ほぼ週刊…CLEfつうし~ん♪

木管アンサンブル クレフのこと…
アータだけコソーっとおそえちゃータイ!

2016年になりましたー♪

2016-01-01 01:23:20 | 音楽
2016年1月1日です~


あけましておめでとうございます
昨年、クレフの演奏を聴いてくださった皆さま、
お手伝いしてくださった皆さま…本当にありがとうございました


2015年をメンバーと共に振り返ってミタ


フルート:産休中のM子~
つい先日、めでたくBaby太くん誕生です。

2015年、1本目の依頼演奏がこのM子の結婚式でのコンサートだったんで
月日の流れとは…早いモンですねぇ シミジミ
→「M子の結婚式
…クレフ的、2015年最初の打上(笑)


フルート&ピッコロ:umekin~
2015年は運勢がすっごい悪かったらしい…
ことにも気づかない毎日が超楽観主義のhappy者デス

2本目の依頼演奏はすぐにやってきました~
→「お初にお目にかかります
担当者さんがとても丁寧な方で…
その後、お手紙をくださったりと…もう本当に至れり尽くせり大感謝です
また、ご縁がありましたらぜひぜひ~


クラリネット:かおりーん
最近、爆弾発言しまくりでメンバーをヒヤヒヤさせるんですよねぇ
なぜか軽自動車に目が行くかおりん…(笑)

3本目はそのかおりんの地元!シーメイトでのロビーコンサートでした
→「プレコンサート
10月のライブに向けて、ライブでする曲を入れてのプレコンサートを
させていただいています。

このコンサートによって今年は新聞社の取材を受けて…更に縁がつながったんですよねぇ
ありがとうございました


ソプラノサックス:リーダー
どこで演奏をしても、「顔が見えん!」と文句を言われるリーダー
はい、顔…こんな感じでーす(笑)

4本目は毎年恒例となりました→「敬老会でのコンサート」です
…正直…こちらでのコンサートが今年一番の盛り上がりでした
もう、何年連続で伺ってるか忘れるくらい伺っているので、
里帰りみたいな感じで温かく迎えてくださる皆さんが…大好きっ


アルトサックス:VaVaりん
兼司会兼歌…他、もろもろ…何でもします。
老若男女に愛されるクレフ1の人気者

5本目がその人気者VaVaりん大活躍の
→「自主コンサート」でしたー
準備早く始めたのにね…結局、リーダー頼みのドタバタ劇(笑)
でも、映画音楽って…本当にいいもんですねぇシミジミ


テナーサックス:青金
ステージ上ではおとなしぶる人:その1
実際は…おいしいトコ取りの超オモロイ奴です。話には必ずオチがついている…落語家かっ!?

6本目は青金のことを「おじちゃん」と呼ぶカワイイ子の…
→「ピアノコンサートゲスト」でした。
本当にピアノを弾くのが大好きな舞ちゃん
いつも舞ちゃんの演奏を聴いて反省するおじちゃんとおばちゃん達なんです


バリトンサックス:ひゃん
ステージ上ではおとなしぶる人:その2
コンサートの映像とか見てても青金とひゃんだけ別撮り?みたいな真面目な演奏っぷり
…VaVaりんやumekinのようにもっと踊りましょう←やりすぎ?

7本目は豪華パーティでの演奏でした
→「私たちでイーンデスカ?
もっとパーティを楽しみたいでしょうに最初から最後まで
笑顔で聴いてくださっていたご婦人が副会長夫人!そして花束まで…
ありがとうございました


ドラム:クロリン
…は、いっつもコンサートにはいるけど実は助っ人です。
でも、扱いはもうメンバー以上に悪いです(笑)
だって、超うまいっちゃもーん、だけん難しいこといつもリーダーから要求されて泣きよります(笑)

8本目も「お初にお目にかかります:その2
久留米までレッツドライビング~
こちらもスタッフの皆さまがすごく気を遣ってくださって…感謝です。
ビンゴ大会で1等賞になっていたら…もう2度と呼ばれなかったことでしょう(笑)


フルート:じゅんちゃんCEO
産休M子の助っ人で急遽!5本の依頼演奏を手伝ってもらったじゅんちゃん♪
上手でいい人なのに…お喋り大臣すぎてすぐクレフに馴染んじゃって…すでにいじられキャラです(笑)
ただ本人曰く、「M子ちゃんが帰ってきても『クレフCEO』の座だけは譲らないわっ!」だそうです

2015年最後の演奏は…
大コンサートとなりましたー
お初だったんですが…とてもお初とは思えない盛り上がりで…
全てスタッフの皆さんのおかげでございます
本当にいろいろとお世話になりました。楽しかったです。
いつでも呼んでください(笑)

***********************************

2016年はどこでどんな方々に演奏を聴いていただけるんでしょうね?
楽しみにしています
誰から呼ばれなくても勝手にどっかで演奏してると思います(笑)
見かけたら…足を停めて聴いてくださると幸せです


未来へ向かって…GO~!!!

今年も木管アンサンブルクレフをよろしくお願いいたします




27年12月のイベント♪よんほんめ~

2015-12-25 01:20:55 | 音楽
27年12月23日祝日

クレフ休日返上!怒涛の12月…いよいよ最後のイベントとなりました。
今回は、27年の〆にふさわしく!単独の2部制コンサートです

昨年から始まった、筑紫野市の「山口コミュニティセンター:クリスマスコンサート」
第2回目にも関わらず、お声をかけていただきました
選んでいただき、ありがとうございます


元々、オススメしてくださったのが「筑紫コミュニティセンター」で
クレフの演奏を聴いた「二日市コミュニティセンター」の方からのご紹介だったんですよ

…すごい…コミュニティセンターのつながり………(笑)


会場に着いたら…

早速、準備が行われていました。
わー、70人の募集に100人以上のお客さまが来てくださるそうです
圧巻ですねぇ…


リハーサル風景~
あ、意外と真面目にやっとる(笑)


コンサートが始まる前に…ステージはこんな感じです。
開催までまだ時間がめちゃあるのにもう、お客さまが来てくださってますねぇ。
ありがとうございます

お外では…

正月野菜の軽トラ市開催~
でも…
あいにくの大雨で…本当にどしゃぶりの大雨で…
もったいなーーーーーーーーーーーーーーーーーい
こんな天候の中、お客さま…来てくださるのかなぁって…ちょっと心配してました



心配してお外を見ていたら…
「悪い子」たち発見!もーーーーーーーーーーーー!!!


楽屋では…

じゅんちゃんCEOが朝ご飯中~
この後、「朝ごはん論争」勃発(笑)
「朝ごはんは食べる!」「食べない!」…ショーモナイ!(笑)

*****************************

コンサート開始でーす


蓋をあけてみると…たくさんのお客さまが!
ありがとうございます
後ろの方に、産休中のM子ちゃんが旦那様と来てくれてましたよ

M子:「外からみたら…クレフばりウケ!」…だったそうです


真面目そうに吹いてる写真を載せておこーっと



最近は完全にコミックバンド扱いですからねぇ
演奏第一!なんですよ…なんですよっっっ


あ…なんかスゴイものを発見しました





ワハハハカッコイーーーーーーーーーー(笑)
ありがとうございます。


でも………


どんなに真面目に演奏しても、

この人のMCの「おかげ様」で、会場中が爆笑となってしまうんです
今回は…
「曲当てクイズ」のコーナーで、先に曲名を言っちゃいましたよ


VaVaりん:「わー!聞かなかったことにしてー!怒られるぅ、怒られるぅ」(泣)
もちろん!怒るのは両隣の厳しいーーー先輩お二方(笑)


優しいお客さま方から、
「なんも聞こえんかったよー」「聞こえん、聞こえん」って…

最後まで客席とのキャッチボールが楽しいコンサートでした~
おつきあいくださって、ありがとうございました

即!くださった「アンコール」もうれしかったです
本当に早かったですね…最後の曲の音を吹き終わる前に来ましたもんね(笑)



かわいいプレゼント~



会場中が一体となる楽しいひと時を過ごせて…幸せでした
スタッフの皆さんもずーーーっとお手伝い、フォロー、ありがとうございました


12月…4本も本番を受けてしまって
思った以上にヘトヘトでしたが…

全て楽しい演奏会となり…いい1年でしたね
お声をかけてくださって、ありがとうございました。


また、来年もどこかでクレフを見かけたら
ちょろっと聴いてやってくださいませ


木管アンサンブルクレフです
クレフ、クレフ、クレフ、クレフ…(笑)←名前、間違えられやすいので


楽しい一年をありがとうございました。



*****************************************

VaVaりんへ↓





27年12月のイベント♪さんぼんめ~

2015-12-21 23:57:21 | 音楽
27年12月20日日曜日


今月3本目の依頼演奏です
この日は久留米までひゃん号にみんな乗って…ドライビング~
久々の小旅行です

あ~、以前行けなかった「餃子屋」…行きた~い
車内で騒ぐumekin&VaVaりん(笑)
なぜかというと…↓ここから5、6話見てくださいませm(__)m
→「目的は餃子
ということです(笑)

あっという間に演奏会場到着~


かわいいサンタさんと心のこもったお手紙に迎えられて…



控室で休憩中~(笑)
あ~、なんかこの空間…クレフって感じです(笑)


室内のいたるところにクリスマス飾りがあってプリティ♪


************************
さて、本チャンです!


グループホームでクリスマス会の演奏
楽しんでもらえるかなぁ…



………完全に


………私たちが楽しんじゃってますね(笑)



この後、MC:VaVaりんは「もう、歌いませんから~」って謝ってました(笑)
一体どんだけ歌って、踊ったんでしょう………エヘ


演奏時間は45分と少し長めでしたが、
皆さん、最後までお付き合いいただき…感謝です



後日、スタッフの方からお礼のお言葉が…
「利用者の皆様はとても楽しかった!よかった!と笑顔で話されていました。」と。

音楽って…
人それぞれに思い出があり、
曲を聴くだけで「その時代」に戻るんですよね~

楽しんでいただけたなら…何よりでございます

**************************
演奏終了後…


ビンゴ大会~
クレフメンバーも招待されました

ひゃんがすぐ「リーチ」までいったのですが、

プレゼントをGETしたのはかおりん=3等賞
…かおりん、後ろでひゃんちゃんがうらめしそうに見てるよ(笑)

当たらなかったメンバーにも…

子どもたちからかわいいプレゼントをいただきました
青金パパ…デレデレでしたね(笑)←実娘に相手にされてないから?



いろいろとお気遣いをいただき…ありがとうございました


たのしかったーーーーーーーーーーーーーーー


おしまいっ


…………あ、餃子屋さん!行きそびれたまた悔いが残る………(笑)










27年12月のイベント♪にほんめ~

2015-12-16 23:24:04 | 音楽
27年12月14日月曜日


平日です
平日ですので、メンバー全員正規の職で働いている日です。
平日なんですがスケジュールが何とかできれば依頼演奏を…受けることもできます。

ということで!お引き受けできちゃったので(笑)、
12月のイベント2本目です。2日連続での演奏となります。

メンバー7人中、4人がお休みを取れたんですよねぇ。
なんて運の良いバンドなんでしょう

今回は、ホテルであるパーティでの依頼演奏です。
ということで…


ホテルオークラ ドーン



ロビーきれいですねぇ



私たちが演奏するフロアでは
すでに他の団体様のパーティも行われていました。



クリスマス&忘年会の時期ですからねぇ。
同じように管楽器演奏をしている方々がいて、
VaVaりんが間違ってそっちの人たちに着いていってました(笑)



控室入口にもご丁寧に~



控室…広すぎます(笑)
さびしん坊の集まりなんで一つのテーブルの方にみんな集合です


そんなところへ…

お気遣いの差し入れ登場~
ありがとうございました。大変、おいしゅうございました



音出しは…なんとチャペルです
キレイでしたー…いるだけで幸せになれるような空間
不協和音なんて出してはならぬ!って雰囲気でしたね(笑)


********************************

本番の写真はないんですが、とっても広い会場での演奏でした。
VaVaりんのMCもちょっと控えめで…でも、和気あいあいと(笑)

演奏終了後に花束までいただいて…ありがとうございました


正装のパーティでの依頼演奏でしたので、私たちもスーツです。
なかなか見れないクレフメンバーのスーツ姿(笑)


パーティ担当者様、ホテルスタッフの皆さま、
お世話になりました。

本当に楽しかったです。
また、ご縁がありましたらぜひ~







27年12月のイベント♪いっぽんめ~

2015-12-13 23:34:02 | 音楽
27年12月13日日曜日

怒涛の依頼演奏ラッシュ!な12月
まずは、1本目♪「堀之内舞ちゃんのピアノコンサート」のゲスト出演からです



みんなで準備中~
その後は楽屋で休憩
産休中のM子の代わりにFL助っ人じゅんちゃん「CEO」が
会話占有率90%の休憩時間(笑)

VaVaりん…自分が喋れんけん逃亡する←普段はVaVaりんが会話占有率75%位だから
青金&かおりん…20分くらい一言も発することできず

会話に休符がない、恐るべし助っ人(笑)

*************************
本番スタート


まずは、舞ちゃんの演奏から
「ピアノ大好き」舞ちゃんの演奏は、心にズズズーンって響きます
プラス!素直な舞ちゃんのお話しは…とても面白い

そして、

ゲストの立場でクレフの演奏スタートです
最初の曲は…ちょっとドキドキな演奏となりましたが
2曲目からは立ち直り…
お客さんも椅子に座って体ユレユレ、足トントン



演奏終了後に、「楽しいねぇ~♪踊りたかった~」と言われましたヨ
ニホンジン…恥ずかしがり屋サンね踊っても全然ヨカっす(笑)



ユーミンとハカセさんの曲のウケがヨカッタかなぁ?
演奏が終わった瞬間に、「おぉ~」と…
クレフがその反応に「おぉ~!」です(笑)



迷MC:VaVaりんの
「「情熱大陸」を演奏します。うん?情熱大陸ってなんのテレビの曲やったかいな?」
メンバー:「………「情熱大陸」たいっ!!!」 

最後までこんな感じの「ゆるキャラ系演奏」を聴いてくださり、
ありがとうございました
でも、すっごく楽しかったです


*******************************
その次に舞ちゃんの演奏ふたたび~

更に最後の最後は、クレフMCのVaVaりんが
「名MC賞」として、リーダーから「Myマイク」を買ってもらった記念で、
舞ちゃんのピアノ伴奏で「きよしこの夜」をソロで歌うことに…


なってたのにいざ本番になったら強制的に引っ張り出されたumekinナンデヤネン!
VaVaりんと一緒に舞ちゃんの演奏を聴いていたのが間違いでした

でも…


最終的には舞ちゃんのお友達がいっぱい出て来てくれてたので、
その子たちと一緒に歌うことになりました
会場のお客さんも歌ってくれて…あったかいんだから~なポカポカコンサート


舞ちゃん、いつも楽しいコンサートにお招きいただきありがとうございます

あ…


リーダーと青金の指示に従うの忘れてたー
「きよしこの夜」の歌詞を変えて歌うように言われてた~

リーダー:「「きーよしー、まーえかわー♪」」って歌え!」
青金:「いーねぇ、じゃ、2番は「きーよしー、ひーかわー♪」やね」
リーダー:「となると?3番は「きーよしー、にーしかわ♪」でバッチり!」
青金:「最高の歌詞やね」

……………

楽屋ではこんな話ばかりしている緊張感のないバンドです(笑)
でも…

なんだかんだで、「1本め」無事終了~
でも、明日すぐ2本めの依頼演奏突撃っっっ!!!

がんばりますっ!


宣伝しちゃおうっと♪

2015-12-01 23:31:51 | 音楽
12月になりましたー
寒いんだか、暖かいんだか…よくワカリマセン

体調だけは管理しておかないとっ!


ということで…クレフ!活動開始しま~す
1か月お休みしていた分、ほぼ1か月まるまる演奏しまくりま~す

出入りの激しいゴルフ…みたいなバンド活動です


12月は4本も!依頼演奏を受けておりますアリガトウゴザイマス

内、2本は「一般公開イベント」(しかも無料♪)ですので、
お近くの方、お時間に余裕のある方、クレフってナニモノ?と疑いの目をお持ちの方…etc…

ぜひお気軽に~


2つとも市報?に掲載されていましたので宣伝~


その1は…



でーす
…ちっちゃくて見えない?


では、掲載されていた文をそのままこちらにも掲載

「堀之内舞ピアノコンサート 12月13日(日曜日)13時30分~14時30分

毎年ピアノのライブに加え、ダンスユニット「ハッピーカラーズ」のメンバーとして
華麗なダンスを披露していただいている堀之内舞さんによるコンサートです。
ダウン症候群のハンディを抱えながらも何事にも全力でチャレンジする堀之内舞さんの演奏に
惜しみない拍手をお贈りください。
またゲストに木管アンサンブル「CLEf」のみなさんをお迎えします。会場:エントランスホール。入場無料です。」

です!
こちらはゲストです。でも、30分くらい単独演奏を行う予定です。
ちなみに…


去年の舞ちゃんとのジョイント演奏風景

舞ちゃんのピアノ演奏は…温かいです
心がポカポカになります。クレフがぶち壊さないように…がんばります。

場所は、志免町のシーメイトです


その2~



です。
わー、こんなにデッカク載ってるぅ
演奏曲目とかも言っておけばよかったですねぇ。
フツーの…クラシックとかをする…静かな感じの…
「木管アンサンブル」と思われたら大変っ
宣言しますっ!私たち、フツーじゃありません(笑)


演奏曲は…クリスマスは2曲ほどで、
あとは、昭和歌謡、演歌、ポップス…いろいろしまーす
音楽遊びやリクエストコーナーまでもやっちゃいまーす
なぜなら?

あいさつ、休憩込みで2時間弱の単独コンサートですので…


お初なのに、大切なイベントを丸々!クレフに任せていただき、
ありがとうございます
ご期待にお応えできるよう…がんばります

何よりもっ!

ウリは「正月野菜の軽トラ市」

…魅力的だわ~(笑)

あ、メンバーさん!慌てなくても大丈夫ですよ
うちらのコンサートが終わった後も軽トラ市…してるそうです。
買いにいきましょうねぇ~(笑)


休団中のM子が送ってきてくれた↓

M子ママがもらってきてくれたらしいです。
アリガト


***************************

あと、2本はそれぞれの依頼先でのパーティでの演奏です
皆さまの楽しいクリスマスパーティに花が添えるような演奏を…がんばります


毎年、この時期だけ!
クリスマスソングの演奏ができるので、
演奏依頼をいただけるのはとてもうれしいですね♪



年の瀬にいろんな方々と出会えるのも楽しみな今日この頃です



宣伝だから、かっこつけて、かっこいい写真載せちゃおうっと(笑)



一か月ぶりの更新です…<(_ _)>

2015-11-17 23:32:19 | 音楽
「ほぼ週刊…」でごまかそうとしていたのに、
甘くすればするほど人はどこまでも落ちていくというか…申し訳ございません
更新作業さぼりまくりの1か月ぶりの更新です


ま、コンサート以降、練習もなかったですし、
メンバーとも交流もなかったですし…
そんなこんな感じで久々に集合しましたーヤー!


11月も中旬だというのに冷房を使う団体(笑)


そして、練習準備ができたところへ助っ人登場~

フルートのM子が産休に入ったため、
同じ笛師匠に習っていた仲で…12月のイベントを
全て手伝ってもらうことになったじゅんちゃん♪2回目の登場です。


懇切丁寧な応対をせねばならぬ助っ人なんですけどね…


2回目となるともう扱いはこんな感じになります(笑)


練習が進めば進むほど…


扱いがドンドン悪くなっていきます(笑)
変なあだ名をつけられて突っ込まれまくりです。

**************************
12月は本番が4本も入っていて…
23曲ほぼぶっ通しで練習~ヘトヘト


でも、練習時間が少し余ったので、
助っ人様優先でもう1回練習したい曲があるかどうか?聞いてみると…


助っ人「CEO」の反撃にあう(笑)


「だって私、CEOやけ!!!」(by.助っ人フルートじゅんちゃん)
変なあだ名…気にいってるしぃぃぃぃ(笑)


12月はクレフMen'sと助っ人CEOの戦いに注目です


****************************
そして…見学者様もみえました~


12月に演奏する中の一つのイベント関係者様です。
お忙しいところ、多くの皆さまで来てくださり…ありがとうございます


だったら…ちょっとイイトコ見せてみよー(by.リーダー)

と、お得意ナンバーをまずは1曲演奏~


…失敗した(笑)
お得意なハズなのに…(笑)(笑)


本番までにはちゃんと仕上げていきますので、
ご安心くださいませ本当に、本当にです!!!


が、が、が、が、ガンバローーー




2015年のコンサート…無事終了いたしました<(_ _)>

2015-10-13 23:45:29 | 音楽
27年10月12日月曜日:祝日

木管アンサンブルクレフコンサート2015…開催っ!


今年もたくさんのお客さまにご来場いただき…ありがとうございました
皆さまから続々と感想など、いろいろとお言葉をいただいておりますアリガトー


十人十色と言いますが、お客さま一人ひとりが
私たちのコンサートでいろんなことを思ってくださり…


うれしい限りです


また、来年!一緒に思い出づくりをしてくださいね
ありがとうございました



ちなみにコンサートは…


はじまりはこんな感じ~
照明さん、かっこよくしてくださってありがとうございます(笑)



クレフ恒例:「強制」参加コーナーのはじまりです



強制だった割には、皆さんノリノリで…ありがとうございます
「…できんかったー」の声が多かったです(笑)



特別ゲスト「おっさん's」…クレフにめちゃ馴染んでます



司会のVaVaりんの暴走もありましたね(こちらも毎年恒例)



この写真がいっちゃんカッコいー
写真係のひゃん旦那様、ありがとう



気づきました?
アンコール最後の曲で、「Back to the next year」
って書いてたんですよ


また、来年!お待ちしておりまーす




また、来年!楽しい打上ができますよーに(笑)


ありがとうございました




いろいろありましたなぁ…

2015-10-01 23:35:03 | 音楽
先日、依頼演奏をした某所担当者様より
お手紙が届きました



館内の広報誌でしょうか?
ご丁寧な謝礼のお手紙と一緒に送ってきてくださいました。
ありがとうございます


そして…


コンサートの宣伝をしていたらよく言われる記事がコレ


N新聞のワンコーナーに掲載されました
そう、思っていた以上に大きく載せてくださっていて…
しかも、カラーで…今度のコンサートの宣伝もしてくださっていて…


友達から言われたり、問い合わせもあったりと…


新聞の影響ってすごいんだなぁ…って
改めて、取材をしてくださった記者さまに感謝~



最後に…


先日のスーパームーンを我が家から撮影…
福岡はあいにく曇ってましたねぇ



晴れてたらこんなにキレイに見れたんだ~




スーパームーンつながり…ってことで(笑)



コンサートがうまくいきますように…月に願いをしました
皆さまのご来場をお待ちしておりまーす





27年…一番あつい秋

2015-09-20 00:50:34 | 音楽
27年9月19日 某所にて依頼演奏


時期的に?はい敬老会での演奏でした
こちらには毎年、ご招待いただいております
いつも盛り上げてくださる
楽しいおじいちゃん、おばあちゃんがいっぱいなので
クレフにとって「ホーム」的…依頼演奏(笑)


………なのですがぁぁぁぁぁ



シルバーウィークのため、メンバー2人欠席
の為、助っ人2人登場~

A.Saxの助っ人ヨリヨリは何度も手伝ってもらってるので、
VaVaりんがいつもしてくれてるMCもしてもらいます


…助っ人なのに(笑)
でも、お喋り上手なんで助かります


そして、ほとんど呼ぶことのないフルートの助っ人は…


クレフ初参加の「じゅんちゃん」
umekinとM子と同じ時期に同じ笛師匠のレッスンを
受けていた門下生仲間です♪

初参加なのでクレフメンバーの偽りの姿にスッカリ騙されています(笑)


***********************

さてさて肝心要の演奏ですが…


過去最高に大盛り上がりなコンサートとなりました(笑)
じっちゃん、ばっちゃん達のパワーがすごすぎて
クレフの演奏もパワーあーーーーーーーーーーーーーーっぷ
マイクなしの演奏でしたが、みんなよーと音が出てましたねぇ負けないっ!(笑)


司会代理のヨリヨリは歌まで歌わされて…
でも、前に出て歌ってましたもんねぇ
本番中にリーダーから、「どーぞどーぞ、皆さんの席を回って歌ってください
って突っ込まれ笑われる


この日は本当にコミックバンドでしたね。認めますっ(笑)


最後は大合唱で終了~…ありがとうございました。


…と思いきや!


キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
こちらでは久々のアンコール(本物(笑))
本当に最後の最後まで盛り上げてくださり…ありがとうございました


…自主コンサート、ここでした方が盛り上がるっちゃないかいな?(by.リーダー


帰りの挨拶が、「また、来年ねぇ~」ってお言葉だったのが…うれしいですっ!
しかも、メンバーそれぞれがいろんな場所で
じっちゃん、ばっちゃん達とトークショー状態となり…


間違いなく!今年一番「あつい」コンサートだったことでしょう(笑)



お世話になりました

助っ人のお二方もありがとうございました


****************************

ということで、次回の演奏は…


いよいよ1か月をきりましたー
ちゃんと演奏が…

でっきるかな?でっきるかな?ハテサテホッホー♪

シーメイトコンサートの裏側…

2015-09-07 00:02:41 | 音楽
本番は13時半からでしたが、集合は午前中♪
準備とリハーサルがありましたからね


ほぼ、準備が終わったころにやってきた人たちがいたので
最初は雰囲気ワルワル~(笑)
遅刻にはメッチャ厳しいクレフです(無視の刑(笑))


リハーサルを始めると、お客さまが集まって来てくれます。

リハ中でも構わず話かけられちゃう、フレンドリーなバンドです(笑)


大人向けな曲を演奏していても…

子どもたちが椅子から動こうとしないという嬉しさ
(親御さんたちは帰りたそうなのに(笑))

お礼に子どもたちが本当に好きな曲を演奏しました


………その後、

一斉に去っていきましたが…(笑)


リハをすればするほど…

ずれてゆく演奏……


ずれてゆくバランス………


でも、まー!本番は大きなミスもなく
お客さまにも喜んでもらえて…

今回は!終わり良ければ総てよし!ってことで。
10月のコンサート…がんばりまーす


あ、


この人がすっごいおっきなミスを
本番でやらかしてたのを思い出しました

一番最初のソリストなのに…ズレて入ってきた
今回は…VaVaりんのズレた演奏に合わせられない事情があるので
ズレたまんま進むことになってしまう~…ピーンチ!

でも…

自らの「力技」でほんの数拍でもとに戻した素晴らしい度胸に拍手(笑)
曲を知ってる方がいたら「???」って思ったかもしれませんが…


10月までには…がんばりまーす…本当に………



よろしくお願いします

プレコンサート♪

2015-08-31 23:23:38 | 音楽
27年8月29日土曜日


シーメイトにてロビーコンサート開催しましたー


10月の自主コンサートのプレコンサートです
さてさて、うまくいくんでしょうかねぇ…

リハーサルから聴いて下さる方が…
ありがとうございまさす。



子どもさんから年配の方まで…


うちら陽気なSAX隊~


うちら真面目なA型隊~


木管アンサンブルとは名ばかりの
機材いっぱい持ち込みーの



コンサート終了後にいろんな方から声を…

「映画音楽…すばらしいですねぇ」
「目をつぶって聴いてました」
「当時の思い出が蘇りました」

偉大なり!映画音楽!!!(笑)

ということで!

10月12日(月・祝)
春日市ふれあい文化センター内サンホールにて
おまちしておりますm(__)m


そういえば?

某新聞社とケーブルテレビの取材…受けちゃいましたね
どこのどなたが呼んでくださったのか?

ありがとうございます。


チラシがデキタ♪

2015-08-26 23:32:05 | 音楽
2015年のクレフコンサートのチラシ完成~



(※Web上での問い合わせ先は→info_clef@yahoo.co.jpまで)


今年は、「映画音楽特集」なんぞやってみ…ようとしています(笑)

…………

たった8人で~?
映画音楽ってほとんどオーケストラが演奏してな~い??
あのゴージャスな映画音楽の世界を8人で表現できるのぉ???


………

それは、「為せば成る!」→根性論?(笑)
ということで~…

8月29日土曜日に粕屋郡志免町にある「シーメイト」で
プレコンサートを行います

プレコンサート…なので、
本チャンの10月のコンサートでする曲もするのですが、
果たしてどこまで仕上がっているか???


怖い……
だって、初お披露目の曲がたくさん~、不安~



10月のコンサートとプログラムは違えど、
シーメイトでのコンサートも「映画音楽特集」です

お近くの方はもしよかったら聴きに来てくださいまし
13時半開始の1時間ステージでーす♪


夏の思い出のハーモニー…を奏でられたらいいなぁ~
↑願望?(笑)




基本…自由なバンドです(-_-;)

2015-08-09 23:41:27 | 音楽
依頼演奏の控室ではまず…

各自が好き勝手に話をはじめます(笑)
たとえば?
昔、昔のお話しですが…


※上段:リーダー&VaVaりん=自由トーク 
 下段:M子&umekin&かおりん=依頼先で見つけた人が男の人か?女の人か?議論開始



実はせまーいお部屋での会話だったりするんですけどね
かおりん…脱落(笑)



今度は下段にひゃん参戦!



おいしいトコは大体…青金がとってく(笑)



そしてバラバラに会話しているようだけど最後にはまとまる
各自、聞いてないようで聞いてる…


まさに、木管アンサンブルクレフの演奏そのもの?


27年7月25日♪夏祭りっ!

2015-07-26 23:25:57 | 音楽
今回、お初にお目にかかりますm(__)m
「夏祭り」にお呼ばれしました。


施設のお祭りで、屋内演奏と聞いていたもんですから、
こじんまりとした感じ?と想像していたのですが…


こんなにたくさんの人々がっっっ!!!
お外にもいっぱいいまーす♪
地域の皆さんと一緒に楽しんでいるお祭りなんですねぇ。
ビックリしました。


というわけで…


一緒に、祭りダ!祭りダ!と楽しませていただくことに…


「あの名MC」の方のお話しが長くて疲れる曲もありましたが…(笑)


後ろのスクリーンに聴いてくださってる皆さんの姿が映されていたなんて、
写真を見るまで知りませんでした。
でも、目の前にいる皆さんのお顔はちゃ~んと!見てましたよ♪


目の前で泣かれちゃうと…こっちも演奏しながらうるうるしちゃいます。


*****************************
演奏終了後、なぜか女子チームだけ
ステージに………なに?なに?


ひ、一人ずつ「いんたびゅー」ですとなっ!
いやいや、おもろいことは何一つ言えず…申し訳ございませんm(__)m
↑あとで、クレフMen'sに「誰一人としておもろいことを言えんとは…」と怒られるの巻(笑)


…ってか、自分ら逃げたくせに~~~スタコラサッサッサー


【演奏終了後、楽屋にて】


お祭りで出されていた「食」をたくさん運んできてくださって…
ありがとうございますm(__)m


久々にみんなでご飯、いただきました。
いやー、仲良くないから一緒にご飯食べに行ったりしないもんで(笑)

新鮮、新鮮♪

「わー!」M子が服に食べ物のしみをつけたり、
「わー!」umekinが青金のウインナーを落としたり、
「………」VaVaりんがかおりんにお茶をつがせたり、
うん?かおりんがVaVaりんにお茶をつがせる?

いやいや、

リーダーがかおりんに言ってVaVaりんにお茶をつがせたんやったっけ?


「もー、ワケワカランけんやめてっ!」(by.M子)


みたいな、楽しい楽しい一日でした


帰りは道に迷ってしまって「わーーーーーーん」(by.ひゃん)
でも、お家にみんな帰れましたトサ。


スタッフの皆さん、いろいろとお世話になりました。
また、ぜひ♪お声をかけてくださいね


ありがとうございました