マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

光iフレーム 使い心地編その3

2011年06月30日 | 戯言







日中は、久しぶりに青空が広がりました。
気温は高かったのですが、意外と湿気が少なかったようで、蒸し暑さはそんなには感じませんでした。
だけど、夕方前から雨が落ちてきて、一気に蒸し暑さが戻ってきました。


光iフレームの話題が続きます。

Androidでは、「アストロ」というファイルマネージャーが有名なようです。
光iフレームでは、ファイルマネージャーはあまり使わないかなとは思ったのですが、一応インストールしました。

完璧に、機能は理解していませんが、このアプリケーションは、ソフトのインストールができるようです。
できるようですというのは、その機能を実際に試していないからですが。
となると、光iフレームとパソコンを接続して、インストール作業をしなくても済むわけです。
なお、インストールしたいアプリケーションは、SDカードへ放りこんでおけばOKです。

アストロの画面では、SDカードは「sdcard」というフォルダとして見えます。
カード内コピーした「.apk」ファイルは、自動的にインストールするアプリケーショとして認識されるようです。
このアプリケーションも、「softonic」でダウンロード可能です。


インストールしてみて、想定よりも良かったのが「青空文庫 for android」でした。
青空文庫というのは、著作権が切れた著作物(本)を電子化して、無料で公開しているものです。

今や、本は電子化したものを購入して見ることが普通になっています。
青空文庫は、著作権が切れた著作物を対象としているので、古い本が多いのですが、私に取っては懐かしい物が多いですね。

ディスプレイの画面で本を読むのは、どうかなと思ったのですが、寝る前に寝転んでみるのは、結構グッドです。
しかも、小さな端末で500冊ものタイトルを選択可能なので、ビックリです。

一番上の写真は、光iフレームで青空文庫の画面を表示している様子です。
高機能ではありませんが、しおり機能があるので、途中まで読んだらシオリをセットすれば、次からは続きを読めます。

「softonic」でダウンロード可能です。














コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光iフレーム 使い心地編その2

2011年06月29日 | 戯言









今日は、午後から久しぶりに晴れた空が広がりました。
気温が上がって、日差しがあると、やはり蒸し暑さを感じます。
だからと言ってエアコンはぬるめです、涼しい格好をして過ごしてはいますが、果たして何時まで我慢できるか分かりません。


昨日、YouTube用のアプリを紹介しました。
「Dolphin」というブラウザアプリケーションをインストールしてあるんですが、実はこのブラウザは、何をしなくてもYouTubeを見ることができました。
ですから、面倒をしないで、最初からこのアプリケーションをインストールすることをおすすめいたします。
「softonic」でダウンロードできるはずです。



今日は、音楽用のアプリケーションです。

ナガラ族としては、手元で軽く音楽が流れていると、有り難く感じます。
音楽そのものは、最初から付属してくるプレイヤーで充分ではないかと思います。
ミュージックプレイヤーの「nswPlayer」(softonicでダウンロード可能です)をインストールしてみたんですが、余り必要性は感じませんでした。

ラジオ好きの私としては、ラジオ用のアプリケーションはインストールしたいアプリケーションです。

それで、「TuneIn Radio」をインストールしてみました。
外国産のアプリケーションですが、日本のラジオ局も問題なく聞くことができます。
ただし、メイジャーな全国放送局は、相手のサーバが相手にしてくれません。
地方のFM局がストリーミング可能なので、ローカル色豊かな放送を楽しみましょう。
私は、湘南ビーチFMが気に入りました。
こちらも、「softonic」でダウンロードできるはずです。


もうひとつは、「ねとらじ」の視聴ソフトウェアです。
「adio Tail」とアプリケーションですが、光iフレームでも問題なく動作して、聴くことができました。
こちらも、好きなストリーミングサイトを選択して、ナガラには最適です。
作者のホームページから、ダンロードできます。
ただし、作者曰く 非公式アプリだそうですが。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光iフレーム 使い心地編その1

2011年06月28日 | 戯言







今日も、青空が全く見えない曇天が続きました、もちろん雨も降りましたけどね。
気温は高めなんですが、なにせ湿気が多くて、体にまとわりつく感じがします。
エアコンが最低限にしか動作していないので、湿気で気持ちが悪かったです。


さて、光iフレームへインストールしたアプリケーションの「使い心地編その1」です。
もっとも、その2、その3と続くかは、怪しいですけどね。

色々、アプリケーションをインストールして遊ぶには、とりあえず「com.apexdroid.aam.apk」インストールすることをおすすめします。
このアプリケーションは、インストールしたアプリケーションを、アンインストールするためのツールです。
これがあると、入れたけど気に入らなかった、動作が怪しいなどのアプリケーションをサヨナラできます。
「softonic」でダウンロードできるはずです。


ネットに接続できる端末で、とりあえず楽しみたいのはYouTubeでしょうね。
こちらは「YouTube_signed.apk」というアプリケーションを光iフレームへ入れたら、YouTubeを見ることができるようになりました。
ただし、画像処理が端末に取って重たいのか、あるいは回線に問題があるのか、時々画象が止まることがあります。
今日アップした画象の下の2枚は、YouTubeのメニューと、動画を再生している様子です。「YouTube_signed.apk」で検索すれば、ダウンロード先が引っかかるハズです。


光iフレームには、日本語入力システムが搭載されています。
搭載されている日本語入力システムは「Wnn(うんぬ、ウーンヌ)」と言うヤツです。
ちまたで評判が高い日本語入力システムは「Simeji4.2.apk」でした。
それで、ダウンロードしてインストールして見たのですが、私個人としてはWnnの方が使いやすかったとは感じましたが。
辞書は、端末へ初期搭載されているものを、どちらの日本語入力システムでも利用可能です。
この辺は、個人の趣味の問題かと思います。


一番上の画象は、「タオソフトウェア」でダウンロードした、スロットルゲームの画象です。













コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光iフレーム アプリケーションを探せ

2011年06月27日 | 戯言






今日も、あいにくの空模様でした。
このところ寒さを感ずるほど気温が低かったんですが、今日はグーンンと気温が上昇て夏日を越えました。
その上、湿気が多いので、不快指数が高かったですね。
もっとも、それはエアコンが余り効いていない部屋の中の話で、外は雨なので意外と涼しさを感じました。
窓を明けて、風を通すことができない構造の建物は、今やは最悪の建物です。


今日は、光iフレームの、アプリケーションについてです。

Androidで動作するアプリケーションは、iPadやiPhoneと違って、色々なHPからダウンロードできると聞いていたんですが、今やGoogleが運用するアンドロイドマーケットに集約されてしまった感じです。
色々な理由はあるのでしょうが、商売になりそうになったら、自分のマーケットに集約させるあたりは、いかにもアメリカの企業らしいです。

それでも、個人のアプリケーション製作者が、自分のHPでもダウンロード可能にしている場合が、少しはあります。
こちらは、Web検索で、こまめに探すと、見つかります。

企業が運営しているダウンロードサイトでは、「softonic」がよかったと感じました。
Mobileのタグを開くと、本来はアンドロイドマーケットでしかダウンロードできないと思っていたアプリケーションもダウンロードできます。
ただし、ダウンロードする場合は、ダウンロードするためのソフトを一旦落としてから、ダウンロードします。
どうも、ソフトの裏では、うさん臭い方法でダウンロードしているのではないかと感じましたが、この辺は個人の判断で行ってください
HPは、日本語対応になっているので、好感を持てます。

後、Androidのソフト開発を商売にしているソフトハウスのHPなどは狙い目です。
有料のアプリケーション開発の請負を狙って、サンプルとしてAndroidのアプリケーションをダウンロード可能としている場合があります。
提供されているのは、ちょっとしたアプリケーションですが、結構使えたりします。
私が検索した中では、「タオソフトウェア」のHPには無料アプリケーションがダウンロード可能となっていました。

メジャーなアプリケーションは、フレッツマーケットを契約すれば、ダウンロードできます。
面倒な事をしたくない場合は、おとなしくフレッツマーケットを契約して、落とすことをおすすめします。

今日の画象は、私の光iフレームへインストールされたアプリケーションのウィジェットの様子です。
インストールしたアプリケーションのコメントは、別途アップします。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロウト仕事

2011年06月26日 | 戯言








今日も朝から、雨模様です。
このところ、青空を見ることができません、しかも気温が低めなので、寒いです。

梅雨に入って、気がついたら我が家の庭に植えてある紫陽花の花が開花していました。
今日は、外は雨が降っているので、雨に打たれた紫陽花を撮影して見ました。
梅雨時期に開花する花ですから、お日様を浴びた姿よりも、雨に打たれた姿のほうが、似あっていますね。


今日は、シロウト仕事をいたしました、何かと言いますと、網戸の張替え作業です。
網戸も、10年以上使うと、網が破れてしまいます。

障子張りは、結構やったことがあるんのですが、網戸の張替えは初体験です。
で、近くのホームセンターへ行って、網戸張替えのパンフレットをもらってきて、事前調査をしました。
網を押さえ込んでいる口ゴムの口径確認が必要なので、現物持ってホームセンターで直径を確認しました。
あと、必要な道具とか、網の種類とかを確認して、先日一式を買い揃えて、今日の午前中に張替え作業をやってみました。

やはり、難しいです。
張替え自体はできるのですが、やはりシロウトなので、網目を並行にして、均一な張りを与えることができません。
所々、怪しい部分ができてしまいました。

プロに張替えを頼むと、それなりの作業費が発生しますが、自分で作業をやってみると、やむを得ない金額なんだと分かりました。
今日張り替えたのは、掃き出し窓用が2枚、洗面所とかの小さい窓用が4枚です。
多分、家中の網戸を張り替えたら、数日の作業日が必要だと思います。
そうすると、時間をお金で買って、プロに任せた方が良いのかなと感じました。

光iフレームへインストールしたアプリケーション編は、別途アップします。












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光iフレームをイジクル おまじない編

2011年06月25日 | 







一気に季節が戻ったようです、昨夜は肌寒さを通り越した寒さを感じました。
夜中に寒くて目がさめたので、毛布をもう一枚余計にかぶって、厚着をして寝直しました。
今日も、雨が降ったり、曇天となったり、気温も低くて、パッとしない天候です。


光iフレームへ、Android用のアプリケーションをインストールする場合、Android SDKへ含まれている「adb」とアプリケーションを利用します。
その際、光iフレームとパソコンを、昨日紹介したケーブルで接続します。
URLへ記載があったように、ケーブルを接続する時は、機器の内蔵電池で動作する状態で行ってください。
クレードルに置いて外部電源を供給しながらケーブルを接続すると、光iフレームへアプリケーションのインストールはできません。
したがって、アプリケーションをインストールする時は、充電をしっかりと行ってから実施してください。


インストールした後ですが、アプリケーションのアンインストールが結構面倒です。
「adb」を使ってできるはずなのですが、私はどうしてもできませんでした。
簡単な方法は、光iフレームをリセットすればよいのですが、特定のアプリケーションを狙い撃ちで、アンインストールできません。
アンインストール専用のアプリケーションがあるそうですが、それをインストールできた方は、以下の情報は無視してください。


下記は、とあるWebからの受け売りです。
Android端末には、元々アプリケーションを管理するメニューが存在するのですが、光iフレームはそのメニューが動作しないようになっているらしいです。
コマンドプロンプト画面で、以下のコマンドを打ち込むと、光iフレームに端末の管理画面が表示されます。
管理画面に、アプリケーションの管理メニューがあるので、それを利用して不要なアプリケーションをアンイストールできます。
ただ、アンイストールした後、ホーム画面で、そのアプリケーションのウィジェットがあった位置は、「空き家」になります。
空き家となったウィジェットの位置を埋める方法が、分かりません。

(端末の管理メニューを表示させるオマジナイ)
adb shell am start -a android.intent.action.MAIN -n com.android.settings/.Settings












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光iフレームをイジクル 準備編

2011年06月24日 | 戯言







ここ数日の雨は、平年の6月に記録する降水量を、満たしてしまうほど降りました。
今日は、概ね曇天ベースの空模様でしたが、朝は風が強かったですね。これで、雨が降ったら、完璧に台風のような横殴りの雨になったと思います。

一番上の写真は、今朝撮影したムラサキツユクサです。昨夜からの強い雨と風で、地面を這うような姿になっちゃいました。


さて、先日仕入れた「光iフレーム」ですが、Android端末として、色々イジクッテみました。
何回かに分けて、試行錯誤したメモをアップしたいと思います。

光iフレームは、基本的にNTT東日本が運営する、フレッツマーケットへ接続する端末です。
最初から付いてくる以外のアプリケーションをインストールしたい場合は、フレッツマーケットを契約して、そこからダウンロードしないと駄目です。

しかし、Android端末なので、ちまたでFreeソフトとして流通しているアプリケーションをインストールできれば、色々と遊べるハズです。
世の中、同じことを考える人が多いようで、Web検索をすると光iフレームへアプリケーションをインストールした情報が多々アップされています。
私も、その情報を参考にしながら、いくつかのアプリケーションをインストールして見ました。

なお、光iフレームへ、フレッツマーケット経由意外でアプリケーションをインストールする場合は、公的なサポートは一切受けることができません。
また、アプリケーションをインストールした結果、端末が予期しない動作をする場合も想定されます。
したがって、実際にインストールする場合は、各自の責任において行ってください。

もっとも、いざとなれば端末をリセットして、初期化すれば元には戻せます。
ボリュームの+(プラス)を押しながら電源スイッチを長押しすると、端末はリセットされます。
(※初期化した場合、無線LANの情報、あとでインストールしたアプリケーション等を含め全てリセットされます)


前提条件が三つあります。

一つは、パソコン側へソフトのインストール、ドライバの設定作業が発生します。
Web上の情報を参考に、これらの作業が可能なことです。

一つは、Windowsのアクセサリとして付いてくる「コマンドプロンプト」を操作できることです。
キーボードから、横文字を打って、インストール操作をしますので、この操作ができそうもないと感じたらやめてください。

一つは、アプリケーションをインストールするために、パソコンと端末を接続するケーブルが必要です。
普通の、USBケーブルでは駄目です。
充電用の端子(一番下のやつ)経由でインストールするので、それ用のケーブルを入手する必要があります。
COWON用のS9-USBとケーブルが使えます。入手先はアマゾンが便利です。価格は、980円(何と送料込み価格)です。


以上の前提条件がクリアできる場合は、以下のURLを参照して、パソコンへ、Android SDK(SOFTWARE DEVELOPMENT KIT) と言うソフトウェアをインストールして、ドライバの設定等を行ってください。

なお、Android SDKは、インストーラーが付いたやつと、圧縮ファイルのやつと、二つの種類があります。
インストーラーの方が楽なんですが、私のパソコンではどうしてもインストール出来ませんでした。
仕方ないので圧縮ファイルをダウンロードして、解凍したやつを、Cドライブへ移動して使っています。

Android SDKのパスを通す設定があります。
URLに掲載されたパスは、現在のSDKでは設定しても駄目です。
私の場合SDKのフォルダをCドライブに置いたので、「C:\android-sdk-windows\platform-tools」と設定しました。


以下は、私が参考にしたサイトURLです。

Android SDK インストール
http://www.javadrive.jp/android/install/


家モバイラーの戯言--光iフレームに野良アプリをインストール
http://blog.livedoor.jp/zen0102/archives/3439150.html


気紛れな物置---光iフレームに外部アプリをインストールする方法
http://sites.google.com/site/muda7chishiki/linux/hikariiappsinstall














コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味な世界遺産ですが

2011年06月23日 | 戯言






いやー、昨夜から一気に梅雨本番に突入してしまいました。
夜半に雨が降りだして、今朝も時折風交じりの、ひどい雨降りでした。
日中も、強弱を繰り返して、降り続きました。
県北の村上方面では、大雨警報が発令されて、相当降ったようです。


先日、地元新聞へ、佐渡が「世界農業遺産」へ登録された記事が出ていました。
他に、能登も一緒に登録されたようです。
世界遺産と言うと、ユネスコが制定する世界遺産が有名ですが、「農業」と枕詞がつくと、少し地味なイメージが浮かびました。

今朝、通勤時にラジオ番組を聴いていたら、東京大学名誉教授の月尾嘉男先生が、世界農業遺産について、解説していました。
実は、先進工業国で世界農業遺産が登録されたのは、日本が最初なんだそうです。しかも、二つ同時指定ですからね。

佐渡は、朱鷺との共生を目指して、低農薬農業や環境の整備を進めていることが評価されて登録されました。
地味な感じを受ける世界遺産ですが、地域が目的を持って農業を行った上に、世界が認めないと登録されない訳ですから、改めて佐渡の凄さを感じました。

写真は、日曜日に福島潟サイド遊潟広場で撮影した風景です。















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開

2011年06月22日 | 







いやー、暑かったですね、気温がグーンと上昇しました。
しかも、湿気を含んでいたので、暑さに蒸しが付いて、蒸し暑かったです。
一年で一番昼が長い日ですが、夕方には曇ってしまったので、実感がありません。


日曜日に、福島潟サイドの遊潟広場を訪れたとき、アヤメの花が満開状態でした。
いつもは、早過ぎるか、盛を過ぎたかで、タイミングが合いませんでした。
日曜日は、早すぎず遅すぎずで、満開のアヤメを思う存分撮影できました。


お隣りの新発田市へ行くと、日本四大アヤメ園と言われる、アヤメ園が五十公野公園にあります。
こちらは、山の合間にアヤメがビッシリと植えられているので、それは見事な眺めです。
ただし、協力金の名目で、入場料が必要なんです。
ケチなことを言いたくないのですが、協力金と言いつつ、実際は強制的に徴収するんですよね。
だったら、最初から入場料として徴収すれば良いと思うのですが。それが、割り切れなくて、最近は足が遠のいてしまっています。

アヤメ園の残り三つは、山形県長井市、茨城県潮来市、千葉県佐原市だそうです。長井市のアヤメ園は昔行った事があります。残り二つは、中々ハードルが高いです。

しかし、普通は「日本三大●●」と言う表現が多いように思うのですが、何故に「四大」なのでしょうかね。





















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽園

2011年06月21日 | 福島潟













昨夜は、夜半から急に雨が落ちてきました。
今日の天気予報も雨模様でした。ところが、雲は多かったものの、青空も見えて、結局雨は降りませんでした。
傘を持っていったんですが、空振りに終りました、まあありがたい空振りですが。


日曜日、久しぶりに福島潟湖畔にある、遊潟広場を訪れました。
蓮の成長具合を確認するためです。一番上の画像通り、かなり葉っぱが広がっていて、早ければ、もうすぐ花を見ることができそうです。

沼を観察すると、ヒシの葉っぱが一面に広がった沼があります。
その沼では、盛んに何かが飛び交っているのが見えました。
飛び交っている主は、イトトンボでした。子供の頃は、良く見たトンボなのですが、住んでいるところが都市化するに従って、幻に近いトンボになってしまいました。

福島潟は、トンボの楽園です、イトトンボが、普通に飛び交っています。
ペアになったイトトンボが、盛んに産卵行為をしていました。ここで生まれて、次の世代に命をつなげています。
嬉しい眺めです。

蓮の葉っぱにイトトンボが止まった写真は、フォトコンテストでもよく見ます。
それを真似て撮影してみたんですが、GF1の望遠ズームでは、これが精一杯でした。


















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする