もうすぐ学校1学期が終了。それまでずっと半日なので、この日は友人と昼飯を食べに行きつつ
ムーンライトえちご の送込み回送が走るようなので、一緒に撮影しに行きました。
7月19日(木)撮影分

お昼を食べ終わっても、回送の時間まで2時間あったので近くの唐沢川で涼しんでました。

カモの親子がいました。

この日も地獄のように暑く、日陰にいないと頭が…

特急が来ました(3002M)

ちょっと先の公園で休憩。

すると、ここに住み着いている?にゃんこがコッチに… (後に友人が写っちゃってます…)

なかなかかわいいニャンコです。

ねむいのか、少し疲れ気味…

肉球

痒いし・…

眠い…w

欠伸でけーよww

こっちキタw

友人が無理やり水を…

トンボもいました

ネコちゃんとの戯れもここらへんにして…

陸橋から、7071レ を。(EF65-1095+コキ??両)

922Mを深谷駅バックで!(211系C-2)

3140Y と唐沢川


2082レが来ました!原色機!(EF64-1014+コキ17両)

しばらく待ってきました!ムーンライトえちご用485系!連結器カバーが他色車のものにw(485系T18)

高崎方に特徴的な、2灯ライトがありました!

深谷駅へ戻る際、橋を渡った時にいた白鷺?

で、その端にあった看板がナントモ…ww
暑い中撮影に付き合ってくれた友人に感謝です。お疲れ様でした。
熱中症対策を万全に行いましょう。

鉄道 ブログランキングへ お願いします!