー)も含めて とても忠実で誠実だと感じましたし そこには過激なものもなく ただ真実がそこにあったんだよ pic.twitter.com/tpLvH6xjPI
posted at 20:49:25


釧路【あす】ギャラリー・ツアー=9月23日(金)、10月23日(日)、29日(土)、11月13日(日)、23日(水)各日午後2時、釧路芸術館(幸町4 www.kushiro-artmu.jp )。11月23日まで開かれる「厚岸・国泰寺の200年」の見どころを学芸員が解説。要観覧券
posted at 20:50:00


RT @tsuda: ちょっと信じられないくらい酷い案件なので、もちろんこの回無料でずっと見られるようにしておきます。皆さんぜひシェアして広めてください🔥
posted at 20:50:15


RT @jonnynovember: というか、学術会議の問題に山際氏が関わってたの、しれっと大問題では…
posted at 20:52:11


RT @gonoi: 署名しました。飯⼭由貴さんの作品に対する東京都の検閲は憲法違反です。 「東京都人権部は、歴史的事実を扱う作品への検閲を二度と繰り返さないで下さい。在日コリアンへの差別という重大な問題を起こしたことを謝罪し公開中止した作品の上映を行ってください!」 chng.it/dSwWtD7M @change_jp
posted at 20:53:00


RT @arai_hiroyuki: 飯山由貴の戦前の精神病院の在日朝鮮人患者についての映像作「In-Mates」がまたも検閲に。初回は国際交流基金主催の2021年3月の「距離をめぐる11の物語」展で、今度は東京都⼈権プラザで開催中の個展「あなたの本当の家を探しにいく」で上映禁止。東京都総務局⼈権部の決定。 news.yahoo.co.jp/articles/71b49…
posted at 20:53:12


RT @tsuda: こんなのが当たり前のように罷り通るようになったらその内「沖縄戦(で日本軍の捨て石にされた事実)はなかった」みたい言説も跋扈するようになるぜ。実際教科書で沖縄戦の記述は右派によってずっと圧力かけられてきているんだからな。
posted at 20:54:02


苫小牧【あすまで】高橋弘子作品展「天地(あめつち)」=8月29日~10月29日(土)午前11時~午後5時、イコロの森 ガーデンカフェチセ(植苗565-1 kotobuki-coffee.com/chise/ 公共交通の便なし)。オオカミなどを題材にアクリル画を描く札幌の画家 hirokotakahashi.net 5月個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d…
posted at 20:55:00


RT @KEIOUP: 【新刊】『中世の美学』(ウンベルト・エーコ 著 和田 忠彦 監訳、石田 隆太 訳、石井 沙和 訳、山本 芳久 解説) エーコの原点、待望の翻訳。 「暗黒の中世」像を打ち崩す、「美」にあふれた世界――。 www.keio-up.co.jp/np/isbn/978476… pic.twitter.com/gEiYiA0xhQ
posted at 20:55:16


RT @koheisaito0131: ↓これまで知られていなかったヘーゲルの講義録が5箱分も見つかったらしい。。。
posted at 20:55:37


RT @nmnm_sapporo: お店に置いてあるフライヤーの紹介です。 「TRADING HOME vou to ie」10/24月-11/6日までieで開催される、京都の「VOU」と札幌の「ie」が、文化が異なるお互いの“ホーム”を“交換”し、それぞれが企画をし合うプロジェクト。 詳細→www.instagram.com/ie_sapporo/ ~~ 〈10.28金:13:00~18:00まで短縮営業〉 pic.twitter.com/bt9y7UnVUk
posted at 21:00:41


RT @mipoko611: 自民党改憲草案の緊急事態条項とは。 ○宣言期間中は衆議院の解散を延長できる ○両議院の選挙日も特例で決められる ○宣言期間は内閣の長が決める ○内閣の長は与党の長 ○宣言されると政権交代出来なくなる という状況の下、なんとびっくり、無期限独裁内閣が作れてしまうものなのです。 twitter.com/mipoko611/stat…
posted at 21:01:38


RT @ya5u5hi_ito: 2030年冬季五輪招致、カナダの州政府「支援を辞退する」…費用や賠償リスクなど理由に : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/world/20221028… 唯一やってくれそうだったバンクーバーが辞退してソルトレークシティが34年に軸足を置いているとなれば、この地獄の爆弾ゲームが終わってしまう。
posted at 21:03:22


RT @bbc_coffee: パセオにあった雑貨屋が本日 移転OPEN!!! 場所は元々カフェがあった南3西1 和田ビル3Fです! 築90年くらいの雑居ビル。 床が抜けそうです😅 【Brown Books & Vintage】 札幌市中央区南3条西1丁目9番地 和田ビル3F 12:00-18:00水木 休み pic.twitter.com/Rn8eillqIt
posted at 21:03:47


RT @Jin_Mukoku: 鎖龍架矢さんと共同作品のえほんを制作いたしました。 「架空本書店 (場所:多目的喫茶店アイビィ)」さんにて展示いたします。 よろしくお願いします🙏🦊 展示期間は11/5-11/29までです! #架空本書店 twitter.com/salyu_kaya/sta…
posted at 21:04:55


RT @morikenartist: 【本日のモリ森問答】② 絵画はもちろん商品ではあるが、同時に作家の分身でもある。差し当たり金銭と交換する事は職業なのだから仕方がないとしても、100%商品としてランク付けされるということには、自分自身が商品化されるような嫌な感じが付き纏う。
posted at 21:07:41


RT @kohriyama: 拡散:シェアよろしくお願いします! 3年ぶりに写真評論家 飯沢耕太郎さんの札幌での講演会(無料)を開催します!! 着席希望の場合は上のURLからお座席の予約をおすすめします。(数に限りがあります) 11/13(日)14時から twitter.com/NorthFinder_NP…
posted at 21:08:00


RT @morikenartist: 【本日のモリ森問答】③ 「近い将来には、すべての国民の個人データはもちろん生存に必要な権利や存在そのものまで商品化される時代が来そうなんだぜ。資本による実質的包摂(取り込み)の最終段階が来て、人間の身体と魂の全てに値札が付いたとしても、君は後悔しないのか?」 と呟くモリさんでした。
posted at 21:08:10


RT @dokinbi: 【国宝・法隆寺展見どころ⑫】 中宮寺の本尊《菩薩半跏思惟像》は、和辻哲郎の『古寺巡礼』をはじめとする、多くの近現代文学に取り上げられ、その美しさが称えられてきました。多くの人を魅了する、この美しく慈愛に満ちた姿を、当館で拝見できるのもあと2日となりました。 pic.twitter.com/QcXK2aRlMK
posted at 21:08:31


カレー作ったら力尽きた…
posted at 21:14:01


@shirousa4949 なんもです~
posted at 22:37:07



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。