ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

未の一年

2015-12-31 08:53:28 | 合唱

富士山で滑落事故、茨城の男性死亡

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2669993.html

 

大みそかをむかえ、ニュースには、およそふさわしくない単語が並んでいる。

 

今年も色々あった。

1月 合宿

2月 ヒカリ展・法務局での手続き

3月 ki-mio 第2回演奏会

   ダスキン開始

4月 釜石で水のいのち演奏会

    爪クリニック

   キッチンの照明変更

   新都心男声合唱団のスタッフ

5月 LFJ前夜祭に参加

   JFJに参加

   生協開始

   楽友披露宴イベントに参加

6月 gooアンバサダーミーティングに参加

8月 Colla Voce演奏会のスタッフ

   白馬合唱祭2015に参加

9月 眼科診察

10月 丸の内合唱団 第6回定期演奏会

    東京トロイカ合唱団のスタッフ 

11月 千代田区4番町60周年記念イベントに参加

     新日本交響楽団演奏会にオルフ祝祭合唱団として参加

     混声合唱団ショコラの演奏会のスタッフ

12月 JINDOセミナーに参加

     ロイヤルパークホテルさんのクリスマスコンサートに丸の内合唱団として参加

 

始め良ければすべてよしとならなかった。

良いことあり、悪しきことありの一年だった。

 

 

 

 

 


騙される

2015-12-29 11:22:49 | ニュース

「お試し」教材、返金せず…数億円被害か

http://www.yomiuri.co.jp/national/20151229-OYT1T50059.html?from=ytop_main5

 

甘い言葉に騙される。

信用してつい。

 

人は、疑い深い人より、すぐ信用する人の方が多い。

 

「簡単」「便利」「お試し」の言葉に弱い。

平和と言えなくもない。

だます方が悪いか。

騙されるのがいけないのか。

 

自分としては、騙されるのは嫌い。

あ、そういえば昨年、騙されて、20万もする講習の契約をしてしまった。

 

少しは役にたったけれど、・・・・・・・・・・。


厚生年金の加入漏れ

2015-12-29 08:49:55 | ニュース

厚生年金の加入漏れ、全国に200万人 厚労省推計

http://www.asahi.com/articles/ASHDX61QJHDXUTFL00K.html?iref=comtop_6_02

 

様々な事情があるのだろう。

 

給料に比べたら高い。

そして何十年もかかる。

加入できない。

加入したくない。

雇用者側の負担も大きいから、消極的。

 

もっと安くしないと無理。

 

 

 


震災関連自殺

2015-12-28 11:59:09 | ニュース

減らぬ福島の震災関連自殺 長引く避難生活、ストレスに

http://www.asahi.com/articles/ASHDW66F7HDWUTIL01J.html?iref=comtop_6_01

 

原発事故による終わりの見えない避難生活で、心身の状態が悪化。

大震災から5年。

 

一部の復興と、果てのない避難生活。

次々起こる諸問題に国民は振り回され、隣人のことを思いやるゆとりさえなくしつつある。

 

 


食べられるタオル

2015-12-28 11:51:03 | ニュース

タオルメーカーが食品安全ISO取得 目指すは「食べられるタオル」、京都で社長語る

http://www.goo.ne.jp/green/news/lifestyle/37632.html

 

遊び心があるのは、良いとは思う。

しかしながら、本来食べられないものを食べられる素材というのは、留意しなければならないと思う。

 

小さいこどもにとって、見た目と実際の区別がつきにくい物の場合、食べられないものを誤って口に入れるかもしれない。

ボタン電池やお菓子の形の消しゴムなども、大人たちがきちんと、対応していかなければ事故になる。

家庭内事故の誤飲の割合は多いと聞いた。

 

小さい子でも間違わないようなものにするとか、

はっきり区別のできるようなものにして欲しいと思う。


不発弾

2015-12-28 11:31:00 | ニュース

小学生が遊んでいるのは…不発弾!自衛隊が撤去

http://www.yomiuri.co.jp/national/20151227-OYT1T50068.html?from=yartcl_popin

 

鹿児島県の農産物直売所の駐車場で不発弾らしきもので遊んでいる小学生を見かけた直売所のでいる業者が見かけて、通報。

自衛隊が撤去するという事件があったそう。

 

小学生は、5,6人ほどだったという。

何事も起きなくてよかった。

 

まだ、身近なところで不発弾が見つかっている。

 

自宅の近くでも撤去騒動が2,3か月くらい前にあった。

 

不発弾の発見処理は、早急にせずとも、大丈夫なのか。

今のところ、不発弾に巻き込まれたというニュースはないようだけれど、身近なところで発見されると、

構えてていいものか、心配になる。


体罰処分、根絶に遠い

2015-12-26 13:41:21 | ニュース

部活中の体罰処分198人、根絶に遠い教育現場

http://www.yomiuri.co.jp/national/20151226-OYT1T50039.html?from=ytop_top

 

教育現場もひとつの社会。

社会の縮図にあるのは、社会全体にある問題点。

教育現場でさえあることではなく、広く社会にあるから教育の現場でもある。

 

なので、教育現場で減らすとしたら、社会全体からも減らしていかなければならない。


草刈り機で死亡事故

2015-12-26 13:29:10 | ニュース

草刈り機接触、男性死亡 高速回転の刃、注意呼びかけ

http://www.asahi.com/articles/ASHDS7FD9HDSUTFL019.html?iref=comtop_6_04

 

自宅の近くに、公園やら空き地がある。

公園のほうは、時折、業者風の人が電動草刈り機で刈っているのを見ることがある。

 

怖がりなので、草刈り機の音が聞こえるだけで、刃が人を傷つけないかとひやひやする。

 

あの高速回転の機械を振っているのをみると、飛んでいかないかと気になる。

 

最近、時折草刈り機の事故のニュースを見ることがる。

 

「死亡」の記事をみると、自分の身に及んだような気になる。

 

機械の操作には事故はつきまとう。

 

安全装置を付けてはいないのか。

ついていないなら、早急に安全装置を付けるとかの安全策が急がれる。

 

 


gooアンバサダープログラム1周年サンクスキャンペーン

2015-12-26 13:10:15 | アンバサダー

「gooアンバサダープログラム1周年サンクスキャンペーン」に応募して、gooグッズをいただきました。

 

「gooオリジナルスマホケース」と「2016年gooカレンダー」です。

カレンダーには、「引き付ける」にかけたという「gooマグネット」がついています。

画像のカレンダーの右上の赤い丸にgooの文字のあるところです。

マグネットなので、取扱い注意事項がついてました。

子どもが誤飲しないようにとの注意と万が一飲み込んでしまったら、直ちに医者の診察を受けるようになどが書かれていました。

心配りが嬉しいですね。

 

gooさん。

グッズ有難うございました。


津波の教訓を歌で

2015-12-26 10:40:03 | ニュース

インドネシア 津波の教訓を歌で伝える

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151226/k10010353811000.html

 

忘れるというのは、人間に与えられた生きていくための知恵と聞いたことがある。

そして、人は大事なことも忘れてしまう。

忘れ去ってはならないことは繰り返し、脳に刻んでいかなければならない。

 

そのためには歌にするというのも良い。


医療事故

2015-12-26 09:16:59 | ニュース

右足骨折の男児、治療誤り甲やかかとの一部壊死

http://www.yomiuri.co.jp/national/20151226-OYT1T50007.html?from=ytop_main6

 

患者取り違え乳房全摘出…早期がんの30代女性

http://www.yomiuri.co.jp/national/20151225-OYT1T50115.html?from=ycont_navr_os

 

「あってはならない」医療事故が2件もあった。

最近、時折耳や目にする「あってはならない」

そういいながら、これだけ続くとこの言葉が色あせ、虚しくさえ思える。