こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

引っ越しひゃくまんえん

2024年03月30日 | 一般

 なんだかんだで、私が今の場所へ引っ越してひと月が経ちました。

 さすがに片づけは終わり、現時点では通常運転です。

 しかしながら、今回の引っ越しに伴い、新たに購入した物や契約に使った費用が結構な金額になっているんですよね。

 今回の引っ越しは引っ越し業者に頼む事なく、全て自分で荷物を運びましたからその分の費用はありませんが、それ以外、家電やら収納用品や家庭雑貨・家庭用品に家具などで大体の概算ですが100万円ほどかかっていますね。

 アパートの契約費用を抜かせば「家電」が一番費用が掛かっていますね。今回は洗濯機、電子レンジ、電子ジャー、冷蔵庫、ガスコンロ、LEDシーリングライト。それにウォシュレットを新たに購入してしています。

 まぁ、私の考えで安さよりも使いやすさや性能で購入しているので、もっと「安い物」で揃えれば2/3くらいの金額になったと思います。

 それと、やはり資料としての本がどうしても多いため、棚は頑丈な物に買い替えており、これも15万近くかかってしまっています。

 ただ、旧場では安い棚を使用していたので、耐荷重性が低く、棚が重さに負けて歪んでしまっていましたからね。その為、いつ崩れるか解らない状態と怖い思いもしましたので、今回は耐荷重400kgの頑丈な物を選びました。

 後は、寝る場所の確保という事で「ロフトベッド」にしましたが、これも結構な費用になりましたね。

 でも。ロフトベッドにしなければゆったりとした寝床は難しかったと思います。

 多くの物は引っ越しが決まった時点で、新居の寸法を測り、どこにどの棚を入れるなどの計画はしていましたが、実際生活してみて、あれが有ったらなどで、なんだかんだで結構な費用を追加していますね。

 思ったようにはならないとは言え、追加で+20万くらいはいっているかも知れませんね。

 ともあれ、コレで必要な物は落ち着きましたが、今後は光熱費などがどのくらいになるか?が心配ですよ。

 それでは、本日の登場人物は私の「K1600GT」のキャラクターであったこの方。「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象情報管理士」で階級は「第三階位第二級」、精霊の種類としては「風の上等精霊」、「大気の女神」、「フィヨルギュン」を称号にもつ、「カティア・フィヨルギュン・ エルトゥール」さんです。引っ越しをした「カティア」さん。その費用と計算してみると…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする