ちょいと風が冷たい日曜日、
下野地区の「茶堂(ちゃどう)」(地元の人は「お堂」って呼
びます)の屋根の葺き替えが完成!本日、落慶法要です
ちなみに、下野のお堂には、お大師さまとお地蔵さまが
まつられてます。観音様や神様がまつられているところ
もあります
新しい萱を葺いて、角が立って美しい~
むかしは、組の人々で山に入って萱を刈ってきて、古老の指導
のもと葺き替えていたそうですが、今では萱を葺く家もなく、
指導できる方も近隣に
無く、材料の萱もなかなか手に入ず大変なのだそう・・・
地区の方総出で落慶法要。お焼香をして、お堂を眺める姿は皆
さん誇らしげでもあります
里山の美しい風景でありますが、何より散歩がてらに毎日お詣
りするおばあちゃんがいたり、雨宿りしたり、子供たちが休憩
したり、地区の行事で仏事があったり、神事があったりと生活
の一部である存在
大切に伝えていきたいもののひとつです
下野地区の「茶堂(ちゃどう)」(地元の人は「お堂」って呼
びます)の屋根の葺き替えが完成!本日、落慶法要です
ちなみに、下野のお堂には、お大師さまとお地蔵さまが
まつられてます。観音様や神様がまつられているところ
もあります
新しい萱を葺いて、角が立って美しい~
むかしは、組の人々で山に入って萱を刈ってきて、古老の指導
のもと葺き替えていたそうですが、今では萱を葺く家もなく、
指導できる方も近隣に
無く、材料の萱もなかなか手に入ず大変なのだそう・・・
地区の方総出で落慶法要。お焼香をして、お堂を眺める姿は皆
さん誇らしげでもあります
里山の美しい風景でありますが、何より散歩がてらに毎日お詣
りするおばあちゃんがいたり、雨宿りしたり、子供たちが休憩
したり、地区の行事で仏事があったり、神事があったりと生活
の一部である存在
大切に伝えていきたいもののひとつです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます