久しぶりの更新となります。
忙しかったのが一段落したので、
その間にちょこっとだけ撮ったりしたものでも…

2月頭には アーバンに乗車。

ホームには回送の211系が!

B9編成でした。(9851M 211系B9)

高崎まで乗りつぶしw
2月9日(土)撮影分
大事な用事のため都内へ。その道中の模様。


シーハイル上越を今年は未撮影だったので熊谷で。来たのは OM103!!

ヘッドマーク

そのあと大宮まで来ました。7番線には臨時の快速が・・・

車両はなんと、E653系!宇都宮線にナントモな車両w

側面は【快速】号車表示が 8号車からに…

E653系K-351

E233系との並び…

そのあと6番線には、やまどりを使用した熱海行きの列車が来ましたが撃沈…

キンタ!高崎区にも留置されているようですけど何なんでしょう??

さて先へ急ぎます。

立川までむさしの号で来ました!(205系ケヨE1)

幕

ナンカキタ。ゲッパ工臨…

半日経って、帰りは西武線経由で帰路へ。はじめての国分寺線!(西武国分寺線3000系3006F)

所沢で池袋線へ。

来たのは、快急。ちち鉄長瀞・三峰口発のヤツです!こちらも初乗車!

池袋に立寄って帰っていきました。山手線のホームにはホームドアが設置されました。
そういえば、横コツ車の英語アナウンスが更新されましたね。アゲオの言い方ww
これから また更新が再開できればかと思います。

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しています!

鉄道 ブログランキングへ ← 1つクリックしていただけると励みになります!(現在133位・・・)