こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

車検入庫をしてきました。

2022年10月31日 | SUBARU

 昨日、「きのこ展」の帰りに私の「VAB」を車検入庫させてきました。

 色々な都合で、もう昨日しか入庫させる日が無かったんですよね…。

 ともあれ、今回で2回目の車検となりましたが、7月にした車検前点検で「リヤワイパー」と「駆動系オイル交換」くらいで、特に大きな部品交換をする事もありませんでしたし。

 ただ「点検パック」を2年分付けているので、その分の金額はかかってしまっていますが、それでも整備費用は12万円ほどになっています。

 今回は「きのこ展」の帰りとあって1日車検では無いので、引き取りは今週末になってしまっているんですよね。その分じっくり点検が受けられるとは思っています。

 多分ですが、来年くらいにはブレーキパッドの交換をしなければならなさそうですし、バッテリーも3年目になりますから、こちらの交換もあります。もしかすると、来年の方が、今回の車検よりも整備費用が高くなるかもしれませんね。

 それでは、本日の登場人物は、私の所持する「VAB」のキャラクターである、今周期、「精霊士官学校」を卒業し、「水の上等精霊」、「第三階位第3級」の階級を拝命した、「灌漑用水の女神」である「ミヅハノメ」を称号にもつ「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室  東亜支局」に配属されたばかりの新人「気象参謀」の「ロッカ・ミヅハノメ・アズマモトミヤ」さんなのです。健康診断を受ける事になった「六花」さん。今回は精密検査があるので、検査入院になってしまうそうで…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きのこ展」ですよ。

2022年10月30日 | 博物館・科学館

 さて、今年も「筑波実験植物園」で開催されている、人気特別展である「きのこ展」へ行ってきました。

 今年できのこ展は12回目だそうで、年を追うごとに入園者数が増えている感じですね。今日も大体開園30分前に到着したらすでに5組ほど並んでいましたからね。その後開園時間近くには200名ほどにはなっていたのではないでしょうか?

 ともあれ、そんな人気の高いきのこ展ですが、今年は「クイズラリー」もあり、園内6か所にあるクイズボードに描かれている問題を回答用紙に記入して行くのですが、クイズボードの裏面には正解が描かれているので、まぁ、間違える事も無いでしょうし、正解数によって何かが変わることも無いので、気軽に参加できると言いましょうか、園内のきのこが生えやすい場所に誘導するような目的の意図が強い感じです。

 ただ、実際に回ってみますと、思ったよりもきのこがいない…。きのこ展ではよく見かける「イボテングタケ」や「ウスキモリノカサ」、「カニノツメ」や「サンコタケ」も見ませんでしたね。その代わり、久々に「ムラサキシメジ」と「スギタケ」がいましたね。

 今回のテーマは「絶滅の恐れのあるきのこたち」でして、2020年に「IUCN」より「松茸」が絶滅危惧種に指定されましたが、「アミラッパタケ」のように日本国内では「絶滅」とされているきのこも実際にありますからね。ただ、絶滅種の再発見をして、調査をしてみたら「普通種」だったなんて事もあるようです。

 ともかく「菌類」であるきのこは普段私たちが「きのこ」として見えている部分、学術的に言うと「実子体」は植物で言えば「実」である部分ですから、その下。地下にある「菌糸」があるワケです。「実子体」が見えなくてもその下の菌糸が健在している事もありますし、その広がりはとてつもなく広かったりしますし。ですので「菌類」の「絶滅」との判断はかなり難しいようです。

 今日で「きのこ展」は終わってしまいましたが、珍しい事に、今回のきのこ展は好天に恵まれた稀なケースだったりします、多くは開催中、特に初めの週末に台風や嵐になったりすることが多かったので…。

 今のところ予定としては「来年」のこのくらいの時期に開催したいと言っていましたので、楽しみですよ。

 それでは、本日の登場人物はきのこ関連で登場する事が多くなってきたこの方。「霊魂監査室 霊魂回収担当」の「精霊」ですが、一般的には「死神」としての認知がされている、「白い死神」の通り名を持つ「レン」さん。どうやらきのこ展を楽しんでいるようです。ちなみに背景は「きのこ展」の撮影スポットなのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かと思えば「ハロウィン」だった

2022年10月29日 | 一般

 夕飯にかに玉を作ろうと準備していたら冷蔵庫に卵が3個しか無く、自宅近くの商店街にある「まいばすけっと」へ買いに行ったのです。

 いつもは閑散としている商店街ですが、やたら人が多く見え、何事か?と思い近づいてみると、子供が変な恰好をしてわらわらいるじゃないですか。そこで思い出したのが「ハロウィン」だったんですね。

 まぁ正確に言うと「ハロウィン」自体は10月の末日になりますけど、土曜日って事で今日行っているんでしょう。

 そもそも「ハロウィン」とは「万聖節」で11月1日に行われるのですが、その「前夜祭」ってコトで「ハロウィン」が10月31日に行われるのです。もともとは2000年以上昔の「ケルト民族」の宗教行事がアレンジされキリスト教に取り入れられたのが始まり。それで「万聖節」とは日本で言う「お盆」のような物で、「亡くなった人」 がこの日に帰ってくる日なのです。その語源はと言いますと「万聖節」を英語で言うと「All Saints Day(Hallowmas)」のイヴの日なので“All Hallow Eve”から「Halloween」となったようです。また、「仮装」ですが、コレは家の周りを徘徊する悪霊がその姿を見て驚き逃げていくようにする為だとか?でも、 「仮装」して定番セリフの「Trick or Treat」と言い家に押しかけお菓子をもらえるのですが、コレは子供だけです。日本では大人も貰えるようですね…。それに「仮装」するのは「子供」だけなんですよ。

 と、本来の意味を全く理解もせず、「仮装」と「お菓子がもらえる」を言う事だけが「キディランド」の策略によって広まったおかげで、この時期はどこもかしこも厳戒態勢ですよ。

 渋谷も。メディアが騒ぐとさらに「テレビに出れる」と勘違いして、騒ぐ輩が出てくるので、あまり報道はしていないようですが、今日明日は厳戒態勢がとられているようですし、各地の繁華街も同じような感じじゃないでしょうかね。本来は「万聖節」、つまり「仏教」でいう「お盆」な訳ですから、「盆踊り会場」で「暴動」をしているようなモンなんですよ。本来の意味や理由を知らずにただ表面だけで、強引に商売に結び付け都合の良いように解釈まったくもって迷惑な行事ですよ。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「ごんぎつね」の「妹」で死後「天使」となり現在は通称「鎌倉の詰所」、「空間保安庁 第二管区 東亜支署」で「家政精霊」をしている「恋文の精霊」、「フグルマ」の称号を持つ「ミン・フグルマ・ニイミ」さんです。「ハロウィン」に関しての「ミン」さんのイメージは…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治療中のフタが取れた…。

2022年10月28日 | 一般

 今日も歯医者さんで治療を受けてきました。今回も歯の中を清掃してきまして、大分進んたようです。

 そして、今週の月曜辺りだったと思うのですが、マーブルチョコを食べていたら、殻の部分がどうも治療した所に引っ付いて、気になる状態に…。

 そうなると、舌でどんな感じか探っていたら、ポロッとフタの部分が取れてしまったのです。

 コレは私の仮説ですが、この治療部分のフタをしているモノがマーブルチョコレートの殻の部分、大抵この部分はカルシウムや石灰質を含んでいる事が多く、それが反応してくっ付きやすくなってしまっているのではないでしょうかね。

 そしてその、くっ付いてしまった部分は、平坦ではないので、気になって舌でいじっていたら、梃子の原理やらなんやらで、外れてしまったって事なんでしょうかね?

 フタの部分が外れてしまっても、内側にもまだフタをしてあるので、直接歯根内部が露出する事が無かったのは良かったですよ。

 しばらくはマーブルチョコは食べれませんね…。

 それでは、本日の登場人物は「歯の治療」の話でしたのでこの方。「歯科助手」をしている「アメリカン・コッカー・スパニエル」の「Chefille」である「アルギッソ」さん。今日の患者さんは治療中部分のフタが取れてしまったようで…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカロシート装着だと車検時に「保安基準適合強度証明書」が必要だそうで。

2022年10月27日 | SUBARU

 10月30日に私の所持する「VAB」の「車検」を受けるのですが、その際に運転席に装着している「レカロ SR6」の「保安基準適合強度証明書」が必要になるそうです。

 今までも、「BS」の時も含めて、SR6で車検を受けるのはコレで3回目になるのですが、今回初めて言われましたよ。

 なんでも車検の基準が変わったようで、今までは「レカロなら問題ない」とされていたのが、レカロだろうが何だろうが、シート及びシートレールが「保安基準強度」を満たしていなければ車検に通らないようになったそうです。

 なので、車検を受ける際にそのシート及びシートレールが「保安基準の強度を満たしているか」の証明書が必要になるのです。

 「レカロ」の場合は、「レカロコール」に問い合わせて、証明書を発行してもらう事になります。

 そして、その際に必要になるのが「シリアルナンバー」。コレは「シート」と「シートレール」のが必要となります。シリアルナンバーは保証書に記載されているのです。

 私の場合、シートレールの保証書は「VA」のグローブボックスに入っているのですが、シート自体のはどこかにしまってしまったようで、見当たらない…。

 調べてみると、「SR6」のシリアルナンバーは「シート座面の裏面」にあるとの事ですが、コレが下から覗き込んでもどこにあるか全く見えない…。それでもシリアルナンバーが記載されているステッカーがシートの座面裏、大体左大腿部が乗る辺り、座面左前にあるのがかろうじて見えたのですが、番号までは見えません。そこで、懐中電灯でシート裏面を照らしながら、スマートフォンをシート下に潜り込ませ、インカメラでシリアルナンバーが記載されている場所辺りで撮影。

 少しピンボケになってしまっていましたが、それでも番号は把握できたので、「レカロコール」へ電話します。

 思ったよりもすんなりとオペレーターに接続され、「保安基準適合強度証明書」が欲しい旨を伝えると、証明書は車検を受ける向上にFAXしますがよろしいですね?と確認され、同意をしてから、シートレールとシートのシリアルナンバーを伝えて結果が解り次第。この結果はほぼすぐ出ます。そしたら「保安基準適合強度証明書」を郵送かFAX車検を受ける工場へ送付するためにFAXを聞いてきます。

 私の場合は「東京スバル 墨田店」なので、ウェブサイトからFAX番号を探して、担当者の名前も伝えて完了です。

 車検自体は10月30日ですが、コレで安心して車検を受ける事ができますよ。

 それでは、本日の登場人物は、私の所持する「VAB」のキャラクターである、今周期、「精霊士官学校」を卒業し、「水の上等精霊」、「第三階位第3級」の階級を拝命した、「灌漑用水の女神」である「ミヅハノメ」を称号にもつ「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室  東亜支局」に配属されたばかりの新人「気象参謀」の「ロッカ・ミヅハノメ・アズマモトミヤ」さんなのです。レカロシートのシリアルナンバーはシート座面の裏にあるのですよ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉見頃にはまだ早いね。

2022年10月26日 | 巡礼

 10月の半ば過ぎから急激に気温が低くなってきまして、大分紅葉が進んできているそうですね。

 そんなワケで、11月の中旬あたりに紅葉を見に行こうと考えている「三峯神社」へ様子を見に行ってきました。

 今日も気温は低めで、12月並みの気温だそうでしたが、同じ位の昨日とは違って、天気は良く、ほぼ関東、少なくとも東京都、埼玉県西部は快晴でしたからね。日差しのある所では暖かく過ごしやすかったのではないでしょうか?

 ともあれ、今回もいつも通りのルートで国道299号線を通って秩父に入り国道140号線で三峯まで行っています。

 国道299号線、正丸峠では紅葉が始まってきたかな?と言った程度で、ほとんどがまだ青々とした葉が茂っていますが、秩父市内へ近づくにつれ、わずかながら色づき具合が広くなってきています。

 そして、国道140号線に入ると、色づき始め感が強くなり、一部のモミジは上の方が赤くなってきていますね。ただまだ緑の比率が高いグラデーション。

 林道三峯線に入ると、本格的に紅葉が始まってきたなと感じさせる状態で、徐々に紅葉の比率が高まってきた状態ですね。三峯神社の周辺、駐車場では、完全に秋の気配を感じさせ、1つだけキレイに紅葉しているモミジがありましたよ。ただそれ以外はまだまだこれからって感じです。

 そのためか、平日でも駐車場はかなり入っており、10時半くらいで8割方が埋まっていましたし、人もかなり見ましたからね。

 多分ですが、11月の1週目あたりになるとかなり良い感じになるかもしれません。私が行く予定である10日前後だと少々厳しいかもしれませんね…。

 それでは、本日の登場人物は、「三峰神社」のお参りのご縁でインスピレーションしたこの方。「山犬」さまである「ニホンオオカミ」の「キャニン族」であり、精霊世界、「高天原」での「首相側近」である家系である「ミツミネ」の本家が出自で、「精霊士官学校」を卒業し、士官の最下級である「第三階位第三級」。「天元界 生物運脈省 霊魂運命監査室 霊魂運命監査員」として今周期年度に配属されたばかりの新人「運脈精霊」であり「道を守る者」を称号に持つ「ムツキ・ホドピラクス・ミツミネ」さん。三峯神社の紅葉はまだ早いのです。ちなみに背景が今日の「三峯神社 鳥居前」なのです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたち海浜公園の観覧車に初めて乗ったよ。

2022年10月25日 | 一般

 大体10頃に「ひたち海浜公園」へ「コキア」ちゃんを見に行っており、今まで緑色から赤へ変わっていくのや、赤くなった時の見頃の時期は何度もありますが、見頃を過ぎて、茶色へ変わっていく通称「黄金コキア」ちゃんの時期には行った事がないので、今年は遅めに行く事にしたのです。

 そして、先週辺りが「赤コキア」ちゃんが見頃となり、ひたち海浜公園でも「見頃過ぎ」の発表がされ、黄金コキアちゃんが始まっています。

 そんなワケで、本日行ってきました。ひたち海浜公園へ。

 昨日からの寒気による気温の低下で、最高気温は15℃ほど、さらに風が強く、体感温度としては完全に12月中旬くらいでしたね。天気も曇りで、日差しも無かったので、結構寒い一日でしたね。

 コキアちゃんですが、まだまだ赤いのもあり、茶色とのグラデーションが楽しめますね。ただ、今回は曇りだったので、さらに暗く見え、全体的にくらい感じで、いつも見頃や緑の時とは違った光景。コレが日が当たっていれば茶色くなっている部分が、光ってもっと「黄金」感があるのでしょうね。

 そして、今年は「コスモス」がスゴイですね。なんでも今年は230万本もあるようで、例年よりもコスモスの範囲が広くなっており、花も下の方が白や明るいピンク、上の方に濃いピンクのを植えてあり、少しグラデーションがかったような感じになっていましたね。またコスモスは見頃で、コレは来週半ばまでが見頃ではないかと思いますよ。

 さすがに天候と見頃のピークが過ぎているだけあり、今まで行った中で一番人が少なかったような気がしましたよ。

 そんな事もあってか、今回は初めて「プレジャーガーデン」の「観覧車 ブルーアイズ」に乗ってきました。

 母と一緒に行っているので、「車イス」なのですが、この観覧車は「車イス可」で、料金は本人のみ600円で、介助者1名は無料となります。また、専用のゴンドラがあり、車イスごと乗ることができるのです。その際は、観覧車を一旦停止させ、スロープで乗り込む事になるので安心して乗ることができました。そしてゴンドラも通常のは当然。床も透明になっている「シースルー」にも車イスで乗ることが可能です。

 1周15分で、曇りな割には視界深度がよく、会津磐梯山や浅間山まで見る事ができましたよ。ただ思ったよりもひたち海浜公園内は見える部分が木が生い茂っているため見えませんでしたが、「みはらしの丘」は見る事ができます。まぁ、みはらしの丘から観覧車が見えますからね。思ったよりも小さく見えましたが、それでもコキアちゃんの赤とコスモスのピンクは目立ちますよ。

 コキアちゃんもいつもと違った姿が見れましたし、久々に観覧車にも乗れましたので、結構楽しめましたね。

 それでは、本日の登場人物は「観光地」なので、この方。「はとバス」のバスガイドをしている「日本スピッツ」の 「Chiefille」である「雪」さんです。仕事の都合上何回か「ひたち海浜公園」へ来ている「雪」さんですが、ココの「観覧車」に乗ったのは初めてなようで…。ちなみに背景は「観覧車」内から見た「みはらしの丘」なのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜が降りてもおかしくないような気温だものね

2022年10月24日 | 一般

 今年はなんだか季節感があるような気温ですよね。ここ数年は10月でも夏日な気温の日が多かったですが、今年は最高気温が20℃に満たない日なんかもありましたからね。今日も寒かったですし、明日なんか、最高気温が14℃とか予報が出ていますし…。

 そんなワケで、昨日は「霜降」なんですよ。

 「霜降」とは、二十四節気の第18目でして、旧暦9月内を指し、現在一般的に使われている「定気法」ですと、「太陽黄経が210度」のときで、コレは「10月23日・24日ごろ」になります。暦ではそれが起こる日ですが、「天文学」となると、「その瞬間」になるのです。また、もう一つの「恒気法」では「冬至から10/12年」、日にちにすると「約304.37日後」で、こちらは「10月22日ごろ」です。

 また、期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「立冬」前日までが相当します。それと、西洋占星術では、霜降を天蠍宮、さそり座の始まりでもありますね

 実は、「霜降から立冬までの間に吹く寒い北風」を「木枯らし」と呼んでいるのです。ただ、この短い期間ですから「木枯らし」が吹かない事もあったりするんですよ。

 それでは。本日の登場人物は元「現地観察員」であるこの方。「樹と森の守護霊」の意味を持つ「ドリュアド」の称号を持ち、階級は「第三階位第1級」で「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室  東亜支局」所属の「気象精霊」、「エレクトラ・ドリュアド・ウィークス」さんです。そろそろ「霜」が降りる時期になってきましたね…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父回りで野辺山へ

2022年10月23日 | BMW Motorrad

 フト気が付けば、今月はモーターサイクルで1日300Km以上走っていないんですよね。それにワインディングもしていない。

 そこで、どこへ行こうか考え、なおかつ、私が利用している「DriveOnアプリ」に登録している「小手指SS」でステップアップクーポンが発行されているので、そこを通るルートにする事にしたのですけど、それだと「299号線走破」くらいになってしまうので、何か違うのは…と考えたルートがコレ。

 自宅から、小手指SSを通って、秩父方面へ。299号線で「上野」辺りから「県道124号線」で「御巣鷹山」方面を通って、国道140号線で韮崎に出て中央道で帰宅。

 このルートを良く見ると「野辺山宇宙電波観測所」の付近を通ることになるので、立ち寄ることにして、高速も、「二輪車定率割引」の利用距離が100Km以上なので、高井戸までならギリギリ100Kmに入る「笛吹八代スマートI.C」から入る事にしました。

 今回初めて通るのが「県道124号線」。この道はあの「御巣鷹山」を通るルートなんですよね。それと、つい最近まで台風の影響でがけ崩れ等が起き、通行止めになっていたそうです。

 実際に走ってみますと、道幅は2.5mくらいで、クルマだとすれ違いが大変そうでしたよ。それと、結構路面が荒れており、アスファルトに穴が開いていたり、砂利があったり、とかなり走りづらいですね。あるサイトだと299号線よりも走りやすいなどとの記事もありましたが、実際は私としては299の方が走りやすかったですよ。ワインディングとしては路面状況も悪いですし、道も狭く、滑りやすい状態とあまりお勧めはできませんでしたよ。

 「御巣鷹山」の麓を通ることになるためか、お堂が2か所ほどありましてコレは日航機123便の慰霊碑みたいな感じになっていました。

 その後140号線から野辺山宇宙電波観測所に行き、中は何度も見ているので、少し休憩してから帰宅です。

 高速を使わないで野辺山まで行けるルートでしたが、県道124の状態から299の方が安心感があるように思えましたね。

 それでは、本日の登場人物は私の「R1250RT」のキャラクターであるこの方。今期「精霊士官学校」を卒業したばかりの「ハイイロオオカミ」系「キャニン族」であり「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象精霊」、階級は「第三階位第三級」で精霊の種類としては「火の上等精霊」。「灯りの妖精」の意味である「アルフル」を称号に持つ「レナータ・アルフル・トラヴァス」さん。今月に入って初めて300Km以上走った気がしますよ。ちなみに背景は「野辺山宇宙電波観測所」の駐車場なのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約時間に間に合ったよ…。

2022年10月22日 | 一般

 昨日は今週2回目の歯医者さんでした。

 私の通っている歯医者さんは土曜日でも診察をしているのですが、やはり混雑するのと、勤務先は土曜日でも出勤する事があるので、必ずしも土曜日だったら治療を受けられるワケでもないですからね。

 なので、勤務が終わってから行く事にしているのですが、コレがまぁ、予定通りに行かない事があると、折角予約しても、別の日に回す事になる事もあるんですよね。

 昨日も余裕をもって「19時半」に予約をしていたのですが、勤務先での仕事量が思ったよりも多く、間に合うかどうか?と言った状態でしたが、間に合いましたよ。

 予約して行けないというのは、仕方がない時もあるとは言え、自分でその時間なら行けますよって行っておいて、ヤッパリダメでしたと言うのはどうかな?と個人的には思いますからね。

 ともあれ、昨日は時間にも間に合いましたし、治療の方も順調に進んでいます。

 次回は来週の金曜日、19時半にしましたが、間に合うと良いなぁ…。

 それでは、本日の登場人物は「歯の治療」の話でしたのでこの方。「歯科助手」をしている「アメリカン・コッカー・スパニエル」の「Chefille」である「アルギッソ」さん。予約時間が近づいてもまだ来ない患者さん。でも、何とか間に合ったようで…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする