東上線川越市~小川町間のATC制御開始に伴い、これに未対応な8000系10両が引退しました。
ラストランはいずれも撮影に行けなかったのですが、館林&南栗橋への廃車・転属回送が撮れましたのでどうぞ。

の前に、1/13の南武線新社配給がありましたので。配9772レ(EF64-1030+E233-8000系N-12])

1/20~廃回当日。1520レ(5000系5002F)100thマークが外れました。

112レも5000系(5001F)

そして本番。切り位置ドンピシャ!!!キタ―!!!久しぶりに良い写真が撮れました^^

後追い。
ちなみに、8175Fは館林へ廃車。8506Fの方はミクリへ転属の上、秩鉄ATSを保持するそうです。
どうせなら運転台が似ている、秩鉄5000系で検査回送牽引すればいいのに(←小並感
何はともあれ、東武8000系の10連お疲れ様でした!

鉄道 ブログランキングへ