数日前にパソコンが壊れた。
パソコンを終了する時に、いつもエラーメッセージが出ていたけど、気にしないでキャンセルしていた。
次回パソコンを開いた時に「正しく終了しませんでした。その時に開いていた画面に戻りますか」・・というニュアンスの画面が出た時に、いつもキャンセルしていたのが、たまたま「戻る」をクリックしたところ、その指示に沿うことが出来なかったので「エラー」・・になったって、考えすぎ??
いづれにしてもパソコンが起動しない。
もうだいぶ古いから寿命なのかな?
新しいパソコンを買わなきゃいけません。
これは別のパソコンから書いています。このパソコンも古いです。
パソコンって修理するという観念がないみたい。
壊れたら買い換える。どんどん進化していくので、修理して使うという認識がないよね。
困るのは、データが取り出せないこと。
もっとも、このパソコンは個人の業者さんから買ったので、具合が悪くなったら1回3千円で出張修理に来てくれます。
うちは士業なので、役所もオンライン申請です。不動産の閲覧もネットで取るんですよ。
仕事関係でのパソコンの不具合は、使用しているソフトの会社が通信で入って直してくれる。パソコン本体のみの修理が地元の業者さん・・という訳です。
パソコンのソフトを使って書類を作ることまでは出来たのですが、オンライン申請の段になってギブアップしてしまいました。今はパソコン会計のみ手伝っています。
今日は遅くなってしまった。おやすみ~~
パソコンを終了する時に、いつもエラーメッセージが出ていたけど、気にしないでキャンセルしていた。
次回パソコンを開いた時に「正しく終了しませんでした。その時に開いていた画面に戻りますか」・・というニュアンスの画面が出た時に、いつもキャンセルしていたのが、たまたま「戻る」をクリックしたところ、その指示に沿うことが出来なかったので「エラー」・・になったって、考えすぎ??
いづれにしてもパソコンが起動しない。
もうだいぶ古いから寿命なのかな?
新しいパソコンを買わなきゃいけません。
これは別のパソコンから書いています。このパソコンも古いです。
パソコンって修理するという観念がないみたい。
壊れたら買い換える。どんどん進化していくので、修理して使うという認識がないよね。
困るのは、データが取り出せないこと。
もっとも、このパソコンは個人の業者さんから買ったので、具合が悪くなったら1回3千円で出張修理に来てくれます。
うちは士業なので、役所もオンライン申請です。不動産の閲覧もネットで取るんですよ。
仕事関係でのパソコンの不具合は、使用しているソフトの会社が通信で入って直してくれる。パソコン本体のみの修理が地元の業者さん・・という訳です。
パソコンのソフトを使って書類を作ることまでは出来たのですが、オンライン申請の段になってギブアップしてしまいました。今はパソコン会計のみ手伝っています。
今日は遅くなってしまった。おやすみ~~
