八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

ベニバナヤマシャクヤク、ワニグチソウ

2017-05-31 13:29:38 | 
5月30日。
10日前に見に行きましたが、まだ蕾だったベニバナヤマシャクヤクを、もう咲いているかなと再び見に行きました。
咲いていたのは良かったのですがまだ完全に花はひらいていません。しかし、一つの花はもう花弁が落ちていました。
今まですっかり花弁が開いて咲いたのを見たことがなかったが、ものの本には「花は完全に開ききらない」とあったし、2~3日しか咲いていないというのでこれで我慢しよう。2か所に咲いていたのを全部掲載したのでお楽しみください。










途中、ホウチャクソウに似た花がありました。ワニグチソウではないかと思いましたが自信がありません。帰ってから調べたところ、ワニグチソウは「2枚の包葉に包まれた2個の花をつける」とあったので間違いありませんでした。
この花も前から探していたのですが、やっと見つかりました。普通に道を歩くだけではなかなか見つからないものです。

ワニグチソウ:ユリ科アマドコロ属の多年草。




帰り道に、ツレサギソウがまだ咲いていました。


また、薬王院境内の大木に植えてあるセッコクが咲いていましたし、1号路でもセッコクが咲いていました。6号路ではもっと多くのセッコクが咲いているのを見ることができるでしょう。


1号路の下部でイナモリソウが咲いていました。山上のイナモリソウはまだ小さな蕾でしたが山の上下で随分差があるものです。


今日の残り蛾
4種類見ました。全部普通種ですが、そのうちアオスジキハマキは私の初見の蛾です。

ホソバナミシャク:開張20~30mm。

ウスキツバメエダシャク:開帳40~50mm。


キクビヒメヨトウ:開帳25mm前後。

アオスジキハマキ:開張15mmぐらい。

以上




コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わった蛾:トリバガ、色の変わる花:スイカズラ等

2017-05-28 19:49:26 | 
今日のお散歩より。

今この地では田圃に注水中でまもなく田植えが始まるでしょう。

畔にシオカラトンボも止まっていました。

雑木林で変わった蛾に出会いました。
トリバガ科の蛾でご覧のとおり変わった形をしています。多分、ブドウトリバではないかと思います。


大きさは開張15mmぐらいでT字型をしており、蚊かガガンボのように見えます。
また、足や体に刺のようなものが出ています。翅は折畳まれており後翅は前翅の下にあります。
とても蛾とは思えませんね。

今日は他にも変わった蛾を2種類見つけました。

シロスジツトガ:ツトガ科・亜科の蛾で大きさは開張20mm前後、バッタのように見えます。


カバイロキバガ:キバガ科の蛾で大きさはこれも開張20mm前後です。


蛾は種類も多く変わった形や綺麗な模様をしたが等変化が多く面白いです。

今あちこちにスイカズラの花が咲いています。
スイカズラ科・属の常緑つる性木本で別名はニンドウ(忍冬)、金銀花ともいわれます。
咲き始めは白色ですが次第に黄色に変わります。

白いスイカズラ


黄色いスイカズラ


このように色が変わる花は今ハコネウツギが咲いていますが、先日熱海に行ったとき咲いていたのはニオイバンマツリです。
この花はナス科の南米原産の常緑低木で咲き始めは紫色ですが次第に白色に変わり、強い香りを放っています。


この他今色々な花が咲いています。

スダジイ:この地の神社などにある大木です。いずれドングリが出来ます。


テイカカズラ:つる性常緑低木です。


クスノキ:常緑高木で樟脳の原料になります。


アカショウマ:林縁、林下などに咲くユキノシタ科チダケサシ属の多年草です。


トキワツユクサ:南アメリカ原産でツユクサ科ムラサキツユクサ属の多年草です。


以上
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビコノハ(通草木葉蛾:ヤガ科の大形の蛾)

2017-05-20 16:01:05 | 
今日は高尾山へ。好天の土曜日とあって高尾山は繁華街のような賑わいでした。
混雑を避けて、大垂水峠から入り小仏城山から高尾山へと逆道を辿りました。

帰り道の高尾ケーブル山麓駅の近くでアケビコノハに出会いました。

ヤガ科エグリバ類で前翅長が50mmぐらいある大形の蛾です。
この蛾が前翅を閉じると木の葉とそっくりになり、後翅はご覧のとおり綺麗な模様を持ちます。
真昼間にこのように飛び歩くことはまれで、後翅の模様まで見られたのは非常にラッキーでした。


また、この蛾の幼虫は変わった目玉模様を持っています。蛇に擬態して敵を脅す?と言われています。
参考に2015年に撮影したものをあげておきます。


参考:前翅を閉じたアケビコノハ

まず高尾山口駅で東南方の山中に絡みついていたジャケツイバラの黄色い塊が綺麗でした。駅のホームから撮影。


今日他に咲いていた花はエビネ、イカリソウ、ヒメハギ、キンラン、コゴメウツギ、ホウチャクソウ、オオバウマノスズクサ、ホタルカズラ等でいずれも沢山咲いていました。

エビネ:あちこちにあった中で最も数多く群生していたものです。


イカリソウ


ヒメハギ


キンラン:最近の保護活動が徹底されたのか増えてきたように思います。


面白い形をした花でラン科のツレサギソウも先週はまだ蕾でしたが今日は咲いていました。


以上
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカンの花

2017-05-17 15:31:15 | 
我家のご近所に咲いていた〇〇カンの花です。名前が分らないので〇〇カンとします。
去年の果実が残っていたのでその写真も付けておきます。






普通のミカンより花も果実も大きく芳香を放っていました。
ミカンの花といえば、私は童謡(唱歌?)「ミカンの花が咲いている 思い出の道 丘の・・・」を思い出し、つい口ずさんでしまいます。この季節の代表的な花ですね。

我家の柚子の花はまだ数輪しか咲いていません。少ないと思うのですが、これからもっと多く咲いてくれればいいのですが。


道了堂公園のスダジイの大木の樹上には今花の蕾が一杯ついています。満開になるのはあと1週間ぐらい先でしょうか?
高いところにしか咲かないので望遠でないとみられません。これもドングリになります。




ついでに一昨日山梨県の高川山に行ってきたとき、初狩で撮影したツマキチョウの写真をアップしておきます。
年1回春に出てくる可愛い蝶です。ウスバシロチョウもたくさん飛んでいましたが止まらないし列車の時間があるので撮影はギブアップしました。


ツマキチョウの求愛


以上
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメハギ(姫萩)

2017-05-13 09:50:07 | 
5月12日。高尾山の続きです。
初夏のいろんな花を見ることが出来ました。

尾根の明るい草原で見かけたのがヒメハギです。
あちこちに沢山咲いていましたが、その中の大株が本来の紫色からピンクや白の花?まで付けていました。


本来のヒメハギ:ヒメハギ科・属の常緑多年草で、変わった形の紫色の花をつける可愛い草花です。


ピンク色の花


白い花:本によると花後は緑色になるというので、これは白花ではなく咲き終わった花かもしれません。


カヤラン:薬王院境内に咲くカヤランで誰かに植栽されたものでしょうか。杉などの高木の樹上に咲きますが、ケーブル清滝駅構内の桜の樹にも植栽されており手近で見られます。


エビネとムサシアブミ:エビネは高尾や奥高尾のあちこちに咲き今見頃です。ムサシアブミは尾根の樹下にひっそりと2株咲いていました。


オオバウマノスズクサとホタルカズラ:オオバウマノスズクサはいま盛りです。これもジャコウアゲハの食草ですから、そのうち産卵のためジャコウアゲハがこの辺りを乱舞するでしょう。ホタルカズラは大分花数が増えたようで今満開です。


ミツバウツギとヤブデマリ:ミツバウツギは高尾・奥高尾で沢山咲いています。ヤブデマリは日影沢で咲いているのを見つけました。


ホウチャクソウ:チゴユリと共に沢山咲いています。これに似たワニグチソウを探したのですが見つかりませんでした。


カシワ:高尾山頂のカシワに咲く雄花です。雌花は分りませんでした。


ジャケツイバラ:山麓の裏高尾に咲き始めていました。高尾山口駅近くのはどうも伐採されたようで見当たりません。高尾山中のはまだ咲いていないようです。


これからは花ではありませんが

ブナの若い果実:高尾山ケーブル山上駅近くのブナの木にもうドングリの若いものが出来ていました。


コチャルメラソウの果実:この果実が昔懐かしいチャルメラの形に似ているというのですが。


最後に日影沢でサカハチチョウの春型が吸水していました。この蝶は夏に出てくるのと春に出てくるので模様がすっかり変わることで有名です。


以上
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする