コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

世界遺産候補☆三菱重工業 長崎造船所資料館/JR九州大人女子旅、ななつ星と熊本、長崎の旅23

2013-11-20 | 旅 長崎県

本場長崎の長崎チャンポンをいただいた後は、明治産業革命遺で世界遺産候補のひとつである、三菱重工業 長崎造船所資料館の見学です。
JR九州プレスツアーの前回までのまとめ
JR九州主催九州特急で行く「大人の女子旅」ななつ星と熊本、長崎の旅click

長崎造船所 史料館
長崎造船所が日本の近代化に果たした役割を永く後世に残そうと、1985年(昭和60年)10月に開設したもの。
史料館に利用されている赤煉瓦の建物は、1898年(明治31年)7月三菱合資会社三菱造船所に併設の「木型場」として建設され、三菱重工業株式会社発祥の長崎造船所に現存する最も古い建物。

1945年(昭和20年)8月の空襲に於ける至近弾や原子爆弾の爆風にも耐えた建物。
100年の風雪に磨かれた赤煉瓦は、日本の近代工業の黎明期に於ける長崎造船所の華やかさを知ることができます。


★海底調査の泳気鐘
こんな簡単な仕組みで海底調査ができていたの??と、びっくりします。

館内は3コーナーに分かれます。
1857年(安政4年)に長崎造船所前身の長崎溶鉄所建設が着手されたときから現在まで900点を展示

日本最古の工作機械や海底調査の泳気鐘、日本で最初の国産蒸気タービンの技術の進歩を物語る珍しい品々や、写真等で長崎造船所の歴史的変遷をみることができます。


日本最古の工作機械


 

 


日本で最初の国産蒸気タービンの技術の進歩を物語るスペイン向タービンローター破片


大型ハンマー

 

三菱重工業の始まりは、1884年(明治17年) - 三菱財閥の創業者岩崎弥太郎が長崎造船所を国から借り受け、造船事業に乗り出したことから始まりました。

日本が軍事力を強化していく中で、日本における兵器(艦船、航空機)製造の中心として発展、日本海軍の超弩級戦艦武蔵の建造や零式艦上戦闘機(ゼロ戦)を設計・製造。
軍艦島の由来となった、日本海軍の戦艦「土佐」もこちらで作られました。

 

■三菱重工業 長崎造船所資料館
開館時間: 9時~16時30分(但し入館は16時まで)
休館日: 土日祝日および長崎造船所休業日
対象:一般市民の皆さん
見学申込:希望者は事前に電話で予約必要。
電話:095-828-4134 
FAX:095-828-4124
入場無料

 

 

 

JR九州東京支社大人の女子旅、つづく

 

JR九州ホームページ

JR九州×エースJTB共同企画商品

「どっちゃん行く?熊本キャンペーン」 

 

首都圏の長崎県情報は長崎県東京事務所ホームページ 
長崎観光ポータルサイト   
特産品情報 

   

  人気ブログランキングへ食べログ グルメブログランキングブログランキング・にほんブログ村へブログランキング参加中! 
「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミスド スヌーピー クリス... | トップ | 「ミスドスヌーピー福袋 201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 長崎県」カテゴリの最新記事