こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

今年は体調不良が多かったなぁ

2022年12月31日 | 一般

 12月31日ですね。今日で今年も終わりですよ。

 今年ですが、とにかく体調を崩す事が多かったですね。3月にコロナになり、夏前に水腎症が少しヒドイ日があって、夏には歯医者さんへ通うようになり、9月には肩から後頭部に痛みからくる体調不良になり、その後は少し落ち着いたのですが、12月に入って母が入院し、その心労からまた肩から後頭部にかけての痛みがあったりと、推測ですが、医療費だけで今年は8万円近くはかかっていると思います。

 医療費が10万円以上になると控除が入るのですが、この金額はいかないものですね。

 ともあれ、体調不良な事がありましたが、それでもモーターサイクルを8年間乗り続けたK1600GTから、R1250RTへ。

 私としては20年ちかく振りのボクサーエンジン。そして、多分最後の「ガソリンエンジン車」となる車両。

 個人的にはボクサーエンジンはあまり好きではなくマルチエンジンの方が好みなのですが、ランニングコストと私の使い方に合う車種がRTしかなかったんですよね。

 実際に乗ってみてですが、エンジンは2000rpm以下はほとんど使えないほどのトルクなので結果として回し気味になるんですよね。私は早めにシフトアップをして街中でも6速で走る事が多いのですが、RTでは4速5速を使う事が多くあまり6速に入れる事が無いんですよね。ただ、思った以上にRTの走行特性は私に合っていてワインディングはK1600GTよりも早いペースで走れるようになりましたよ。ただ、リヤブレーキをかけるとフロントもかかる「フルインテグラルブレーキ」はちょっと扱いにくいですが…。

 来年は、多分ですが、色々変わることが多くなりそうな年になる感じがします。それが良い方向になるように…。

 それでは、本日の登場人物は私の「R1250RT」のキャラクターであるこの方。今期「精霊士官学校」を卒業したばかりの「ハイイロオオカミ」系「キャニン族」であり「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象精霊」、階級は「第三階位第三級」で精霊の種類としては「火の上等精霊」。「灯りの妖精」の意味である「アルフル」を称号に持つ「レナータ・アルフル・トラヴァス」さん。精霊世界ではこちらの1年は「節」といいまして、来年も良い年であるように。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故か「新巻鮭」

2022年12月30日 | 一般

 本来なら12月6日に上野の国立西洋美術館へ「ピカソとその時代」展を見に行く予定で、チケットも取っていたのですが、あんな事になってしまい、当然ながら行けなくなってしまったのです。

 その後も予定が合わず、折角チケットもとり、チケット代も2000円と決して安くない金額なので、父一人に行ってもらう事にしたのです。まぁ最初に見に行きたいと言ったのは父なのですケドね。

 そして、国立西洋美術館へ行った帰りに「アメ横」へよってなんと「新巻鮭」を買ってきたのです。

 今ではめっきり見なくなりましたが、昔は「お正月」といえば「新巻鮭」な感じで、年末になると、色々な所で新巻鮭が店頭につるされているのを見た物ですよ。

 ただ、鮭丸々1匹ですから、相当な大きさですし、切り身として考えれば10人前以上は軽くあるような代物ですよ。

 現在ウチは父と私の二人。しかも私は魚なんてほぼ食べませんから、実質父一人が食べる事になるので、何故に買ってきたのか?と聞いてみると「食べたかったから」と…。

 新巻鮭自体が「保存食」のような物ですから、日持ちはしますがそれでも相当時間はかかりそうです。当然私は食べませんよ。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「四国」の「四万十高校」に通う「1年生」で実家が「なぎなたの道場」であり、本人もなぎなたをし全国大会の出場経験もある「四国犬」の「Chefille」である「香坂 咲輝」さんです。晩御飯を作ろうと台所へ入った咲輝さん、そこにあったのは…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期はこの曲を

2022年12月29日 | 一般

 12月29日。毎年この話題をこの日にしていますケド、「岡崎律子」さんの誕生日ですね。

 「こなここ」ブログの常連さんならご存知かも知れませんが、私が「ファンクラブ」にまで入ってしまうほど 好きな「シンガーソングライター」だったので。「だった」と過去系なのは、約17年前にお亡くなりになってしまったからなんですよ。

 特に意識していなくても、何となくこの時期になると聞きたくなるんですよ。

 実際、12月23日は「岡崎 律子」さんのファンクラブ限定で「プライベートライブ」が開催されていましたからね。

 ただ、残念なことに、公式ホームページである「岡崎律子Book」が閉鎖されてしまったのですよね。さすがに没後15年以上ですから仕方ない事なのですが…。

 それでは本日の登場人物は、そんな「岡崎 律子」さんからのオマージュとして考えたキャラクターである「多崎 律子」さん。ちなみに文章は「White Land」から。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分仕様になってきた実感が湧くよね

2022年12月28日 | Creator Works 作品

 やっと私の所持する「R1250RT」に「レナ」さんのステッカーを貼ることができました。

 先日完成したのは「リヤBOX」用でしたが、今回は貼ったのは「車体用」でして、こちらも専用デザインと、リヤBOXとは全く違うものでして、こちらはフロントサイドカウルに貼ることになります。

 今回はいつもと違うステッカーシートを使用しており、ロール紙形態なので、1枚もので貼ることができました。そのサイズは「横48cm×縦18cm」と縦はA4サイズでも足りますが、横はA4サイズなら2枚必要となり、コレだと当然ながら「合わせ目」ができてしまいます。遠目で見ればわかりづらいのですが、やはり1枚ものの方が良いですからね。

 そして今回はサイドエンブレムを「外して」貼り付けるといった事もしています。なんだかんだで「サイドエンブレム」が結構大きく、それを避けたデザインは位置決め等があり、かなり難易度が高くなるために、エンブレムが簡単に外せることが解りましたので、そのようにしました。

 それと今回使用した「インクジェットプリンター対応のステッカーシート」は素材が「合成紙」と伸び縮しない素材ですので、湾曲している所はかなり手古摺り、しわも出来てしまいましたね。それにやはりベースが紙なので、天候に対する対候性おける部分でもフィルムタイプに比べて劣るでしょう。なので、今後剥がれてきた、そのまま剥がしてしまおうと思います。そして、その後は「フィルムタイプ」のをうまく合わせてエンブレムを取り付けた状態に戻そうと考えてはいます。

 ともあれ、コレで私仕様の「RT」になった気がします。

 それでは、本日の登場人物は私の「R1250RT」のキャラクターであるこの方。今期「精霊士官学校」を卒業したばかりの「ハイイロオオカミ」系「キャニン族」であり「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象精霊」、階級は「第三階位第三級」で精霊の種類としては「火の上等精霊」。「灯りの妖精」の意味である「アルフル」を称号に持つ「レナータ・アルフル・トラヴァス」さん。こちらに来て約5カ月、やっと慣れてきたようで…。ちなみに背景が私のR1250RTなのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早速体調崩しました…。

2022年12月27日 | 一般

 昨日から年内休みなしだったのですが、早速体調を崩して、勤務先を休んじゃいました。

 夜中に急に気分が悪くなり、強い吐き気を中心に立てないほどに。そして、9月の時と同じように右の肩から後頭部にかけて痛みが。

 顔面蒼白というか全身が蒼白状態になり、呼吸も浅く早くなってしまってきたので、大事を考えて救急車を呼ぶことにしたのです。

 昨今の事情から搬送先の病院が決まるまで20分以上かかり、結局は東京都の方針である「20分以上搬送先の病院が見つからない場合は一時的な預かり病院へ搬送」するとの事で「日赤医療センター」へ。

 そこで問診を受け、結果としては、極度緊張により肩から後頭部にかけての筋肉が硬直し、それが迷走神経を圧迫し強い吐き気を催したそうで、問診と心電図等から、脳や循環器には問題はないとの事でした。その為、対処療法しかなく、吐き気止めと湿布の処方しかないと言われましたが、それだったらいらないと断りましたよ。

 ただ、整形外科へは行った方が良いと言われました。それと今日は一日休んでくださいと言われたので休む事にしました。まぁ実際仕事ができる状況ではなかったですけど…。

 今月に入って母の事もあり心配事には事欠かない状況でしたし、勤務先も忙しくストレスはたまる一方な状況でしたからね、それで自律神経系も結構やられているような感じですし。まぁ「心労」からって事でしょうね。

 ともあれ、今後は発症しないようにストレッチをしたりして、緊張をほぐすようにしないと。

 それでは本日の登場人物はこの方。「癒しの女神」と言う意味を持つ「パナケイア」の称号を持っている最高の「ヒーラー」との呼び名が高い「天元界 運命監査室 現地観察員」である「キクカ・パナケイア・ヤクモト」こと「薬本 菊香」さん。緊急搬送された患者さんは最近母親が脳出血で意識不明となりいまだに意識が戻らず、状況も悪くなってきている一方との事でその心労から体調を崩してしまったようで…。

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内休まず営業しております。

2022年12月26日 | 一般

 今年も残すところ1週間を切りましたね。

 多分ですが、多くの方は28日から1月3日までの1週間がお正月休みとなるのではないでしょうか?

 私といいますと、勤務先が年末年始が繁忙期なので、12月24日が今年最後の休みとなりました…。

 さらに、年始も2日が休みで、そこから4連勤と、お正月休みは無いのです。

 まぁ、その代わりの休みはあるので、平日に出かけたりすることができるんですけどね。

 ともあれ、7連勤はキツイですよ…。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「ゆうメイド」の「神田 文芽」さん。この方も年末年始の休みが無い「郵便局」に勤めているのですからね…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニーバターソースが美味しくって

2022年12月25日 | 食品

 そんなワケで、昨日は「羽村市動物公園」の帰りに「コメダ珈琲店」で予約をしていた「ちいかわ コメチキクリスマスボックス」を引き取ってきました。

 持ち帰りのみなので、「コメチキ」はプラBOXに入り、本来なら、それを入れる「ちいかわ」仕様の紙箱は、今回折りたたんだままでもらいました。別に「ちいかわ」のファンではないですけど、記念としてね。

 自宅に持ち帰り、オーブンで暖めてレモンポーションと今回の売りである「ハニーバターソース」をかけて。

 ハニーバターソースのほんのりと甘さを伴った香りに期待をし、食べてみると…。

 いつもの「コメチキ」も美味しいのですが、ハニーバターソースのほんのりとした甘さと、バターの豊潤な香りが広がります。これはさらにおいしいですよ。定番になってほしいほどですね。

 持ち帰りだと、やはり少し冷めてしまうのと、家で再加熱してもやはり出来立てには敵いませんからね。

それでは、本日の登場人物はこの方。「ボーダー・コリー」の「Chefille」の「境谷 珠樹」さん。ココで「はて?」と思った方は相当な「Creator Works通」です。実は「メインサイト」での「Chefilleコーナー」で「ボーダー・コリー」が登場しているのですがそちらは「メリッサ」さん。今回の「珠樹」さんは、実はChefilleコーナーとは違った世界での話しで、Chefilleが元から「犬っ娘」ですが、「珠樹」さんは「犬」から「魔法の力(システムクラフト」で「犬っ娘」になった経緯を持っています。一応設定としては。一人称は「珠」。礼儀正しく家事が得意でその上勉強と運動も上位 の成績を持つ。しかし寂しがりやで人見知りをする。家の中では自分の毛並みと同じ様な色使いと言うことでメイド服を好んで着ているのです。先日予約してきた「ちいかわ コメチキクリスマスボックス」を引き取ってきた「珠」さん、一個食べて…。ちなみに背景が「ちいかわ コメチキクリスマスボックス」なのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かじき」ちゃんは今日で2歳。

2022年12月24日 | 動物園・水族館

 勤務先が年末年始が繁忙期の為、今日が今年最後の休みでして、今年最後のリフレッシュという事で、「羽村市動物公園」へ行ってきました。

 さすがに朝一番は気温も低いからでしょうか、ほとんど人がいませんでしたね。まぁ、動物たちも寒さに比較的弱いのは大体10時頃にならないと出てこないので、一般的には10時以降からがおススメですね。

 ただ、私の場合は「フンボルトペンギン」目当てなので、開園時からでも見れるのですよ。

 先月は「鳥インフルエンザ感染予防のため」という事で展示場には入れませんでしたが、今月も続行して入れませんでした…。

 さらに10月に「D300」が故障してしまったため、カメラも「COOLPIX6600」しかなく、コンパクトデジタルカメラではやはり限度がありますからね…。

 ぺんぎんたちは寒いながらも元気ですが、やはり日陰には少なく、日当たりのよい場所で、まったりしているのもいれば、走り回ったり、泳いだりしているのと、様々ですね。比較的1歳から3歳くらいまでがよく泳いでいましたね。今年の5月から7月に生まれた「たらば」「まつば」「のり」はさらに成長したような印象でしたね。「たらば」もやっと親離れできた感じでしたし。

 でも、近くで見れないのはやはり楽しさが半減ですよ…。

 そして、今日。12月24日は「かじき」ちゃんが2歳のお誕生日だったりします。ただ、多くの方は知らないでしょうし、「かじき」ちゃんの誕生日を意識して見に来ているのは私くらいでしょうか?今日もいつも通りに、元気に泳いだり、走り回ったりしていましたよ。これからも元気でいてくるれる事を願っています。

 それでは、本日の登場人物は「ペンギン好き」なこの方。「フンボルトペンギン」が大好きな中学1年生で、将来はペンギンの飼育員になりたい「蒲葺 紫桃(ガマブキ シトウ)」さん。あだ名が「がぶちゃん」だそうです。12月24日は「かじき」ちゃんのお誕生日なのです。ちなみに背景が本日の「かじき」ちゃんなのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から学生さんは冬休みかな?

2022年12月23日 | 一般

 今日って5年前なら「天皇誕生日」で祝日だったんですよね。それが令和になってからは平日になってしまっているんですよね。明治天皇誕生日は「文化の日」になっていますが、大正天皇誕生日は祝日になっていませんからね。

 それでもって、明日から学生さんの多くは冬休みみたいですね。

 私が小学生の時は冬休みの宿題と言えば「書初め」でしたね。いまでもやはり定番の宿題なんでしょうか。

 習字なんて、趣味で書道をしない限りはまず中学校を卒業してからはやる事は無いですからね。今で習字をするとなると上手くかけるのかなぁ…

それでは、本日の登場人物はこの方。「旅行」が趣味で「生徒会 書記」を務めており、ペン習字の3級な「柴犬」の「Chefille」である「書記長」コト「舞子」さん。明日から冬休みの「舞子」さん何か思うところあるのでしょうか…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日にはゆず湯が良いね。

2022年12月22日 | 一般

 今日は「冬至」ですよ。俗に言うと「昼が最も短く、夜が最も長い日」ですね。

 で、そもそも「冬至」とは何ぞやと言いますと。「二十四節気」の一つでして、「太陽黄経」が「270度」のときを言いまして、大体12月22日ごろを指すのです。

 では、冬至とは何かと説明しますと「秋分」から「春分」までの間は、日本が有る「北半球」では「太陽」は真東からやや南寄りの方角から上り、真西からやや南寄りの方角に沈みますね?それが「冬至の日」には「日の出」、「日の入り」の方角が最も南寄りになります。なので「南回帰線上」から見ると、「冬至の日」の太陽は正午に頭の真上、つまり「天頂」を通ります。それは「冬至の日」には「北緯66.6度以北」の地域である「北極圏全域」では一日中太 陽が昇らない「極夜」になり、逆に「南緯66.6度以南の南極圏」では太陽が沈まない「白夜」になるのです。

 一般的に「冬至」を「1年で日の出の時刻が最も遅く、日の入りの時刻が最も早い日と思われている方が多いですが、実際は違うんですよ。これは、「日の出」、「日の入り」の「定義」の問題もありますが、日本において日の出が最も遅い日は冬至の半月後頃で、東京ですと、6時50分頃。日の入りが最も早い日は冬至の半月前頃で大体16時25分近くになるのです。これは夏至の時との差は2時間半もの日の入り時間が短くなっているってことですね。

 そして、冬至と言えば「ゆず湯」ですね。この「ゆず湯」、入ると体の芯から暖まり、そして冷えにくくなるのでこの時期にはもってこいなワケですね。

 それでは、本日の登場人物は「アクアリウム」なのでこの方。「日本昔話」的な伝承で、助けたシャチが女房となる「鯱女房伝説」を参考として、その 「鯱女房」の子孫が、自分はそうだと知らず生活していたけど実はその末裔。上半身は「人間」で下半身が「シャチ」つまり、「人魚」の「魚部分」が「シャチ」になっているワケです。そんな一族の末裔で、「神戸弁」らしき言葉で話す「逆又 幸」さん。「幸」さん、「人魚」の亜種なだけに「お風呂」は好きでして、今日の柚子湯で体の芯から温まったようで…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする