この時期になると、いつも遅れる 寝台特急「あけぼの」通称「まけぼの」(笑)
この日も、日本海側悪天降雨で遅れているようなので 撮影に。

11時をまわり高崎を通過したというので沿線へ。曙団地前でスタンバイw
はじめに来たのは、配6794レ。汽笛を鳴らしてくれました。(配6794レ EH200-11+コキ2両)

カマには雪が…

ちち鉄がクロス。115レ(7500系7507F のだめHM付)

そしてこの後、湘新と普電を挟んで・・・

約5時間遅れで通過!牽引機は 1030号機(遅れ2022レ EF64-1030+PC9両)

着雪は少なめ… ここまで来ると溶けちゃうのでしょうか。

後追い。

せっかくなので、お昼の211系狙いに駅西へ。861M 良い具合に撮れました!(861M 211系A26+C3)

G車

基本編成は C3

ちち鉄 1525レ また…(7500系7506F 大滝氷まつりHM付)

つづいて ゴトー牽引のコンテナ貨物はカシ釜!!荷があれですけど…(3097レ EF510-510+コキ14両)

中ほどには JOTの がんばろう日本コンテナが!やっと撮影できました。

ちち鉄の日中回送。(????レ 7500系7502F)

894M で〆。いい具合で切れた!!(894M 211系C10)

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加中!

鉄道 ブログランキングへ ← クリックしていただけるとランキングに反絵されて運営に励みになります!