OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

野口ひでとの夜空の笛

2014-03-24 15:48:44 | 歌謡曲

夜空の笛 / 野口ひでと (フィリップス)

「野口ひでと」は「野口ヒデト」であり、後の「真木ひでと」ですから、つまり元オックスのボーカリストが解散後にソロシンガーで再出発した頃に出したのが、本日掲載のシングル盤です。

しかし結論から言うと、残念ながら、その時代には大きなヒットは出せず、今となってはリアルタイムで何枚のレコードを残していたのかも、サイケおやじには分からないのですが、オックス時代や演歌系の歌手として大活躍した真木ひでと名義の音源と同種の妙にせつない節回しが、ここでも堪能出来るんですねぇ~。

なにしろA面収録の「夜空の笛」は作詞作曲が浜口庫之助、ということは、昭和30年代中頃の守屋浩の代表的なヒット曲のカバーですからっ!?!

 チィタカタッタァ~ チィタカタッタァ~ 笛の音がぁ~~

という、郷愁を誘うフレーズも印象的なこの歌は、サイケおやじと同世代の皆様であれば、自然と刷り込まれているにちがいないはずで、それを昭和48(1973)年に、ほとんどストレートにカバーしている現実こそ、野口ひでとの存在証明なのかもしれません。

実は告白すると、このレコードを中古屋で発見した時、編曲が馬飼野俊一だったことから、もっとリアルタイムの歌謡フォークっぽいアレンジを期待していたんですが……。

それでもソフトタッチのサウンド作りの中でオックス時代とは似て非なる、せつない節回しを聞かせる野口ひでとは、なかなか味わい深いですよ。

ということで、ご存じのとおり、オックスや真木ひでとの音源はきっちり今も聴けるのに、何故かその間の復刻状況が厳しいのは、これ如何に?

GSブーム終焉後にソロシンガーとなったボーカリストの活躍に大小は確かにありますが、中でも野口ヒデト~野口ひでと~真木ひでとの歩んだ道は、体系的に聴かれる必要があると思います。

レーベル横断のアンソロジーベスト盤が出ないかなぁ~。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする