マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

今年最後の散策

2020年12月31日 | 散歩写真




2020年も、いよいよ大晦日を迎えました。
2020年は、COVID-19感染に始まり、それが収まらないで終わろうとしています。
COVID-19が原因で、思いがけなくリモートワークを経験し、それが定例化して私にとってニューノーマルになりました。
リモートワークがきっかけで、業務開始前の散策もまた私にとってのニューノーマルにもなりました。

今日の午前中、届け物で外出して、そのまま今年良く散策したコースの一部を散策してきました、今年最後の散策です。
写真は、その時に撮影しました。
昨日から年末寒波が到来して、台風のような暴風が吹き続けて、朝外を見たら一面銀世界になっていました。
積雪は2-3cm程度です、ただし朝の時点でも気温はマイナスの状態で、雪は一部が凍結していました。
写真に写っているとおり、雪はあらゆるものを覆い尽くして、景色を一変させてくれました。
同じ景色を撮影しても、季節によって全然感じ方が違うのですが、それを良く分からせてくれたのが朝の散策だったと思います。

余談ですが届け物で外出する前に、大晦日の幸運を拾いました。
今朝は寝坊もせずに、平日と同じ時間に起床しました、それで午前8時前にはPCの前に座ってデジタル通信モードでアマチュア無線を開始しました。
50分ほど経過した時、デジタル通信モードのソフト画面にCQ(不特定のアマチュア局に対しての通信の呼掛け)を出しているコールサインが急に表示されました、
間髪をいれずマウスで応答のクリックをしたら、一発で応答があって交信ができました。

外出から帰宅して、再びPCでデジタル通信モードのソフトを立ち上げたら、びっくりぽんで目が点になっちゃいました。
あの一発で交信できたアマチュア無線局は、とても珍しい局だったからです。
日本のアマチュア無線局を中心にアジア、オセアニア、南米の局まで珍局を一斉にコールしていました、アマチュア無線の世界でいうパイルアップ(多数のアマチュア局から一斉に呼ばれる事)が発生していました。
この局の所在地は、マーシャル諸島のクェゼリン環礁にあるクェゼリン島というところでした。
こちらはアメリカ軍の施設があるだけだそうです、したがって簡単にアマチュア無線ができる場所ではありません。
たぶん、軍関係者の人がアマチュア無線をやっていると思われますが、ほぼ世界で唯一の局だと思います。
一番下のキャプチャー画面(デジタル通信モード用のソフト画面)がパイルアップになっている状況です。
V7/KX4QDというコールサインに対して、他の局が一斉にコールしています。
この状態で私が参戦しても、トランシーバのパワーとアンテナがプアなので、交信は絶望的だったと思います。
アマチュア無線の世界ではワッチ(じっくり受信してバンド・コンディションを確認すること)が重要と言われますが、出会い頭の事故とはいえワッチが幸運をもたらしました。
さらに余談ですが、実はこの交信は12月30日になされたものです。
何故か、それはアマチュア無線の世界では海外局と交信した場合、交信時刻はUTC(あるいはZタイム)を使います、交信した時間は23:47UTCなのでギリギリ12月30日ですね。
まあ、JSTでは12月31日ですから大晦日の幸運ということです。

来年はCOVID-19対策に目処がつくことを祈るばかりです。
戯言を一年お付き合いいただいてありがとうございました。
良い年をお迎えください。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末寒波の予想

2020年12月30日 | 散歩写真





「うわ、消えた」

午前中は、雨模様でしたが比較的穏やかな方でした。
だけど、14時台になって急に風が強くなったと思ったら、あっという間に暴風状態になりました。
そこへ雪が混じり出しました、普通は風が吹くと雪は吹き飛ばされるのですが、積雪が始まっています。
朝は、そんなに寒くなかったのですが、普段と逆に時間が進むに従って気温が下がっています。
したがって、年末寒波の予想が当たりそうです、外れてほしかったのですが。

15時ちょっと前に、PCの前に座ってデジタルモード通信でアマチュア無線を楽しんでいました。
そうしたら急にLEDライトが消えて、PCもトランシーバも電源が切れてしまいました。
階下で、家のものがドライヤーを使っている音がしていたので、電源容量オーバかと思ったのですが、ブレーカーを調べたら違いました。
結局停電です、原因は不明ですが、多分暴風で何かあったのでしょうね。
数回の瞬断を繰り返して、今はなんとか安定しています。
停電の直後に、用足に外出したら信号機が動作していませんでした、警察官が出張ってきて交通整理をしていました。
同じ地域でも、私の町内は停電が回復したのですが、信号機の設置されている町内はまだ停電が続いているようでした。
以前、冬場に大停電が発生して大変な思いをしたことがありますが、停電はなんとか勘弁して欲しいです。
今の生活は、電気に頼り切っていますので、停電が長引くとどうにもなりません。
明日の朝が怖いです。

キャプチャー画像は、停電が発生する前に近づいてきた雪雲をキャプチャーしたものです、そうとう強力です。
下の写真は、先日整理した本です、今日が回収日だったので、カーポートへ出しておいたら、回収してくれました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状到着

2020年12月29日 | 散歩写真




「はい、年賀状です」

今日の午前中、ヨドバシカメラへ注文した商品がゆうパックで届けられました。
その際、1枚のハガキを受け取ったのですが、年賀状でした。
おいおい、いくら何でも正月前に年賀状を配達するのかよと思っちゃいました。
でも、よくよくそのハガキを見たら、見覚えのあるハガキでした、どうみても私が先日投函した友人あての年賀はがきなんです。
住所面に赤字のゴム印が押されていました「配達のために調査したけどあて所に見たらない」という内容でした。
そこで思い出しました、その友人は今年の年賀状で引っ越ししたことを知らせてきました、私が住所録を訂正するのを忘れたようです。
今年の年賀状を引っ張り出したら、東京からふるさとへ引っ越ししたと書かれていました。
で、年賀状を印刷しなおしました、でも慌てると良いことはありません、印刷の設定を間違えて年賀状を1枚駄目にしてしまいました。
その友人は、高校時代アマチュア無線クラブで一緒だったのですが、既に十年単位で会っていません。
来年は是非会いたいと思ったのですが、やはりCOVID-19の目処がつかないと駄目でしょうね。

写真は、印刷した年賀状を郵便局へ投函しながら散策した際に撮影しました。
「小春日和」という言葉は使えませんが、そんな感じがする空模様でした。
日差しがあって、この時期としては素晴らしい晴れ間が広がりました。
だけど、明日からは年末寒波がやってくると気象庁から脅かされています。
こういう予報は外れても文句はありません、ひどくならないことを祈るばかりです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月例フォトコンテスト

2020年12月28日 | 散歩写真





今日の午前中、月例フォトコンテストへ応募する今年最後の作品を郵便ポストへ投函してきました。

1年を締めくくるのは、どこで切るかで色々数え方がありますが、応募月基準で今年最後です。
ただし、こちらの結果が出るのは、来年の2月になりますが。

今年は、COVID-19感染拡大に伴って、撮影のために遠出することを自粛しました。
撮影は、もっぱらリモートワーク日に伴う朝の散策、あるいは週末に近場の散策の時になってしまいました。

本来、どこで撮影しても、腕のあるカメラマンは力を出しますが、私の場合は同じ場所ばかりで撮影しているとマンネリ化して駄目なたちです。
早く、どこへでかけて撮影しても問題がない日が来て欲しいものです。

今日アップした写真は、1月から12月に応募した中で、最終予選に残った作品です。
入選に一番近かった作品ですが、自分で見ても後ひと味足りないと感じます。
11月と12月分の結果は来年になりますが、できれば最終予選を抜けて欲しいのですがどうなりますか。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書カードめっけ

2020年12月27日 | 散歩写真




「2,500円分もある」

今日から、私の年末年始の休みが始まりました。
年末というと大掃除なのですが、今日は思い切って積年の垢を落とすことにしました。
何をしたかと言うと、寝室に鎮座している小さな本棚の整理です。
本棚には、趣味の本や、読もうと思って購入した本が壁のようになっています。
とりあえず、本棚だけにしたら、綿埃が舞い上がる状態でした、もしかすると10年ぶりくらいに掃除したかもしれません。
趣味の本と手元へ残したい本を除いて、後は30日の回収に出すことにしました。
殆どの本が、ブックオフで物色してきた100円の古本です、したがって余り元手はかかっていません。
それでも、袋に入れたり、紐で縛ったりしたら、大きな山になっちゃいました、下の写真です。
減った本は、全逮捕2/3くらいです、意外と減りませんでした。

その整理の過程で、封筒が2つ出てきました。
中身を見たら、なんと図書カードが2,500円分も入っていました。
これは、とあるカメラ雑誌に記事を投稿して採用された時にお礼としていただいたものです。
4件採用されて、その内の1件は1,000円のお礼だったようです、これは忘却の彼方でした。

で、どんな本を買おうかなとニヤニヤしていたのですが、図書カードをよく見たら1,500円分(500円×3枚)は既に使用済みでした、穴が空いていたからです。
お礼にもらった記念カードなので、保存しておいたのでしょうね、これもすっかり忘れていました。
それでも、1,000円分図書カードが見つかったので、嬉しいです。
たまには、掃除をして見るものです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物騒な建物か?

2020年12月26日 | 散歩写真



時々散策しているコースで見つけた、ちょっとおもしろい建物の話です。
それが、今日の写真に写っている建物です。

県立がんセンター病院近くで見つけたのですが、建物の看板には「放射線検査室」と書かれていました。
読んで時のごとく、放射線を検査するための設備が入っった建物なのだろうと想像しました。
ただ、この建物は人が出入りしているところを見たことがありません。
私が通りかかる時間帯が営業時間外の可能性が大きいとは思うのですが。
まあ、この手の設備がいつも使われているようでは、物騒で仕方ないようにも感じます。
今日は曇り/雨模様でスッキリしない新潟らしい空模様でした。
ただ、気温が低めに感じました。
年末寒波が予報されていますが、その前兆なのでしょうか。
予報が当たらないことを、今回だけは祈っています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2020年12月25日 | 散歩写真





今年はCOVID-19感染で、会社内の年末年始に関連した行事は、ことごとく自粛(中止)と相成りました。

今日は、定例のリモートワーク日でしたが、私にとっての仕事納めの日にもなりました、28日は休みを取得したためです。

しかし、COVID-19感染で急遽始まったリモートワークでしたが、ついに年末を迎えました。
最初は戸惑うことも多かったのですが、曜日を固定してリモートワークを行うようになると、完璧にルーチン化しました。
週に2日ですが、列車移動がないのは本当に楽ちんです、高齢者にとっては凄くありがたい勤め方に思われます。

リモートワーク開始前の散策も今日が今年の最終日を迎えました。
コンビニでお昼ごはんを買って、田んぼに沿った道をひたすら歩きました。
今日は、朝から雨が降っていて、歩くにはありがたくない空模様でした。
下の写真は、田んぼと反対側の畑を撮影しました、この寒い時期に花が咲いていたり、野良状態の野菜があったりでした。

リモートワークをしていて、何か寒いなと思ったら、外は雪が積もっていました。
今日は、ホワイトクリスマスなったわけです。
昨日は、思いがけない踏切事故に巻き込まれて、クリスマスイブどころではなかったのですが、今日は楽々と過ごせそうです。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント

2020年12月24日 | 散歩写真



今日はクリスマスイブ、プレゼントを楽しみにしている人が多いのではないかと思います。
今日の帰宅時に、欲しくないクリスマスプレゼントう受け取ってしまいました。
それは、列車が大幅に遅れてしまって、家にたどり着いたのがいつもよりも1時間近く遅い時間になっちゃいました。

列車が、東新潟駅を出発して、大形駅の手前で緊急停止しました。
そのうちに車掌が車内放送で、駅手前の踏切内で自動車が脱輪した模様であること、そのため現在担当者が確認に向かっていることをアナウンスしました。
こりゃ、長引きそうだなと覚悟したのですが、それでも45分遅れで大形駅を出発できたので、まだ不幸中の幸いだったのかもしれません。
車掌は折に触れて車内放送を繰り返して、提供できる情報をアナウンスしていました、これは好意が持てる対応だと思いました、JRにしては珍しい車掌です。
車掌のアナウンスで、最終的には警察、消防、JRの担当者が現地に駆けつけて対応した模様です。
実際に列車が動き出して、その踏切を通過した際、外を見たら赤色灯を回転させた車が、何台か目に付きました。

実は、私は事故が発生した踏切を何度も通過したことがあります。
本道から分かれるように本道と平行した細い道に入って、そこから直角に曲がって線路を通過するという、いささかマニアックな踏切です。
多分、かつては農道用の踏切だったものが、そのままの形での凝ったのではないかと想像しています。
その頃は、踏切の先にあった跨線橋が使いづらくて、この踏切を利用する車がかなり多かったと記憶しています。
その後、使いづらかった跨線橋が掛け替えられて、わざわざこの踏切を通る必要がないために、もう10年単位で通過したことはありません。
ただ、(多分)地元の人によっては、この踏切を使ったほうが近道なんでしょうね。
しかし、列車を止めたとなると、JRは原因となった車の運転手に請求書を送りつけるのでしょうね。
だとすると、運転手はとんでもないクリスマスプレゼントをいただくことになると思います、仕方ないでしょうが。
列車の乗客は、俺たちも請求書を送りつけたいよと思ったでしょうね、なにせクリスマスイブでしたから。

キャプチャー画面は、停車している列車内で受け取ったメールです。
まさしく、私が乗車していた列車が原因となった列車遅れを通知するメールでした。
しかし、原因の表記が気に入りませんが、これはいつものパターンです。
今日は車掌がしっかりと情報を提供していたから許します。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波は生き物

2020年12月23日 | 散歩写真



Wi-Fiルータの口コミなどを見ていると、「よく切れる」「かってに切れる」などという苦情をよく目にします。

上の写真は、一昨日到着して、昨日設置工事をしたWi-Fiの中継機です。
今までは、ルータ ---- 中継機 という形で使っていました。
先日、ルータを光回線の回線終端装置の隣に移動した関係で、ルータと中継機の距離が一気に離れました。
接続自体に問題はなかったのですが、電波強度を示すランプがいつも点滅、時々消灯するので気になっていまいた、これは電波強度が弱いという意味です。
この前、ウェブで遊んでいたら、同じ中継機が安売りされているのを見つけて、思わず注文しちゃいました。
考えたのは、ルータ ---- 中継機1(今までのやつ) ---- 中継機(今回買ったやつ) と2台の中継機での電波を中継させようと考えたわけです。
設定自体はWPSボタンを利用して簡単にすみました、中継機1の電波強度ランプは点灯状態になって安定しました。
ところが、中継機2の方は相変わらず電波強度のランプが点滅しています、中継機1は隣の部屋へ設置したので距離は数メートルしか離れていないのです。
ただ、ランプの消灯はしなくなったようだし、インターネット接続自体も問題ないようなので、これでOKとしました。

皆さんWi-Fiは確実に接続できると思っているかもしれませんが、そこで活躍している電波は生き物です。
たとえ至近距離であっても、接続できないときは接続できません。
私はアマチュア無線をやっているので、電波の不確実性は嫌というほど経験しています。
短波帯で交信する際、相手は聞こえているけど、こちらの電波が届かないのはしょっちゅうです。
Wi-Fiで使用する周波数帯は短波帯と比較すれば遥かに高い周波数です、だから直進性が凄くあらわれるため、ちょっとした障害物で不確実性が増します。
本来はLANケーブルで接続するのがベストですが、Wi-Fiを使う場合はルータの位置などを工夫して逃げるしかありません。

ちなみに、中継機が安かったのは、販売後に訳(多分接続できないという苦情)があって返却された品物だからです。
中継機製造元のバッファローのウェブストアで見つけた中継機ですが、動作に問題はないと記載されていたし、1年間の保証もありました。
設置したら問題なく動作したので、安い買い物だったかなと思っています。

下記の写真は、散策で撮影しました、おまけです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんのり朝焼け

2020年12月22日 | 散歩写真




今日は、定例のリモートワーク日でした。
今日の空模様は目まぐるしく変化しました、青空が広がったかと思うと、急に雨が落ちてきて、出入りの激しい感じでした。
夜になって、先程から激しい雨が降り始めました、外は凄い雨音がしています。

ただ、この前の寒波での気温からすれば、随分とぶり返して酷い寒さは感じませんでした。

朝は、リモートワーク前に散策に出かけました。
最初は晴れていたんですが、途中で天気雨のように雨が降ってきました。
地面を見たら、一番上の写真の通り、ほんの少し雪がありました、朝方降ったのかもしれません。
ただ、写真を撮影すると、全然雨という気配を感じません。
写真のとおり、ほんのり朝焼けという風景で、きれいでした。













  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする