地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

沖縄本島近海でM4.1 大阪府南部でM2.6

2023-10-31 06:49:10 | 日記
 昨日の有感地震はタイトルの2つだけでした。

 沖縄本島近海のM4.1の地震は震源の深さ80キロ。
 大阪府南部のM2.6は震源の浅い地震です。

 福島県沖でも震源の深さ中程度のエリアで、大きめの動きが出ていますが、有感地震にはなっていないようです。ただ、今後、揺れてくるレベルの地震が起きる可能性は高いと思っていてください。

 その他では、宮崎県の沖合で動きが出始めています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県沖で2回 福島県浜通りでM3.6 石川県能登地方でM2.7

2023-10-30 07:04:21 | 日記
 昨日の4回の有感地震のうち、3回が東北の太平洋側で起きました。

 岩手県沖ではM4.4の地震が2回。どちらも、震源の深さ30キロです。
 規模がやや大きめですから、プレート内部型の地震というより、プレート境界型の地震だと思った方がいいようです。
 となると、このエリアでは、非常に地殻が薄くなってきていることになります。

 福島県浜通りのM3.6の地震は、震源が沿岸です。震源の深さは90キロ。

 石川県能登地方でもM2.7の地震がありました。
 この能登半島の先端部分では、細かな地震がずっと続いています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県能登地方でM3.1 長野県南部でM2.6 福島県会津でM2.1

2023-10-28 07:21:27 | 日記
 昨日の地震は、すべて震源の浅い、プレート内部型の地震でした。

 石川県能登地方でM3.1
 長野県南部でM2.6
 福島県会津でM2.1です。

 昨日の状況では、
 釧路沖から青森県東方沖まで、震源の深さ中程度のエリアで動きが出ています。
 また、北海道の西方沖から秋田県沖にかけての日本海側でも、動きが出ています。
 最近になって、渡島半島方面で有感地震が起き始めていますから、少しちゅういしていてください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県北部でM3.7 和歌山県北部でM3.3 徳島県南部でM2.7

2023-10-28 07:21:27 | 日記
 昨日の有感地震で
 茨城県北部のM3.7の地震は、震源の深さ110キロの深い地震です。
 表記は茨城県北部となっていますが、今までの地震とは震源が異なり、茨城県中部と考えた方がいいと思います。栃木県との県境です。
 東京都周辺の震源の深いエリアで起きている地震の一環と思っていてください。

 和歌山県北部のM3.3の地震も震源の深さ50キロの中程度の深さのエリアで起きた地震です。
 こちらも和歌山県北部と表記されていますが、実際は和歌山県中部の奈良県との県境が震源になっています。

 徳島県南部のM2.7の地震は震源の浅い地震ですが、こちらが崩壊したことによって、和歌山県北部の動きにつながった可能性があります。

 昨日の状況では、和歌山・徳島方面の動きと共に、フィリピン海プレート側で細かな地震が増えてきているようです。
 日向灘方面で、細かな地震が増えてきていますから、注意していてください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県美濃中西部でM3.2

2023-10-27 07:15:13 | 日記
 昨日の有感地震は、
 岐阜県美濃中西部のM3.2の地震だけでした。震源の浅い地震です。

 昨日の状況では、
 太平洋プレート側の岩手・宮城・福島の沖合で動きが活発です。
 また、宮古島近海でも、細かな地震が多くなっています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路沖と宮城県沖でM3.7 能登半島沖でM3.6 茨城県沖でM3.5 京都府南部でM2.6 山形県村山地方でM1.9

2023-10-26 06:28:23 | 日記
 昨日の有感地震は、まず、太平洋プレート側では
 釧路沖のM3.7、震源の深さ50キロ
 宮城県沖のM3.7、震源の深さ60キロ
 茨城県沖のM3.5、震源の深さ10キロの3つの地震がありました。
 このうち、茨城県沖では、震源の浅い地震が続いています。震源が浅く、この規模であれば、今までは有感地震にはなっていなかったのですが、震源が陸地に近寄ってきているため、このレベルでも揺れてきていると考えてください。

 プレート内部型の地震では、
 能登半島沖のM3.6
 京都府南部のM2.6
 山形県村山地方のM1.9の3回の地震がありました。
 プレート内部型の地震は、プレートの表層が崩壊を起こすことで起きるので、基本的に震源の浅い地震になります。

 福島県沖や茨城県沖では、震源の深さ中程度のエリアでも動きがでていますので、これからも揺れてくる可能性があると思っていてください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与那国島近海で2回 神奈川県西部でM4.4 福島県沖でM3.6 網走地方でM3.5 茨城県南部でM3.3 石川県能登地方でM3.1 奄美大島近海でM2.9

2023-10-25 07:23:02 | 日記
 昨日は
 与那国島近海でM5.9とM4.9の比較的規模の大きめの地震が発生しました。震源は浅めです。
 10月22日に書いた台湾方面の動きの影響だと思われます。
 奄美大島近海でもM2.9の地震があり、沖縄トラフ方面での動きが活発でした。ちなみに、こちらは、島の内陸部が震源ですが「近海」という表記になっています。

 関東方面では
 神奈川県西部でM4.4の地震がありましたが、震源の深さ170キロとかなり深い地震です。
 その影響だと思われますが、
 茨城県南部でもM3.3の地震が起きています。震源の深さ60キロです。
 また、神奈川県西部の地震の影響だと思われますが、茨城・千葉方面の震源の深さ中程度のエリアで動きが活発になってきています。注意していてください。

 福島県沖でM3.6の地震がありましたが、こちらは震源の浅い地震です。

 プレート内部型の地震では
 網走地方でM3.5
 石川県能登地方でM3.1の地震が起きています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道東方沖でM4.7 父島近海でM4.3 宮古島近海でM4.2 愛知県西部でM3.8 釧路市中南部でM3.7 千葉県北東部でM3.4 茨城県北部でM2.7

2023-10-24 06:56:13 | 日記
 昨日は比較的、有感地震の数が多く発生しました。

 一番規模の大きかったものは
 北海道東方沖のM4.7の震源の浅い地震です。
 しばらく動きのなかったところが、ここにきて、動き出したようです。
 北海道では、もう一つ
 釧路市中南部のM3.7、震源の深さ90キロの地震が起きています。
 震源は沿岸近くで、北海道で起きている震源の深い地震の中の一部だと思われます。

 また、
 父島近海でM4.3の地震がありました。
 以前起きた地震と同様、震源の深さ130キロと深い地震です。

 少し懸念していた
 宮古島近海ではM4.2、50キロの地震がありました。

 愛知県西部のM3.8の地震は、震源の深さ40キロで、震源の深さ中程度のエリアの地震が続いています。

 関東では、
 千葉県北東部のM3.4、震源の深さ50キロの地震と
 茨城県北部のM2.7、震源の浅い地震の2つが起きています。

 昨日の動きでは、
 宮城県、福島県の沖合の動きが活発です。内陸でも少し動きがでていますから、揺れてくる可能性があると思っていてください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県沖でM4.2 沖縄本島近海でM3.9 紀伊水道と茨城県北部でM3.5 千葉県北東部でM3.3

2023-10-23 07:08:40 | 日記
 昨日の有感地震は、M3以上のものだけでした。

 太平洋プレート側では
 岩手県沖のM4.2、震源の深さ40キロ
 茨城県北部のM3.5 震源の深さ70キロ
 千葉県北東部のM3.3、震源の深さ50キロで、すべて、プレート境界型の地震です。

 沖縄方面では、
 沖縄本島近海でM3.9の地震がありました。
 今回は、震源の深さ50キロでプレート境界型の地震です。

 紀伊水道のM3.5の地震は、震源の深さ30キロ。
 有感地震にはなっていませんが、三重、奈良でも同様の地震が起きています。

 また、茨城・千葉方面では、震源の深さ中程度のエリアの動きが活発ですから、今後も揺れてくる可能性があると思っていてください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦河沖でM3.9 茨城県北部でM3.2 能登半島沖でM2.5

2023-10-22 06:40:38 | 日記
 昨日の有感地震は、太平洋側で
 浦河沖のM3.9
 茨城県北部のM3.2の地震がありました。
 震源の深さはどちらも60キロ。
 茨城県北部の地震では、有感地震はこのじしんだけでしたが、この周辺域の同程度の深さで、細かな地震が多発しています。

 日本海側では、
 能登半島沖でM2.5の地震がありました。

 昨日の状況では、
 阿蘇山の近くで、同一震源による地震が集中して起きているところがあります。
 また、台湾で、比較的大きめの動きが出ていますから、宮古島周辺で、再び揺れてくる可能性があります。注意していてください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする