大阪で2泊して、今日から地元に向けて帰京を始めます。
(ムーンライト~のチケットが取れなかったので…)

いきなり京都まで来てしまいました。。。

朝飯もかねて、京都市バスを撮影。

洛バス100系統 のキュービック

こちらは、京都交通




交通安全のラッピング車が来ました。

アンパンマンが書かれてます!

新快速で一気に米原まで来ました。(3436M 223系V66+W37)

ちなみにこの列車の先頭に乗ったのですが、運転士やその便乗者、さらには車内振動検測員の方まで
乗ってきて、何か大変なことになってましたwww

臨時のしらさぎ91号(683系)

米原―大垣は、普通列車で。やっぱり雪が多い!(210F 313系R113)

大垣では、樽見鉄道にも出会えました。

大垣からは、新快速で名古屋まで来ました!(2328F313系Y113)

ここでお昼ご飯。名物「きしめん」を立ち食いでいただきました。
名古屋市バスを見たかったのですが、ターミナルのようなものがどこかよくわからなかったのでスルー。

名古屋で見られる車扱い列車の1つ、石灰石輸送貨物が来ました(????レ EF64-1025+ホキ2-両)


秩父鉄道とは違う、ホキの形でなんか新鮮でした!

再び新快速で、豊橋まで来ました。(2438F 313系)


豊橋から普通列車で30分。浜松で今日は、ストップ。(968M 211系SS7+313系2両)

夕ご飯は、ここでも名物「うなぎ」を食べて疲れを飛ばします!
いよいよ明日で最終日。
今回は以上です。