こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

こんなところで誕生日お祝い。

2020年04月30日 | Creator Worksキャラクター関係

 私としてはやはりキャラクターの設定をするときに「誕生日」を設定していたりします。

 「久喜プラネタリウム」での「天体観望会マスコットキャラクター」に正式になった「宙見 沙保」さん。先日は「キャラクター紹介」が新たに作られたりしています。

 そしてついに、昨日「久喜プラネタリウム」の解説員さんから「宙見沙保さん誕生日おめでとう! …的な絵ある?」と。

 正直全く気にしていませんでしたね。私のキャラクターで誕生日を覚えているのは三笠姉妹くらいですからね。後は設定はしてありますが、そんなに気にしたことはありませんでした。

 ただ、今回はこのように振られてはもう描くしかないですよ。ただ、そのメールを見たのが12時半くらい。今日中に描かないと意味が無いですから、急いで描くことにしたのです。

 当初は「こなここブログ」のようにシャーペンでのモノクロ画にしようとしたのですが、それだったらと、結局シャーペン描いたのをスキャンしてPhotoshopで色を入れたフルカラーですよ。

 それでも16時には完成し、久喜総合文化会館のサイト内、プラネタリウムの「4月25日天体観望会中止」からのプロフィールページ内に掲載されています。

 ちなみになぜ「沙保」さんが「4月29日」が誕生日なのかと言いますと、その日にあった天体観望会が「久喜プラネタリウムサポーターズ」の初活動日だったからなのです。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「久喜プラネタリウムサポーター 非公認キャラクター」である「宙見 沙保」さん。詳細な設定はまだ思案中ですが、「久喜市在住」の高校2年生で、通っている高校に「天文部」が無く、常連となっていた「久喜プラネタリウム」でイベント等の手伝いをする「サポーター」に応募、見事試験を合格したのです。昨日、4月29日は「沙保」さんの誕生日。「セルフバースデー」でした。ちなみに背景が久喜総合文化会館のサイト内、プラネタリウムの「4月25日天体観望会中止」からのプロフィールページ内に掲載されている「沙保さん誕生日おめでとうイラスト」なのです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6か月点検で好調です

2020年04月29日 | SUBARU

 私の所持する「VAB」の6か月点検へ行ってきました。

 例年なら「5月26日」に檀家になっているお寺の「お施餓鬼」があるので、その時に点検に出しているのですが、今年はその日がディーラーの定休日ですので、なるべく早めという事で「26日」に点検を受けてきました。

 結果としては、異状は無しで特に交換するような部品はオイルくらいで他はありませんでしたね。それ以外では短期撥水コーティングである「NE'Xプラス」を施工してボディをキレイにしておきました。

 ともあれ、今年は初の車検ですので、その時に交換した方が良いものがあるか聞いたりしましたが、こちらも今のところは特に大きな交換部品は無いようですね。

 点検を終えて帰るときにやたらエンジン音が静かになっていて少々驚きましたよ。特に何かをしたワケでもないんですけどね。まぁ、エンジンオイルを交換していますから、その効果が大きいって事なんでしょうか?

 とりあえずは10月の車検までは問題なさそうです。

 それでは、本日の登場人物は、私の所持する「VAB」のキャラクターである、今周期、「精霊士官学校」を卒業し、「水の上等精霊」、「第三階位第3級」の階級を拝命した、「灌漑用水の女神」である「ミヅハノメ」を称号にもつ「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室  東亜支局」に配属されたばかりの新人「気象参謀」の「ロッカ・ミヅハノメ・アズマモトミヤ」さんなのです。実家に戻った「六花」さん、父親に最近の調子を聞かれて…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アベノマスク」が来たよ。

2020年04月28日 | 一般

 いまだに面倒なことになっている「新型コロナウイルス」。その政府の対策の一環として品薄状態が続いている「マスク」の配布が開始されましたね。中でも感染者数が多い世田谷区からマスクの配布が開始されたようです。

 配布は1世帯に「タウンメール」扱いで2枚一組の1袋が配布され、いくら家族が多くても郵便局に登録されている世帯が1世帯なら1袋しかもらえません。

 私はそんな「世田谷区」に住んでいまして、土曜日に帰宅したときに郵便受け箱を見ると入っていました「アベノマスク」。

 正直つくりとしては「昭和のマスク」って感じですね。ガーゼを使って作られていますが、ただ、その大きさが思ったよりも小さい。それとフィット感もあまりなさそうです…。

 そういった観念から、思ったよりも効果はなさそうですよ…。

 それとガーゼマスクと一緒に「3密」に関する事と感染拡大を予防する事が書かれた紙が入っていましたね。

 とりあえず、私はレスプロマスクがありますので、使うことも無いでしょうけどね…。

 それでは、本日の登場人物はこの方、「鎌倉の双子」の通り名を持つ 「魔女の末裔」で、普段は「鎌倉女子学院中等部」に通い、学校が終われば「魔道士官学校」の生徒とし、先祖であり現在は教官、保護者でもある「マリア・カ テジナ」の元で教育を受けている「「2等魔道士補」である「三笠 千光/千影」の通称「三笠姉妹」です。「空間保安庁」の詰め所が自宅である三笠姉妹。当然こちらの方にも住所として存在しますので、「アベノマスク」が到着したようで…。ちなみに背景が自宅に到着した「アベノマスク」なのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思ったよりも簡単取り付け。

2020年04月27日 | 一般

 昨日お話しした「シャワー便座」ですが、取り付けましたよ。

 施工としては「便座の取り換え」なので、特に便器自体が「JIS規格」で作られていますから、よほど変わった物でない限りはほぼ適合するので、合わせに気を使うことも無く施工ができます。

 ただ、水を使うので、その点だけ十分注意しないと大変な事になりますけどね。

 既存の便座は便座の下部からボルトによって取り付けられており、ウチの場合はプラのボルトで止められており、力は必要でしたが、素手で外すことができました。素手で外せなくても「シャワー便座」の付属品のコーンスパナを使用して外す事は可能です。ちなみにこのコーンスパナはマイナスドライバーの機能もあるので、これを使って、タンクへの給水栓を閉めることも可能です。

 便座を固定していたボルトを外して、念入りに掃除をしてから「タンクへの給水栓」を閉めてタンクへの給水を止めます。当然ながらこの作業をしないと水びだしになってしまいますからね。閉めるにあたって、元の給水量と同じにするため、どのくらい回して閉めたか覚えておくと良いでしょう。締め付けは軽く回して止まった程度で十分です。それから、付属のスパナで、タンクへの供給ホースを外すのですが、この時ホースに残っている水がこぼれるので、洗面器を下に置いておくと良いでしょう。

 給水ホースを外して、シャワー便座に同梱されている「分配器」を取り付けます。これでタンクとシャワー便座への給水を分岐させるのです。取り付けにはホースの方式やタンクの形によって「パッキン」を選択しないとならないので、注意が必要です。こちらも付属のコーンスパナで施工できますが、分岐部分の出口を固定したいので、もう一つスパナがあると良いでしょうね。ただ23mmくらいの大型スパナなので、モンキーレンチの方が良いとは思います。なお、分岐からタンクへのホースは付属のホースへ交換となります。まずは「タンク」へのホースを取り付け。

 さて、「本体」である「シャワー便座」の取り付けです。取り付けには「プラボルト」を使用しますから、便器との固定にあまり強く締め付けると破損する可能性がありますから、軽く締め付けて、便座を軽く揺すってぐらつかない程度に締め付けておきましょう。本体は思ったよりも軽く、スペックによると3kgほど。一人で簡単に持ち上げ、取り付けできました。便座を固定してからホースを取り付け。ちなみに付属ホースはカプラ式と言いましょうか、カチッとはめ込むタイプではなく、差し込んで付属の専用ホースバンドで押さえるタイプで、少々頼りない感じですが、当たり前ですが、しっかり固定でき、水漏れも皆無。

 電源には「漏電防止」の「アース」がありますので、トイレ内にあるコンセントに「アース取り付け」があればそれに接続し、なければ。まぁ接続しなくても使えることは使えますが、トイレは水回りなので漏電したときに感電しますけどね。ただ、今回私が購入したシャワー便座は「漏電遮断器」がついていますので、漏電したときに電気が機器に供給されるのはカットできますけどね。

 最後にリモコンの設置です。今回購入した「INAX CW-RT2」は便座にコントロールボタンが配置されていないタイプで、作動には付属のリモコンを使用します。信号授受は「赤外線」で行うので受光部と送光部が互いに見える位置でないと作動してくれません。受光部は便座の右、タンク側にありますので、基本的には「便座に座って右側」に置くことになります。が、よりによって自宅のトイレは、便座の右側、受光部側にドアがあり、壁面に取り付けると正面を0°とすると60°以上なり、あまり実用的な位置ではありません。かといってドアに付けるのはシュールかつ、衝撃で落ちそうですし。試しに右側正面に設置して、テストしたところ作動しましたので、そこに確定。固定はちょうど介護用の補助手すりの固定部分の上なので元から棚のようになっていますから、極端な取り付け強度は必要ないので、両面テープで取り付けました。

 最後に動作確認をして作動を確認。それから一回便器の洗浄をして水漏れがないかチェックをして、異常がなければ終了です。

 施工作業としては30分程度で済みましたね。説明書も丁寧ですし、よほど特殊な環境でない限りは簡単に施工ができると思います。

 ちなみに便座カバーは「O型」となり「U字」は使えなくなってしまいました。それとO型便座カバーは取り付けが面倒なので「吸着式」の便座カバーにしました。これなら取り外しも楽ですし、洗うこともできるので清潔かつ楽です。

 それでは、本日の登場人物は「機械」な話ですのでこの方、「ベルギー国立博物館」で「機械工学」の「学芸員」をしている「スキッパーキ」の 「Cheifille」である「ブランディーヌ・デュラン」さん。先日「温水洗浄便座」を購入した「コレット」さんに「取り付け」を頼まれた「ブラン」さん。取り付けは思ったよりも簡単だったようです。ちなみに背景は自宅の便器に「INAX CW-RT2」を取り付けたものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温水洗浄便座を買いました。

2020年04月26日 | 一般

 「内痔核」を患ってもう1週間が経つんですね。ともかく、痛かったというよりも驚きの方が大きかったですよ。

 それでもって、1cmほど切開しまして、その傷もほぼ塞がってきた感じで、順調に快方に向かっています。まだ少し違和感はありますけどね。

 やはり切開したので、用をたした後に拭くのは傷にも良くないし、衛生的に拭くだけですと不完全なようですので、負担をかけないように「水洗浄便座」を導入した方が良いみたいですね。治療後に医師からも「水洗浄便座で良く洗ってから…」と言われましたし。

 自宅は、昭和末期の賃貸マンションでして、当然「水洗浄便座」なんぞついているわけもないので、これを機会に導入することにしたのです。

 とりあえず「水洗浄便座」の代名詞ともいえる「ウォシュレット」を購入しようと考え、検索したのですが、コレ結構高いんですね…。ベーシックなものでも大体実売価格で5万円ほどもし、ミッドグレードでは7万円と購入するにはかなり勇気のいる値段ですよ。その代わりベーシックモデルでも「プレミスト」や「ムーブ洗浄」ができるんですよね。確かに良いのですが、やはり価格が高すぎますので、ここはTOTO以外の製品を探すことに。

 条件としては、やはり「家電メーカー」よりも「便器メーカー」。温水洗浄と暖房便座が付いているものが冬でも快適に使用できますからね。価格は3万円以内。これは、あまり安いと機能や材質に不安があるので、一般的なものよりの少々高価な方が良いんですよ。

 そんな条件で見つけたのは便器も作っている「INAX」の「LIXILシャワートイレ RTシリーズ」。INAXでのベーシックグレードので、「温水」と「暖房便座」機能があり、ノズルのオートクリーニング機能や脱臭機能などが付いており価格も2万5千円ていどと比較的購入しやすい金額なのです。今回はその中でも中間モデルである「CW-RT2」を選択しましたよ。

 昨日到着はしたのですが、勤務後に取り付け作業はさすがにキツイですから、今日これから取り付けをしようと思います。

 それでは、本日の登場人物は特に意味はないですが、この方。「ベルギー国立博物館 天体室」の「学芸員」で「ブリュッセル・グリフォン」の「Chefille」の「コレット・アバック」さんです。何かと日本へ行く機会が多い「コレット」さん。いつも日本ではトイレが「水洗浄便座」で快適だったそうで、ついに温水洗浄便座を購入したようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給料日に振り込みとかが少々不便になりました。

2020年04月25日 | 一般

 今年度から、勤務先がアキバ方面から三軒茶屋の方になりまして、初の給料日を迎えた訳ですが、勤務先の給料が振り込まれる指定金融機関から私個人のメインバンクへ給料を移したり、駐車場代を振り込まないといけないのですが、これがアキバ方面にいたときに比べて不便になっちゃいましたね。

 まぁ仕事の量も違いますし、何よりも今まではオフィス街で、今度は住宅地ですので、勤務中によれる銀行やコンビニがないんですよね。幸い、通勤途中に必要な金融機関やATMがあるので、極端に不便ってわけでは無いですが、勤務中に寄れる方が楽なんですよね。

 そうなると通勤時にするか、後はお昼休憩の時に行くかしかありません。でも、折角のお昼休みに銀行へ寄って30分近く浪費するのはできるだけ避けたいですし、勤務終了後としても口座からの引き出しや振り込み手数料が高くなったり、振り込みも18時を過ぎると「現金」だけではできなくなってしまったりするんでするんですよ。

 実際に今日もそんな状態で、19時だと、振り込みはできませんし、メインの口座に入金しようとすると手数料が発生するし…。

 と結局、月曜にしようと思えば27日なので、引き落とし日。

 さすがに、引き落とし日の昼に入金だと間に合わないことがありそうなので、手数料110円で本日メインの口座に入金しましたよ…。

 それでは、本日の登場人物はこの方。郵便局に勤めている「ゆうメイド」の「神田 文芽」さんです。研修の一環として他の局へやってきた「文芽」さん周囲に利用する金融機関の少なさに…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳感が全くないね。

2020年04月24日 | 食品

 この時期になると「コメダ珈琲」で登場するのが「ジェリコ」の期間限定メニューでして、今年は定番の「豆乳オーレ」と「アーモンドミルク」でして、今回「ジェリコ 豆乳オーレ」を食べてみる事にしました。

 「ジェリコ 豆乳オーレ」は、コーヒーにコーヒーゼリーが入っているコメダ珈琲オリジナルドリンクである「ジェリコ」に「豆乳」を入れて「豆乳オーレ」とし、さらに上に乗せているホイップクリームに黒蜜をかけて和風テイストにした物。正直私は豆乳があまり好きではないのですが、何となく挑戦したくなってみたのですよ。

 食してみますとまぁ、これが豆乳の感じが全くないんですよ。豆乳は後味に豆乳独特な大豆の味が残りますが、これは全くなく、ほとんど牛乳と変わりません。今回飲む前にホイップクリームをよく溶かした事もあるかもしれませんが、それでも普通のカフェオレな味です。それに黒蜜のコクがあるので、一層おいしく感じますね。さらにコーヒーゼリーの苦みが合わさって絶妙な加減の味ですね。正直想像以上のおいしさでしたよ。

 それでは、本日の登場人物は「食品」な話題ですから、この方。とある避暑地で「風のロンド」と言うパン屋さんの娘で「パン職人」でもあり「パテシエール」でもある「鈴宮 ありさ」さん。妹の「せりな」さんと「コメダ珈琲店」へやってきた「ありさ」さん。期間限定の「ジェリコ 豆乳オーレ」を注文した「ありさ」さん。その味に…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッションとして「レーパン」は有効なのか?

2020年04月23日 | BMW Motorrad

 内痔核の治療をしてから4日経ちまして、明日からは出勤することにしました。まだ切開した場所が少々出っ張っているのが不安ですが、転勤して早々に4日も病休しちゃってますからね。今後のことも考えて早めに復帰することにしました。

 それはさておき、私として、重要なのが「この状態でモーターサイクルに乗れるか?」なんですよね。切開した場所が触ってみると少々出っ張っているんですよね、そこに圧がかかると少し痛い感じがあるので、モーターサイクルのシートに座るのが少々怖いんですよ。

 モーターサイクルで出かけるとなると大抵は半日ですし、連続で3時間はざらですからね。そう考えるとそれなり負担があるわけで、少しでもどうにかしないと再発や痔ろうになってしまったらまた大変ですし。

 クルマと違って、モーターサイクルの構造上シートでは上に円座クッションを乗せるのは危険ですから、どうしようもないんですよね…。それでも少々考えて、思いついたのは「ロードバイク用ウェア」の「レーシングパンツ」、通称「レーパン」ですよ。

 ロードバイクの「レーパン」は臀部に「パッド」が付いており、長時間の走行時にクッションの役割もはたしているのです。形状は大抵通気性を重視しているので骨盤部分に厚みがあり肛門部分は溝になっている事が多いのです。

 ただ、問題はその状態でモーターサイクルに乗れるか?と言われると「夏用」のはハーフ丈ですから論外。秋冬用のロングもプロテクターが無いので大変危険です。ただ、今の時期ならモーターサイクル用のウェアが3シーズンなので、オーバーパンツ的なものですから、レーパンを履いてから、モーターサイクル用のトラウザースを履くことにしました。

 座った感じは当然ながらクッションが効いていますね。ただ、パッドの分座高が高くなるのでミラーの調整は必要になりますが…。ある程度攻める感じの走りをしてもズレるとかは無く、意外と快適で、思ったよりもいい感じです。元から疲れにくい「サージェントシート」にしていますが、これならさらに快適ですよ。

 夏になるとこの方法が使えなくなるので、インナータイプのレーパンを購入しようか考えちゃいますよ。

 それでは、本日の登場人物は「BMW Motorradディーラー」に勤めており「日本のアニメ」と「モーターサイクル」が大好きな「ドイツ」原産である「ラージミュンスターレンダー」の「Chiefille」である「アデーレ・ヘンネ」さんです。最近内痔核になったお客さんから対策として「レーパン」を履くのはどうなのか聞かれ…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブテールランプ交換。

2020年04月22日 | BMW Motorrad

 厳密に言うと「道路交通法違反」なんですが、モーターサイクルのリヤBOXに遠方からの視認性向上とBOXのイラストの照明としてLEDテープを取り付けています。

 「カシムラ LEDテープ」を使用していたのですが、車体カバーをかけるとその部分当たるので、こすれたりして端の部分が剥がれてしまったりして、点灯しなくなったりしてきましたから、思い切って今まで違うタイプのにしてみました。

 今回購入したのは「海渡ジャパン」という中華ブランドの「高密度(120LED/m) 12V 側面発光 防水 LED テープライト 1チップ 120cm (黒ベース) 発光色:電球色 」。今まではリヤだけでしたが、120cmの長さでBOXの両サイドとリヤをコの字状に1つで囲う事ができ、側面発光なので、光を下向きにできますから、本来の目的である「BOX」のイラストを照らせますし、路面を照らすことになるので視認性も高くなります。また、光が直接周囲の車に当たることもありません。また「電球色」と黄色っぽい白なので柔らかな明るさになっています。

 接続は今回完全に新調しました。「カシムラ」の線を利用はできるのですが、シガーソケット部分が接触不良を起こしているので、根本から変える事にしました。「エーモン 電源プラグ」にBOX取り外し時にLEDテープの配線を簡単に切り離しできるようこれまた中華ブランドと思われる「TOOHUI® 10キット 2ピン 防水 コネクター カプラー 防水のコネクタセット オス&メス防水コネクタ 2ピンの防水のコネクタのプラグ 車 オートバイ用」の「防水コネクタ」も購入。このコネクタは接続に「圧着端子」を使用しているので、ついでに「フジ矢 万能電工ペンチ」も購入。

 施工部分が多かったので1時間程度かかってしまいましたが、根本からやり直したので、信頼性は高いですよ。

 実際に薄明時に点灯してみましたが、結構な明るさですね。これなら雨の日でも後方からの視認性は高そうです。

 それでは、本日の登場人物は私の「K1600GT」のキャラクターであるこの方。「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象情報管理 士」で階級は「第三階位第二級」、精霊の種類としては「風の上等精霊」で「大気の女神」の意味である「フィヨルギュン」を称号にもつ、「カティア・フィヨルギュン・ エルトゥール」さんです。リヤマーカーの新しくしたようで…。ちなみに背景が私の「K1600GT」のリヤBOXに取り付けたサブテールランプを薄明時に点灯したものなのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷口はキレイに塞がっているようです

2020年04月21日 | 一般

 日曜に「内痔核」で、脱肛状態になってしまい、休日外来を受け、昨日に経過を診療してもらいました。

 昨日は雨だったのと、外出自粛が続いているせいか、病院もそんなに混雑しておらずスムースに診療を受けることができましたが、病院の入り口では、防護服にマスク、保護メガネのフル装備をした職員さんが検温をしていましたよ。検温結果で名前を書いたカードを受付に見せるという厳重さでしたね。

 それと意外と深い部分だったようですね。まぁどちらにしろ、キレイに塞がっているそうなので、そこは安心です。ガーゼを除去して、これで普通に座るようになるとの事でしたが、やはりまだ切開した後なので、多少の痛みはありますね。また、排便や入浴はもう普通にできるそうです。ただ、患部が深かったのもあるようですが、「癒着」の心配はあるようで、今後また違和感があったときは診断を受けてくださいとの事でした。

 処方薬も2週間分。「強力ポステリザン軟膏」で、「痔や肛門周辺」の炎症や傷に一般的に使用されるようですね。これを朝、排便後と夜寝る前に注入するそうです。

 仕事ももう大丈夫と言われましたが、自転車やバイクでの移動が多いとの説明をすると、3日間は安静にしてくださいと言われちゃいました。

 現時点では、あまり痛みはありませんが、やはりいきむとそれなりに違和感はありますし、排便時は怖いですね。それと、時代なんでしょう「ウォシュレット」の使用が前提で話をされましたが、家は平成初期の賃貸マンションなので、ウォシュレットがないんですよね。まぁ以前から導入計画をしていたので、ここは多少無理してでも導入をしてみようと考えてます。

 それでは、本日の登場人物は、医療系な話題なのでこの方です。「養護教員」で「ビーグル」の「Chiefille」である「プリシア」さん。切開した場所もキレイに塞がっているようで、これでもう大丈夫なそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする