ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

ピアノ

2010-08-22 08:50:31 | 日記
結構、身近なのに、あまりわかっていないピアノ。

ピアノについてのあらゆることを教えてくれた。

ピアノには、音を共鳴させたり、音色を担うために様々な材質の木が使われるということが
わかった。

ただ、鍵盤があって、弦があって、弦をたたくハンマーだけで作られているのでないことも
わかった。

ピアノの音の不思議。他の楽器を網羅できる不思議の理由もわかった。

ピアノが作られるのに一年とか聞いたことがあったけれど、よい音のピアノが出来るための
木が育つ期間も入れると90年以上の歳月を要するというのには驚かされた。

ピアノってすごい楽器なんだということを再認識した。

ビジュアルで楽しむ ピアノの世界
監修 那須田務
学研