八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

裏高尾の梅便り

2017-01-31 15:31:46 | 
今日は高尾山へ。
好天に恵まれ一丁平から見た富士山はご覧のとおり。


小仏城山から見た江の島。島の向こうに三浦半島が見えます。


我家の近くでは梅が咲き、熱海梅園など各地から梅便りが届いていますが、裏高尾でも梅がぼちぼち咲き始めました。
裏高尾のあちこちにある梅林では、まだ紅梅がちらほらと咲いている程度です。
しかし、駒木野の小仏関跡では梅が少し咲き始めていました。

小仏関跡の紅梅と白梅


小仏関跡の紅梅


小仏関跡の白梅


小仏関跡にある大きなサンシュユは残念ながらまだ蕾がわずかに膨らんだ程度でした。

山頂近くの5号路ではシュンランに蕾が出来ていました。咲くまでまだまだ時間がかかりそうです。


昆虫は1号路でシモフリトゲエダシャク(冬尺蛾の1種)が1頭いただけ。


以上
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の蜘蛛

2017-01-27 16:18:10 | 昆虫
先日から雑木林の中の街灯の柱に何日も同じ姿で止まっている蜘蛛がいました。


真冬のことであり死んでいるのかなと思って足に触れてみると、なんと動いて形を変えました。
生きていたのです。餌になる虫もいないのに何をしているのでしょう?


杉の木の花が大分熟しているようで茶色になっていました。
今日は13℃ぐらいの暖かさになったのでもう花粉が飛んでいるかもしれません。


杉の実


湯殿川でまたクイナに会えました。採餌していました。素早く歩いてすぐ物陰に逃げ込むので見つけ難い鳥です。




以上
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外:バードウォッチング(大栗川~多摩川~浅川)

2017-01-26 15:29:35 | 野鳥
今日は比較的暖かく風もなさそうなので久しぶりでバードウォッチングに出かけました。

京王の聖蹟桜ヶ丘駅からすぐ南側の大栗川へ。
早速、カワセミの雌が出現、他にカワラヒワ、ジョウビタキの雄、コガモの群がいました。

カワセミの雌


カワラヒワ


ジョウビタキの雄


大栗川と多摩川の合流地点にはいつもの通りオオタカ狙いの人達が何人かいましたが今日は出現しなかったようです。
ここにはカイツブリ、カルガモ、コサギ、カワウが集まって小魚を漁っているようでした。

カイツブリ


コサギ


昔はここにオナガガモ、ハシビロガモ、マガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ホシハジロ、ミコアイサ等多くのカモ類が群れを成していたのですが、今はカモ類といえばカルガモとコガモしかいません。寂しい限りです。

ここから多摩川の本流を遡り浅川から高幡不動駅へ向かいます。

多摩川にはコガモの群がいるのを見つけました。よく見るとその群にヒドリガモが3羽ほど混じっていました。
ヒドリガモを見るのも久しぶりのことです。

コガモとヒドリガモとの群


コガモの雄:雌と違って綺麗ですね。


ヒドリガモ


他にはダイサギとアオサギ、カワウしかいませんでした。

ダイサギ


アオサギ:6羽まとまって川岸で休んでいました。


カワウ


浅川に入っても多摩川と同じ状況でした。

カモ類の種類が増えていないかと期待していってみたのですが、ヒドリガモが増えただけで相変わらず少ないのにがっかりでした。

浅川右岸から奥多摩の眺め:奥多摩三山や雲取山等等。手前の列車は多摩モノレールです。


以上
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ(瑠璃鶲)

2017-01-22 13:24:28 | 野鳥
今年もルリビタキの雄に会えました。

高尾山の5号路に1羽だけでいました。
あまり人を恐れない鳥ですが、今日は日曜日で人通りが多いためゆっくりしてくれず、何とか撮れたのがこの写真です。

次の写真は、こちらを窺うように見ています。体の脇の黄色でなお可愛く見えます。


この鳥は夏には亜高山帯に棲んでいて涼やかな声で囀ります。
冬は低地の林にまでやってきますので、我が家の近くの雑木林でも見かけることができます。
雄はオオルリ、コルリ等と同じく綺麗な瑠璃色をしており、私が好きな鳥です。

以上
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビ(鳶)

2017-01-18 16:22:29 | 野鳥
今日も高尾山です。

裏高尾の摺差から蛇滝口の間にいつもトビが沢山いて飛びながらクルクルと旋回しているのですが、今日はほとんどのトビが雑木林の上に止まっていました。
なぜこの地に沢山いるのかわからないのですが、ともかくこんなに沢山いるのは珍しいことです。

トビの群:多分13羽いると思います。これ以外にも何羽かが飛んでいました。


トビの拡大


裏高尾の荒井バス停にある梅林の紅梅の蕾が大分膨らんでいました。山上の薬王院の紅梅は終わりに近くなっていますが、この裏高尾でも紅梅は一番に咲きます。


すぐそばの人家に咲いているソシンロウバイです。薄い黄色が綺麗な花です。


日の当たる林道ではタチツボスミレが沢山咲いていました。
タチツボスミレは年中咲いているようで、この花を見ても季節感が感じられません。




一丁平にメジロが2羽いました。


以上

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする