マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

マスク無し

2022年08月31日 | 散歩写真






今日は、久しぶりにリアル通勤でした。
まだ、列車は混み合っていませんが、リモートワークに慣れてしまうと、疲れ方が違います。
しかも、今日はやけに湿気が多くて、蒸し蒸した一日でした、夏がちょっぴり戻った感じです。
さらに、リアル通勤だとマスクが手放せないのですが、仕事中にマスクをしているのは息苦しくなって、これまた疲れます。

下の写真は、先日の村松公園(五泉市)での散策で撮影しました。
ワンちゃんの方は、公園内のふるさと会館敷地内にある、忠犬タマ公の像です。
7月に訪れた時はマスクを着用していたんですが、どうやらマスクはなしになったみたいです。
うらやましいです、早くこんな時期が来ると良いのですが。
下の像は、村松公園から愛宕山に登る途中にある稲荷神社のキツネさんです。
通常は狛犬なんですが、こちらは稲荷神社ですのでキツネですね。
さすがに、神様の使いにはマスクは無しです、以前からこの姿です。











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ何?

2022年08月30日 | 散歩写真




今日は定例のリモートワーク日でした。
仕事前の時間を使って、コンビニへお昼の買い出しと散策をしてきました。

朝からどんよりとした空模様でした、途中で雨が降り出しまして、持参した傘が役立ちました。
雨と言っても写真に写っているような程度の雨ですが。
昨日ほどではありませんが、確実に涼しくなりました、これが続くのかどうか不明ですが、半袖短パンだといささか辛かったです。
ただし、午後からはほんのりと蒸し暑くなりました、半袖短パンが役に立ちましたが。

散策していたら、不思議なのを見つけました、下の1枚めと2枚めです。
数字は、道路にチョークで書かれていました、多分これからなにかの道路工事があって、その事前調査データかなと感じました、当たっているかは不明ですが。
次は、とあるお宅の駐車スペースで撮影しました、一面に写真の様に潰された空き缶が敷き詰められていました。
ポピュラーな缶コーヒーの空き缶みたいですが、一体何のために敷き詰めたのか想像がつきません。
実は、これ先週見つけて、今日通ったらまだそのままだったので、撮影してみました。
一部をクローズアップ撮影してあるので、全体だと100の単位だと思われます。
不思議な眺めでした。

あと、とあるお宅の庭で彼岸花(曼珠沙華)が咲いているのを見つけました。
そろそろ、時期ですね、彼岸の前後には一斉に開花するはずです。



















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の朝

2022年08月29日 | 散歩写真






今日は、臨時のリモートワーク日となりました、仕事前の時間を使って散策をして来ました。
本日は、お昼ごはんの買い出しは無しでしたので、いつもより10分は余計に歩きました。
ただ、いつも身につけている万歩計を着替えの時にポケットへ入れるのを忘れて、参りました。
ただ、携帯電話機に万歩計がついていたので、それが参考となり助かりました。

今日は10月の朝でした、今日はまだ8月なんですが。
それは、朝の気温です、お天気アプリによると17度だったそうです。
夜半から明け方にかけて、寒さで何度か目が覚めました、何せ半袖短パンで寝ていたから当たり前なのですが。
でも、窓とかドアは閉めていて、ある意味密室状態だったのに、それでも寒さを感じました。
日中の気温は27度まで上がったんですが、外から入る風は爽やかでした、朝はまだ寒ささえ感じました。

写真は、散策の時に撮影しました。
空は、見てのとおり、夏というよりは、秋を感じさせる青空が広がっていました。
歩いていても汗ばむことはなくて、全身に受ける風が若干肌寒いくらいで、気持ちよく感じました。
朝の冷え込みで、稲にびっしりと露がついていました。
稲刈りが終わった田んぼがないか探したんですが、私が歩いたコースには見つかりませんでした。
早生の稲は植えていないのかなと思います。
冷え込みはいささか辛かったのですが、こんなに爽やかな日中は、めったに遭遇しないかなと思います、儲けものの空模様でした。





















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オセロ模様

2022年08月28日 | 散歩写真








朝方、急に強い雨が降り出しまして、眠気眼の向こうで雨音が聞こえていました。
その後も降り続きまして、せっかくの休みなのにと思っちゃいました。
予報では、雨は午前中続いて、午後からは晴れるでした。
で、その予報を信じて、今日は少しだけ遠出をしてきました、行き先はいつもの村松公園(五泉市)です。
出かける頃には雨は上がりました、空はどんよりとした色で、いつ雨が落ちてきてもおかしくない状況でした。
昼前に現地へ着いて、それから愛宕山へ登って、下山して、今度は愛宕山の周回路を歩きました。
結局、雨は落ちて来なかったので良かったです、しかも日差しが遮られたので、若干肌寒いくらいで歩くには良い環境でした。
しかし、今の予報は当たります、昼ごはんを食べて帰途につくころには、どんどんと雲が切れて行って、青空が広がり始めました。
上の写真は、曇は愛宕山展望台から撮影した村松の市街地、下は自宅近くのスーパー駐車場で撮影した青空です、劇的に変化しました。

行き帰りで、田んぼを見ると、稲刈りが終わった田んぼがありました。
また、まさに今稲刈りをしている田んぼもありました、収穫の秋が始まったようです。
走行中に面白い景色を見ました、コンバインが稲を刈った後の田んぼですが、白と黒のオセロ模様が見えました。
白はサギ、黒はカラスです、稲刈りした田んぼで、どうやら餌を探しているようでした、稲刈りをした後は餌が探しやすいのかなと思います。
しかもです、人気のある田んぼと、全く人気のない田んぼがあったりするんです、何が違うのか見た目では分かりません。
残念ながら、走行中だったので、写真は撮影できませんでした、最も車を止めて人が近づいただけで、オセロ模様達は逃げたと思いますが。
















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ、このまま咲くの

2022年08月27日 | 散歩写真





かなり、時期を遅れて蒔いたヒマワリですが、今日様子を見たらビックリしました。

こちらのヒマワリは、種の出どころは「福島ひまわり里親プロジェクト」です。
無事、種を収穫して、親元へ帰すことが一番の目的です。

今日、ヒマワリをじっくりと観察したら、何と花目らしきものが見えました。
背丈は50センチ、しかも凄く細々とした幹、これで開花をしようと言うのですから、土台無理ですよね。
多分、花が咲いたとしても、種を収穫するのは絶望的だと思います。

かつて、子供が時期遅れに蒔いたヒマワリが、何と初雪を見た12月に開花したことがあります。
10センチ程度の小さな花でしたが、何とか種は収穫できましたし、背丈も1メートルほどまで成長しました。

そんな成功体験があったので、何とかなるのではと思ったのですが.....

とにかく、やることができるところまで、成長を見守るしかなさそうです。

空模様は、今日もスッキリしない一日でした。
涼しいとはいえないのですが、暑くもない、それでいて蒸すという、嫌な空気感でした。











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダー不在メリハリなし

2022年08月26日 | 散歩写真




今日は定例のリモートワーク日でした。
いつものパターンで、お昼ごはんの買い出しと、散策を仕事前の時間を使って行ってきました。

「リーダー不在メリハリなし」というのは、ラジオ番組からの受け売りで、お天気お姉さんが言った今日の名言です。
今日の空模様を一言で表したそうです。
曇りベースだったのですが、時として日差しもあったのですが、確かにメリハリがない空模様でした。
その原因は、リーダー不在だそうです、目立った高気圧も低気圧もないので前線もないと行ったところなのでしょうね。
それでも、散策をしたらそれなりに汗ばみました。

今日の散策は、いつもとは反対方向に行ってみました。
住宅街に沿った川沿いの道を歩きました。
この辺では古い住民である農家が集まった家並みの一角にお墓があります。
こちらのお墓、ナツズイセンが咲き誇ることを記憶していまして、行ってみたら写真のとおり咲き誇っていました。
この手の花だと、どうしても彼岸花を植えそうに思うのですが、こちらはナツズイセンです。
華やかなピンク色が、お墓にメリハリを付けているのかなと感じました、しかも朝方降った雨に濡れていたのでなおのことです。
後、農家の庭に植えてあった栗の木から、栗が地面に落ちていました、多分早すぎて実は入っていないのではと想像しました。
また、庭先のフェンスから顔を出していたヒオウギの花も綺麗でした。

たまには、違うコースを行って見るものです。






















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズムシ

2022年08月25日 | 散歩写真




今朝の最低気温は21度、いささか肌寒さを通り越して、ちょっと寒さを感じました。
でも、半袖短パンで寝ているので、これも原因かも知れません。
朝と夕方は雨模様、日中は曇り空で、何だか一気に季節が変換した感じがします。

スズムシですが、夜鳴いている鈴虫ではありません、そろそろ季節なのですが。
これ、お天気お姉さんの受け売りですが、涼湿(スズムシ)です。
今日のような天候は、涼しいけど、湿気があるから、このような表現だそうです。
これは、中々上手いなと思いましたよ。
こんな天候は、エアコンを入れて湿気を取りたいのですが、効かないんですよね。
今日も同じでした。












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わった風景

2022年08月24日 | 散歩写真




こちらは、夜半激しい雨が降っていました、眠気眼の向こうで雨音が聞こえいましたから。
朝、地面を見たらぐっしょりでした、相当降ったみたいです。
そのため、明け方は肌寒さを通り過ぎてしまって、いささか寒い感じがしました、暫く経験していない感触です。

今日は、臨時のリモートワーク日でした。
仕事前の時間を利用して、コンビニへの買い出しと散策をしてきました。
今日は、散策の間に日差しがさすことはありませんでした、写真のとおりどんよりとした曇り空でした。
そのため、それなりに汗はかいたのですが、全身がぐっしょりするような汗じゃなかったので、助かりました。

今日は、少し変わった風景を撮影してみました。
一つは、地面(歩道)に生えた雑草です、きっちりと直線上に生えていますよね。
歩道のアスファルトに直線状の割れ目が入っていて、そこへ雑草の種が入り込んだみたいです。
それにしても見事です。

もう一つは、豆の花です。
下の2番めですが、道端に大豆らしいやつが花を咲かせていました。
ちょっと待てよ、大豆の花は確か紫とか白じゃなかったかと思い出しました。
こちらの花は黄色です、分かんないのでグーグルレンズに聞いたら、どうやらアズキの花みたいです。
大豆にしてもアズキにしても、なんでこんな道端に育っているのか不思議です。











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きく撮影する

2022年08月23日 | 散歩写真




今日も暑さが戻りました、お天気アプリによると最高気温は34度、もすぐ猛暑日のレベルです。
暑い日に通勤するのは嫌なんですが、ありがたいことに今日は定例のリモートワーク日だったので助かりました。
と言いつつ、仕事前の時間を使って、コンビニへの買い出しと散策に行ってきたので、結局は仕事前に一汗かいちゃいましたが。
散策時は、時々日差しがあって、曇状態でした、日中は薄曇りです、湿気が多いのでエアコンで除湿が必須でした。

今、図書館から借りてきた本を読んでいるのですが、お題は「ロの撮り方クローズアップ」(著者:ブライアン・ピーターソン)でして、ナショナルジオグラフィックのプロの撮り方シリーズです。
良く、クローズアップ撮影とマクロ撮影が混乱するんですが、著者曰く、クローズアップとマクロ撮影は別物だそうです。
著者の定義では、マクロ撮影は等倍以上の撮影、クローズアップは物を大きく撮影するのだけど、等倍以下も含んだものだそうです、これは頷けました。
何故、こんな本を借りてきたかというと、花を撮影することが多いので、クローズアップ撮影(マクロ撮影を含む)が好きなジャンルだからです。
さすがにナショナルジオグラフィックで活躍しているだけあって、撮り方や被写体に対して独創性を感じます。

一つだけ違和感がありました。
写真の構図のためには被写体(例えばヒトデ)を動かすことをいとわないそうです。
ただし、動かすことによって自然を破壊する、あるいは被写体の生命を脅かすような行為は別とのことです。
海岸でヒトデを撮影した写真は、広角レンズを上手く使った迫力あるクローズアップでした。
ネイチャー写真の場合、被写体を操作(移動、追加など)することについては、いろいろな意見があります、結局は操作の範囲は個人的な判断になるのでしょうね。
私の場合は、ネイチャー写真を始めた頃に読んだ教則本の著者が否定的だったので、そうなっただけですが。

今日は、空の写真は別として、他の写真はズープレンズをできるだけ望遠側にして撮影してみました。
クローズアップもどきですが。
でも、クローズアップ撮影は楽しいです。
























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏だけど秋

2022年08月22日 | 散歩写真







今日は夏が戻りました、朝から快晴で強い日差しが戻りました、最高気温はお天気アプリで34度、猛暑日一歩手前でした。

でも、秋空も同居していました、夕方前から雲が出始めたのですが、秋の雲でしたので。
その後、秋らしい夕焼けが見えました、とても綺麗でした。

秋に近くなると、段々と太陽の高度が変化してきます。
朝、通勤路となっている公園を通ると、いたるところで影絵が見えました。
太陽が低く草むらを照らすので、草が長い影を作るので、こんな写真を撮影できました。

余談ですが、今日は全国高校野球選手権の決勝戦でした。
仙台育英高校が見事に優勝して、優勝旗がついに白河の関を超えましたね。
これって、地方ごとに色々な表現がありますよね。
かつては、箱根の関を超えるか、あるいは津軽海峡を渡るかなどです。
で、ここからが妄想です、新潟県のチームが優勝したら何と表現するのかという。
三国峠と言いたいところですが、三国峠は関東と行き来するための峠なので違うかなと思います。
やはり「親不知子不知を渡る」という表現かな、こちら昔から天下の難所ですから、簡単には行かないとは思います。でも、生きているうちに見たいものです。


















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする