こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

作業場完成

2024年03月04日 | 一般

 早いものでもう3月4日になっちゃいましたね。

 2月24日から本格的に引っ越し準備をし、荷物を運び出して3月1日にはなんとか新場に荷物を運ぶことができました。しかしながら、「引っ越しあるある」で今までどこに入っていたと思えるほどの大量の荷物…。

 そのために新居では「スチールラック」を新たに「120×45」、「90×45」、「75×45」、「90×35」こちらはいずれも高さは120で、60×45」だけ高さを180にして、棚板はそれぞれ3枚。ただし、60×45だけは5枚で、5台購入。

 これを今回寝床の確保のため「ロフトベッド」を導入。これによってロフトベッドの下にスチールラックを置くことができ、なおかつ寝床もきっちり確保できるのです。

 ロフトベッド下のスペースにスチールラックをコの字型に配置し、PCやBDレコーダーにモニタ。資料用の本を置き、やっと作業場が完成したのが昨日の23時。

 ラックに荷物を収めたことによって足の踏み場もでき、さらに効率的に収納作業が進められるようになりましたよ。

 ただ、これでも全体の6割程度の進捗率ですし、何よりもスチールラックがもう一台追加しないとなりません…。

 ともあれ、今月中には何とか終わらせたいですね。

 それでは、本日の登場人物は「自転車購入計画」から思いついてしまった「キャラクター」でして、「自転車」の小型で小回りが利く事から「魔女のほうき」が連想され、考えついたのがこの方。「神仙自治州 空間保安庁 天元界第二管区 東亜分署」所属で「追跡型アタッカー」の「芦久保 初採(アシクボ ハツナ)」さん。体型も成績も平均よりもほんの少しだけ上な人生で、目立ちはしませんが「真面目」で「責任感」が強く、少々お堅いイメージでして、実際に 「魔法士官学校」では「クラス委員長」を入学当初から任していたほど、しかし、性格に対しての自覚がありちょっとしたコンプレックスでもあります。ただし 「追跡」に関しては代々能力が高く、「初採」さん自身もそうであり、小回りが利き高速かつ気配を消して追う事ができ、「ほうき」もそれに特化した「イブー ノワール」を所持しているのです。模様替えをしていた「初採」さん、メインの作業場が完成したようで…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする