八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

この時期の風物詩:カジカガエル(河鹿蛙)

2016-05-14 09:39:24 | 
5月13日、恒例の高尾山です。
今、高尾山口の案内川、裏高尾の南浅川、小仏川などとその支流に行くと、「フィー、フィー」という鹿の鳴き声のような何とも言えない綺麗な声が聞こえます。
この時期の風物詩:カジカガエルの鳴き声です。
目を凝らしてよく見ると河原の石の上で鳴いているのを見つけることができます。
皆さんも一度探してみてください。


また、高尾山口駅の南東方向の山中に黄色い花が咲いているのが見えます。
黄色い花が目立って遠くからでもよく見つけることができます。
これはジャケツイバラの花です。6号路や日影沢、裏高尾等々でも見ることができます。
こんなクリスマスツリーのようなのもありました。
しかし、高い樹に絡みつくので近くで見るのはなかなか難しいですよ。

近くで見るとこの通りです。


6号路では高尾で一番遅く咲くスミレというコミヤマスミレが咲いていました。
小仏城山ではニョイスミレ(ツボスミレ)も咲いていましたが。
小さな白いスミレです。


薄いピンク色の可愛いクワガタソウも下流のほうで咲いていました。上流の群落ではまだ咲いていません。
この花の果実が兜の鍬形の形に似ているので名付けられました。


6号路で他にはウワバミソウが蕾を沢山つけています。
お馴染みの着生植物セッコクはまだ蕾でしたが、ケーブル清滝駅構内のは咲き始めています。

小仏城山の近くの明るい斜面ではキンランやギンランがまだ咲いていました。
また、小さなピンク色のヒメハギの花があちこちで咲いていました。
うっかりすると見過ごしそうですが、私の好きな花の一つです。


また、エビネのこんなに大きな群落もありました。


今日見た蝶や蛾は次回にまとめて掲載します。
以上
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雉も鳴かずば・・・ | トップ | 5月13日に高尾山で出会っ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東鴨ルパン)
2016-05-14 18:31:04
海老根蘭:懐かしい。若いときは、汗をかきながら、山の中を這いずり回って探していました。乱獲で見つけるのも難しくなって止めました。見るだけとか撮影するだけなら良いが、採って売って儲ける人が居るから・・・・。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事