さて、E233系をひととおり撮影してやってきたのは大宮駅。
ここでまた撮影をします。目的は・・・東武8000系8111Fが復活し5日間限定でスカイツリーまではしるというので合わせて行くことに!

東武野田線のりばへと移動。

早速1番線には 折り返しの柏行が入線。8649F

10分間隔で走っているので、電車が行っては来る・行っては来るの・繰り返し。8633F

この出っ張りはなんでしょうか??

数本撮っていると警備もはじまり… 横断幕も張り出されました。
そして、10時42分…

昔のツートンカラーでキタ―――!!!

一般のお客さんはナンダコレって言ってましたwwしかしお年寄りは懐かしぃとも。
この編成自体まともに撮影したのは初めてではないでしょうか?とても身に浸みます!

方向幕は… バランスが合わないなぁ

サボ受けにはしっかりと【回送】が入ってました!職員の方が必死に探して見つけたとか。


HMが特製のものに変わりました!

車番も

そして走行風景を撮るため、大宮公園へ先回り。1名いらっしゃいましたが心優しい方で良かったです。81113F

後追い。

1本待っただけですぐ来ました!が、上りも駅に到着中で非常に危うい場面w!

でも平気でした。今回は良い具合に取れてgood!!曇ったおかげでビルの影もセーフ。

曳いてもう1枚!

時間調整で少し停車して出発していきました。 動態保存でもどんどん活躍してほしいですね。

ちなみに駅舎はこんな感じ。大宮にこんな長閑な駅舎があるとは!

そしていきなり春日部まで行っちゃいました!半直の50050型55F

メトロ05系がスペーシア雅と並びました。

下りはドン詰りで、りょうもうがすぐにノロノロ通過…

またもやすぐに、区間準急。前2両は10050系!

東急8500系も。8525F

3000系34409F

5ドア車の20050系21854F

区間快速6050系2+2+2編成が良いですよね。

サニーコーラルオレンジ色のスペーシア。

53F

りょうもうは春日部通過!

なんと ソラカラちゃんラッピング車でした。

東急5050系が来ました!5112F

20070系とメトロ8000系

8111Fだぁぁ!!!意外と注目していた車両です。

下りの区快。6050系

最後に、イケメン1000系。

シンパ

なんとなくゴツイ顔にふるからーLEDとはなかなか…ww
1時間ほど撮影してまた大宮へ戻りました。 撮影された方皆様お疲れ様でした。
今度はまた違うものを撮ります。

鉄道 ブログランキングへ ブログランキングに参加中です!押していただけると励みになります!