マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

暖かくして?

2014年07月31日 | 戯言





梅雨明けしたら一気に夏がやって来ました、日中は本当に暑いです。
でも、明け方は意外と気温が下がって、窓を開けていると寒さで目が覚めるくらいです。で、窓を開けて寝てしまって、朝方の寒さに体を晒したら、風を引いてしまいました。

風を引いたら、暖かくして養生しろと言います。
でも、夏の場合は何をしなくても温かいし、冷やさないと今度は熱中症にかかる恐れがあります。
怠い体をエアコンで冷やすと、今度は怠さが何倍にもなって跳ね返って来ます。
本当に、どうしたら良いのか分かりません、結局、治るまでじっと待つしかなさそうです。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆ヒマワリ

2014年07月30日 | 戯言




段々と暑くなってきました、今日は日差しも強くて蒸し暑かったです。
今、あちこちでヒマワリが咲いているのを見かけます。
ヒマワリの花を見ていると、暑い夏がやって来たんだなと感じますね。
ヒマワリの花は、太陽の向きに花を向けていると聞きます。
今日は、その逆を経験しました。
といってもヒマワリの花ではなくて、人間が逆ヒマワリになっているのを経験しました。
朝、駅のプラットホームで列車待ちをしていたときです。
屋根のないプラットホームには、朝から容赦のない強い日差しが指していました。
列車待ちをしている人は、太陽に背を向けて待っている人を結構見かけます。
ヒマワリとは逆に、太陽の日差しを避けているわけです。
もちろん、私もその仲間でしたが。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平賀源内の憂鬱

2014年07月29日 | 戯言




今日は何の日でしょうかと問えば、答えは色々あるでしょうが「土用の丑」だと答える人は多いと思います。

土用の丑といえば「ウナギ」ですが、我が家の食卓にはのぼりません。
何せ、シラスウナギの高騰によって、ウナギの価格もうなぎのぼりのようですから、パスです。

土用の丑の日にウナギを食べるようになったのは、一説によると平賀源内の着想と言われています。
それから日本人はせっせとウナギを食べるようになって、いまやウナギは絶滅危惧種になってしまいました。
特にヨーロッパウナギはニホンウナギよりも厳しい状態だそうですが、その原因は当然のことながら日本人の食欲です。

子供の頃を振り返ると、ウナギをせっせと食べた記憶は全くありません。
何とか食べる事ができたのは、知り合いの人が近くの川で採ったウナギをおすそ分けしてくれた時くらいです。
でも、当時川で採れたウナギは恐ろしく大きかったことを覚えています。

まあ、本来はハレの日にたまに食べる食べ物だったんです。
それが絶滅具危惧種に追い詰めるほとウナギを食べている現代の日本人ですが、平賀源内が見たら、こんなはずではなかったと憂鬱になるかも知れませんね。

写真は、コウホネの花です。
コウホネは、あちこちの川で花を咲かせているのを見ます。
こちらは、当面は絶滅危惧種の心配はなさそうです。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2014年07月28日 | 戯言




本日、気象台から「新潟県は梅雨があけた模様」だと発表がありました。
今年は、新潟県がどん尻の梅雨明けだったので、これで日本全国が梅雨明けとなったようです。

ただ、昨日は夏にしては恐ろしく涼しさを感じました。
湿気がなくてからりとした天候は、なんだか秋を思わせました。
特に、明け方は凄く冷え込んで、窓を開けて寝ていたら、風が冷たくて目が覚めたくらいです。
梅雨明け一週間とか10日とか言いますが、これから一気に暑さがやってくるんでしょうか。
エアコンの風も、結構体にこたえますから、ほどほどの暑さをお願いしたいところです。

写真は、新発田市剣龍峡で撮影しました。
暑くなってくると、こんな木陰が恋しくなるのでしょうね。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業態変更

2014年07月27日 | 五頭方面





昨日は真夏の天候でしたが、今日は打って変わって曇天時々雨模様でした。
まだ、エアコンに体が慣れていないので、昨夜はエアコンを入れて寝たら、体の水分調整が上手くゆかなくて、体がとても怠いです。

今日のお昼は、五頭山麓いこいの森近くにあるお蕎麦屋さんに出かけました。
そうしたら、目当てのお蕎麦屋さんは何と閉店していました。
代わりに、8月1日からラーメン屋さんが開店するとお知らせの紙が貼られていました。
お蕎麦屋さん時代の店名と、新たらしいラーメン屋さんの店名に共通性があるので、多分業態変更したようです。
しかし、同じ麺類のお店ですが、日本蕎麦とラーメンでは相当異なります。
美味しい蕎麦屋さんだっただけに、残念です。
しかし、あのような幹線道路から外れた所にラーメン店を開店しても、お客さんがやってくるのでしょうか。

代わりに、近くのぽっぽ五頭というペンションでお昼ごはんを食べました。
食べたのは、昔懐かしいナポリタンです、美味しかったのですが、男の人にはいささか量が足りないかなと感じました。
女性客で流行っていたから、量より質と雰囲気なのでしょうね。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避暑

2014年07月26日 | 福島潟






「35度」、これは今日の午前中道路へ設置されていた温度計が示していた気温です。
いやー暑いです、空気自体が温まっているので、呼吸すると体の中も汗が噴き出してきそうな感じがしました。
午前中、福島潟の遊潟広場へ行って、ハスを撮影してきたのですが、余りの日差しと暑さに途中で撮影をあきらめました。
体は汗びっしょり状態で、水筒の水を一気に飲み干してしまったほどです。
午後からは、今年初めてのエアコンを入れて、涼しい部屋で避暑状態でした。
こんな日差しだと、外出する気分も失せますし、場所によっては危険です。

写真は、今日の午前中に遊潟広場で撮影しました。
ハスも盛をすぎているし、日差しが強すぎて、花の撮影には不向きでした。
一番上の写真はチョウトンボです。
ヒシが占拠している沼では、チョウトンボが華麗なダンスを見せていました。
それを、撮影している人がいましたが、とても私の腕では飛翔しているトンボを写し止めることなどできません。
ハスに止まったチョウトンボしか撮影できません。
下の写真はハスを撮影していたら、偶然ハチが飛んできて写してしまったものです。

明日の天気予報は雨ですが、この雨が終わると梅雨明けかなと予想していますが、どうなりますか。













コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン無し

2014年07月25日 | 散歩写真





今日は、車の中でエアコンの風にあたっているのが、一番リラックスできました。
世の中、省エネという大義名分で、ギリギリまでエアコンの動作を絞っています。
したがって、事務室にいてもイライラするばかりです。
だから、車の中でエアコンを効かせているのが、一番なわけです。

家に帰っても、まだエアコンは使っていません。
日中は暑くても、夜になるとそれなりに気温が下がってくるので、どうも入りそびれています。
多分、明日はエアコンを入れないと、相当つらいと思いますが。

先日ラジオで聴いた受け売りですが、エアコンは省エネのために切ったり入れたりするのは、逆に省エネにならないそうです。
暑かったら、エアコンで一気に冷やして、あとは一定の温度で運転したほうが良いと聞きました。
だから、事務室のやり方は、省エネになっていないわけです。

写真は、先日福島潟で撮影した雲です。
今日の空模様は真夏の日差しでしたが、雲が次々に流れて行って、見飽きない景色でした。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

485系列車

2014年07月24日 | 鉄分補給







下の写真は、白新線と羽越本線経由で、新潟と秋田(酒田)間を運転している「特急いなほ」です。
「特急いなほ」は、つい最近まで写真の新型車両(E653系)と485系と呼ばれる古い車両が混在して運行されていましが、定期運行はこの7月で全ての車両が新型車両に置き換えられました。

余談ですが、新型車両といっても「特急ひたち」などで使っていた車両を転用したのでセコハンの車両ですけどね。
まあ、セコハン車両ですが改装して車体もお色直ししてあるので、485系と比較すると十分に新しく感じますが。

E653系が運行開始した頃は、カメラマンには物珍しさも手伝って大人気でした。
今でも、朝E653系が停車しているプラットホームで、必ずと言ってよいほど写真撮影している人を見かけます。

「特急いなほ」から引退した485系は、「特急北越」などで運行が続けられています。
この車両が実際に運行されているのは新潟と青森だけと聞きましたので、最近は485系列車がプラットホームに停車していると、ワザワザ遠くからやって来たと思われるカメラマンが撮影しているのを見かけます。
現在、北陸新幹線を金沢まで延伸するための工事が続けられていますが、北陸新幹線が金沢へ運行開始されると485系列車は完璧に引退となるかも知れません。

上の写真は今日新潟駅で撮影した「特急北越」ですが、両方の写真共に485系列車です。
確か、この他に国鉄色にお色直しした車両があるはずですが、今日は見かけませんでした。
485系が引退する時には、新潟駅のプラットホームは鉄道ファンで埋め尽くされるのでしょうね。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿気

2014年07月23日 | 戯言





気分が悪いです、何が原因かと言うと「湿気」です。
気温の方はそんなに高くないのですが、朝から空気中に湿気が充満しているのを感じました。
その湿気の中に、色々なニオイが混じって、体にまとわりついて、気持ちが悪くなりました。
良い匂いならよいのですが、たいがいは有難くない臭いの方が混じっているので、困ります。

写真は、先週末新発田市の剣龍峡で撮影した、ランドマークの滝です。
今は、水が多い時期なので、小さな滝ですが勢いがありました。
この滝周辺は、写真で見ると何となく涼しそうに感ずるんですが、意外と湿気が漂っていて、暑い時期に行くとじっとりと汗ばんできます。
その湿気で、しっとりとした風景が形作られているので邪険にはできないのですが、どうしても湿気の多いのには閉口します。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三姉妹

2014年07月22日 | 






昨日の午前中は、本当に日差しが強くて往生しました。
写真は、熱中症に陥りながらも新潟市北区福島潟遊潟広場で撮影したハスの花です。

ちょうど、開花したハスの花が3つ並んで咲いていました。
それを距離感を変化させながら、随分と撮影を楽しませて貰いました。
ただし、強烈な日差しが逆光で射していたので、陰影が強烈過ぎて困ってしまいました。
で、露出を相当プラス側に補正して撮影して見ました。
通常、私はこんなにプラス補正することはありません。
それでも、日差しが強すぎて、ハスの花に硬さを感じて、プラスチックの花のように感じます。
そもそも、こんな強烈な日差しで、逆光で撮影することが間違っていますね。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする