こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

R1250RT初ツーリングは三峯神社

2022年07月28日 | 巡礼

 昨日納車されました私の「R1250RT」。早速今日は初ツーリングとして「三峯神社」へ行ってきました。

 今回三峯神社へ行くのは、慣らし運転に最適であるワインディング路である事と、一番の理由はやはり「交通安全お守り」を頂戴するためですね。

 「R1250RT」ですが、久々のBMWボクサーエンジンは「振動」がやはり大きいですね。今までが「6気筒」と理論上「二次振動0」と言われているだけあり、ホント振動とは皆無でしたからね。それとエンジンのパルス感ですか。ウルトラスムースな6気筒に比べて、強いですよね。それと2000回転以下は使い物にならない…。

 それでもワインディングはショートホイールベースとK1600GTに比べ40kgほど軽いので楽なのと思ったよりも早いペースで走れましたよ。コレでエンジンの慣らしが終わって、もっと回せるようになるとさらに面白くなりそうです。

 そんなこんなで三峯神社へ到着。お参りをして、交通安全お守りが1500円と交通安全ステッカー700円を2枚購入で2900円です。思った以上の出費となってしまいましたが、今後の安全を考えれば当然な出費と言えますかね。

 帰りに、モトラッド京葉へ「オイルフィラーキャップ開け」を受け取りに行き、その後「チタニック」の「ステップ1」である「ハロゲンプラス」をエンジンオイルに投入。エンジン音の低減と回りにざらつきが無くなりましたね。

 今日でODOは約430Km、初回点検まで残り570Km。これなら余裕ですね。

 それでは、本日の登場人物は、「三峰神社」のお参りのご縁でインスピレーションしたこの方。「山犬」さまである「ニホンオオカミ」の「キャニン族」であり、精霊世界、「高天原」での「首相側近」である家系である「ミツミネ」の本家が出自で、「精霊士官学校」を卒業し、士官の最下級である「第三階位第三級」。「天元界 生物運脈省 霊魂運命監査室 霊魂運命監査員」として今周期年度に配属されたばかりの新人「運脈精霊」であり「道を守る者」を称号に持つ「ムツキ・ホドピラクス・ミツミネ」さん。新しい現地観察員としてやってきた「レナ」さんは「ハイイロオオカミ」のキャニン族とニホンオオカミ系キャニン族である「ムツキ」さんとは遠い親戚関係になるのでしょうか?ちなみに背景は本日の三峯神社本殿なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする