地元を走る、国際十王交通 には様々な行き先がありますが
中にはやたらと長い行先があり、そのLED表示を少しばかり集めてみましたので
ご紹介します。

まずは社名の「国際十王交通」から。社名にも、英語表記が出ていますw

側面表記

次に 「県立循環器・呼吸器病センター」前面は、細字で縦長になってしまってますw

側面表示 英語表記が二段になってしまい、もうギューギューです!
経由地表示においては、呼吸器センターと略されてる…

最後に、一番長い?「熊谷スポーツ文化公園(ラグビー場)」!!行先に カッコ付けがあるのも珍しいと思います。

側面表記 2パターンあるようで… ラグビー場行きverは、熊谷スポーツ文化公園 と (ラグビー場)が分かれています。

もう一方は、熊谷スポーツ と 文化公園 とで別れた表記となっています。

あと、おもしろ表記として 「直通|熊谷駅/熊谷ドーム」があります。
もう1つ、紹介したい表記があるのですが、なかなかその表記に会えず今回はスルー。また撮影できた時に乗せたいと思います。

最後に、熊谷のタクシーにも トヨタ・プリウスが入りました!

熊谷市内にも様々なタクシー会社がありますが、プリウスはなかなか入りませんでした。


導入されたのは、熊谷七福タクシー
あともう1社導入されたという…

バス ブログランキングへ お願いします!