前頭側頭型認知症 夫が前頭側頭型認知症に

夫が63歳で前頭側頭型認知症と診断されました。
若年性認知症なのだそうです。そんな夫の事など綴っていきます。 

176.肩腱板炎

2015-09-15 21:30:30 | 健康・病気

けんばん炎   初めて聞く病名でした

8月14日 午前2時すぎ 突然 左肩・腕に激痛がはしり、 目が覚めました。

あまりの痛みで、ショックを受け、これは当たって死んでしまうのかもしれないと、枕もとにあるメモ用紙に、症状と後のことを書きとめました。その日の夜、東京に帰った長女から11時半過ぎに電話がかかって来た時、症状と不安な気持ち、私に何かあったらを伝えました。

お盆の事なので、夫もいたのですが、我慢しました。

その後、車のハンドルを右にきると、左肩・腕に激痛が、腕も上がらなくなり、50肩か?老化か?と考え、病院にも行かず、腕を動かす時に突然起こる激痛に、顔をゆがめ、足を止め、肩を抑えて、痛みの治まるのを待つという生活をしました。

仕事がいよいよ忙しさを増し、とても激痛を我慢して仕事を続けることが出来そうになく、諦めて近くのかかりつけの整形外科に行きました。
8月27日(木)です。

症状を話し、レントゲンを撮り、けんばん炎と言って、肩と腕の付け根の隙間が狭くなって、神経がはさまれる状態になっていると診断されました。

「 痛め止めを注射しましょう 」となり、痛み止めを打ってもらい、湿布薬をもらい、買い物をし、自宅に帰り、昼食準備をし、仕事に行こうと考えていました。

ところが、買い物をして、家に帰る途中から、左腕が妙な違和感となり、握り拳を握りづらくなり、力が入らなくなってきました。
痛め止めのせいだろうと思いましたが、だんだん不安になってきました。

自宅に帰り着き、昼食(そうめん)の準備を始めると、ますます左腕が変になってきました。肘から下まで、触った感じはあるものの、ちょうど、歯医者さんで抜歯する時に麻酔されたようになり、もわ~~っとした感覚になりました。

痛み止めのせいだろうと思い、もう少し様子を見ようと思いましたが、仕事に行く時間が近づいてくるのが気になっていました。

トイレにおしっこをしに行くと、左手でスラックスのウェスト部分を持ち、左腕を持ち上げようとするのに、持ち上げられなくなりました。

(え?腕があがらない!)痛くないけど、腕が上がらないと仕事に差支える。

整形外科に電話しました。
「痛み止めに麻酔が入っているから、2~3時間で切れるので、様子を見てください」と言われました。

そうかと納得し電話を切って、昼食の準備を続行しました。

ところが、今度は後頭部からおでこにかけて、そして右耳の縁が同じようにもわ~~となり、( おかしい! )と、また整形外科に電話しました。

「いままで、この注射でそんなことになった事はない。今日は木曜日で、午後は休診だから、おかしいから、すぐ救急車を呼んで病院に行きなさい」と言われました。

不安はますます募り、仕事を休んで、市立病院の救急(急性胆のう炎を見つけてもらった)にいくことにしました。

市立病院では、まだ救急の診察が始まらず、外来受付で待つように言われた。しばらく待つと、救急医が来て、ようやく私の症状や状況を聞いてくれました。けれども、その先生は整形に回るように指示して戻って行ってしまいました。

またしばらく待ち、整形外科に行くように言われて、またそこでも順番待ち(午前中の患者さんがまだたくさん残っていた)。ようやく私の番が回ってきました。待ち時間が過ぎて行くうちに、腕のもわ~~っと感が取れて、左腕の痛みがまた戻っていました。後頭部からおでこと右耳のもわ~~っと感はそのまま残っていました。

若いハンサムな先生に肩腕を見てもらい、痛み止めの注射の事を聞くことができました。
けんばん炎に間違いない。
痛み止めには3種類ある。麻酔だけ。ヒアルロン酸だけ。麻酔とヒアルロン酸。
私が受けたのは麻酔だけだろうという事だった。
後頭部からおでこ・右耳のもわ~~っと感が心配だと話しました。
脳卒中を心配していた私を、丁寧に診ていただき、「心配を除くために、脳神経内科でちゃんと調べてもらって安心した方が良いでしょう?」と脳神経内科に回され、またまた待ち、脳のCTを取り、問診と診断で特に問題がない。脳の委縮も年相応だそうで、頭がい骨と脳との間に隙間がありました。

「肩の近くに頭に行く神経も通っている。頭と耳の痺れのような感じはまだ取れていないようなので、血流が良くなるようにビタミン剤を出しましょう。」「ビタミン剤はなんですか?」「ビタミンB12です。」

このビタミンB12は、メチコバールという薬でした。

後頭部からおでこにかけてと右耳の縁のもわ~~っと感が取れるのに、一週間くらいかかりました。

相変わらず、左腕の痛みは、動きによっては激痛がはしります。

洋服の脱ぎ着、特にブラジャーのホックをかけるのに、左腕は回らず痛みをこらえてやっています。

車のハンドルを右にきる時も同じです。

助手席からバックを持って車から出ようとする時が一番激痛がはしります。今は一度車から降りて、左側のドアを外から開けてバックを取るようにしています。

寝ていて寝返りを打つ時、洗濯物を上にあげる時

老化だよなあとつくづく思います。

遅ればせながら、痛くても腕を動かすように習った体操を、ちょっとずつやっています。

肩の骨がポキポキなります。

潤滑油が切れたのでしょうね。


175.TV 豪雨災害、地震、マイナンバー

2015-09-08 08:53:36 | ふだんの生活
H27年 9月8日(火)NHK総合 夜10時から
アルツハイマー病の進行をくい止めている患者の秘密を大公開!
欽ちゃんも壇蜜も驚嘆
アメリカ最新研究

この番組を観ようと思って、自動的に切り替わるようにしていたのに、不覚にも寝てしまいました。

見た方いなかったかな?


TV番組ー豪雨災害・地震

連日続いた豪雨、その被害の状況
秋雨前線と台風17号との影響で線状降雨帯が発生し、そのまま東に移動し、栃木、茨木、福島、宮城と次々と災害を引き起こしている画面を見て、亡くなった方、家を失った方、もうすぐ刈取りができたであろう稲が泥水に沈んでしまった農家の方、床上浸水した方、車を流された方等、どうするんだろうと、その先行きの大変さを思わずにいられません。

何もして差し上げれませんので、せめて募金活動に参加したいと思います。
被害に遭われた方たちの早い復旧を願っています。

東京直下型の震度5の地震
娘達二人が、東京に居り心配しましたが、メールで、そして電話で話し、無事を確認できました。

3.11の東日本大震災の時は、娘達と連絡が取れず、こちらの様子を知らせることも、数日、出来ませんでした。
長女は帰宅困難者となり、会社の車で何時間もかけて帰宅したこと、次女は振り子のように揺れるビルの中で怖かった話などあり、東北とは違った怖さを体験していました。
今度、東京に地震が起きたらと、娘たちが上手く災難から逃れて避難できるようにと願うばかりです。そのための方策を娘たちはある程度は講じているようなので、この度の地震を機会に、防災の装備見直しと避難場所や避難方法など、検討し直してもらいたいなあと思います。

そうそう、今回の豪雨災害の救出の状況を見ていた時、90歳を超える母親をベランダに車いすを押して出て、その後、自衛隊のヘリが救出するところを見ました。お年寄りや幼児の避難はどんなに大変だろうと、思い知りました。他人事と思えませんでした。明日は我が身ですから・・・。

我が家は今回の大雨でまた雨どいが外れ、滝のように屋根から雨が流れた程度で、大事に至りませんでした。

夫の病院に行く途中の田んぼは、所々、稲が倒れている所と、しっかり立っている所とあり、何が違ってこんなに状況が違うのだろうと不思議に思います。

この秋は、米・野菜・果物など、今回の豪雨の影響で、品薄・高値のものも出て来るかもしれません。

マイナンバー制なるものも間もなく始まるようで、財務省(?)レジでカードを提示すると、消費税10%の内2%が戻ってくるような事を考えているようだけど、レジでマイナンバーを提示するの?、個人情報をレジて提示したらダダ漏れになるでしょと思ってしまった。消費税10%目前?
私の情報不足?理解不足?
国が国民からいかに効率よく税金を回収するかの仕組みのように思えるのだけれど・・・。

なんか益々経済的に落ちこぼれの、しょんぼり・どんより老後になりそうな・・・。
(いやいや負けてなるものか!がんばるぞ!)と空元気をだしてでもがんばるぞ!


174.今の夫のようす

2015-08-30 20:56:12 | 糖尿病と前頭側頭型認知症

平成27年8月30日現在

夫はとても安定しています。

今日も外出しました。

外出目的は、床屋で散髪です。

カットAという理容室で、65歳以上1500円で顔そりと散髪がセットでできます。

散髪後、草生津川の土手を私と一緒に散歩しました。

歩く様子も足取りがしっかりし、以前はお尻をクネックネッとさせて歩いていたのが、今はゆっくりながらすっすっ歩いています。
歩き方までしっかりして不思議です。

自宅に帰って来る車の中で、血糖値・インスリンの報告もありました。

利尿剤が四日前から飲まなくても良くなった。
利尿剤は、糖尿病の末期と言われ、腎不全の診断を日赤で受けた時、腎機能のために処方されたのです。
「飲まなくなって大丈夫?」
「おしっこが出なくなった」
「えっ?」
「コーヒー飲むと出る」
とのこと。

まずは私も夫の様子を見る事にし、内科の先生に問い合わせることはせず、お任せにすることにしました。

血糖値は就寝前は300位あっても、朝には90位に下がっている
そのため、インスリン量が下がった
ランタスが  22単位
アピドラ 朝食前 18 昼食前 15(?) 夕食前 6

抑肝散を日赤から退院して、今のS病院に戻ってから飲むようになっていま。


前頭側頭型認知症の特徴は、以前のように顕著ではないような気がする。

〇時間・時刻に固執する
 
 ・病院に迎えに行く時刻を私が気にして、時間前に着くようにしているし、遅刻したら、帰る時刻を遅刻した分だけ遅く家を出ている
 ・自宅に帰って来て食事をする時など、食事できる時刻を前もって宣告しておく
   *以前のように、自分から6:30に食べるとは言わなくなって大助かり
   *余裕があるようになったのは、階段から落ちてからの大きな変化
 ・外出する時刻は13;00、病院に戻るのに自宅を出る時刻は16:30

〇こだわり
 ・自分の決めた予定は、絶対変えない
   *外出の目的を決めて、絶対に変更できない

   ・本を買いに行く
   ・デパートに行く
   ・コーヒーをイオンのスタバにのみに行く
   ・散歩に行く   
   ・CDを聴く・・・その時に決めたジャンル

  一回の外出で二つの事をする時は、散歩が入る


(今の夫の楽しみ)
  読書・・・今野敏から西村京太郎に戻った
   今野敏はまだ作品が少なく、TVドラマ化されたと知ったら読まないと言った。
   西村京太郎もドラマ化されているのに、それは気にしないらしい。作品もたくさんあるし、飽きないようだ。
  野球観戦
   ・アメリカ大リーグ  
   ・日本のプロ野球(アンチ巨人)巨人以外のチームが勝っていると喜んで見ている
   ・高校野球 
      夏の甲子園でのわが県の代表校はどうでもよかったらしく、自分の応援している高校があったらしいが、どこの高校か、わからない
  自宅に外出・外泊して来ること
   ・散歩する
   ・洋服など持ち帰る
   ・レコードやCDを確かめる
   ・本を確かめる

〇不潔
  ・同じ洋服をずっと着たままで気にしない
  ・今は病院でお風呂に入るように言われて、習慣となっているので、3~7日で着替えている
    それでも、汗をかいたものを三日も着ていると、この暑い夏場は、汗臭くて酸っぱい匂いになっていた

〇失禁・失便
  ・一時期、ちょっとした外出でも、頻繁におしっこが出たくなったり、病院に戻る途中に我慢できず、野小便することがあったり、コンビニで間に合わず、失便の事もあったが、今は何故か失敗していない。


〇反社会的行動
  ・乱暴なことはしなくなった
  ・私や姑に悪態はあまり言わなくなった
  ・病院に入院している患者さんの事は相変わらず、「あれはよ・・・・」「あいつは、汚くてよ」と、顎でしゃくって悪口を言う
  ・相変わらず看護師さんの好き嫌いがある
  ・相変わらず女性蔑視・・・それでも、私と姑と娘達・妹や姪たちは別に悪口の対象でなくなった


以前、あれほどおかしげな行動をとっていた夫を思い浮かべるのが難しいほどに、今は普通に近い夫です。
穏やかで、素直で優しい口調の夫になっています。

これも認知症のなせる業なら、神様仏様がもっと残りの人生を大切にしなさいとおっしゃっているのかもしれません。
今の生活に感謝して、夫との生活を大事にしていきたいと思います。

  



173.充実老後としょんぼり老後

2015-08-30 19:07:58 | ふだんの生活

最近、TVで、≪年金生活をしている認知症の親の介護のため、早期退職して一緒に生活をしていた男性が、親の年金だけで暮らしていて、体調を崩しそのまま亡くなり、親御さんも亡くなっていた≫という出来事を放送していました。

また、つい最近のこちらの地方新聞の週刊誌『婦人公論』の広告欄に【「充実老後」と「しょんぼり老後」】<生活保護以下の”下級老人”への落とし穴>と言うタイトルがありました。

私は生活保護以下老人になりそうです。

こちらの生活保護者の貰っている金額は16万円位のようですので、すでに、夫は生活保護以下で、私と姑の年金で何とか生活している状況なのだなあと、残念です。今となってはどうしようもないでしょう。


胆のうの摘出手術をしてから、色々と自分のしまい方をかんがえるようになりました。

先のこと、お金のことも含めて、心配も不安もいっぱいです。

お金のことを考えると、今はなんとか不自由なく生活していますが、姑が亡くなったらとか、夫が亡くなったらとか、私が先に亡くなったらとか・・・。


こんなマイナスのことばかり考えていたのでは、楽しい老後は無いだろうなと思います。

マイナスなことを考えて、その通りになるのは嫌だし、とにかく楽しくすごすためにと考える事にしました。

お金が無くて、生活保護以下でも、楽しく過そうと思います。
節約して、つつましくても、満足して楽しく!
一日一日充実した楽しい(老後)生活を!


先ず第一に
この先、姑の介護と夫の介護をきちんとするために、私が健康でいなければなりません。
そうでなければ、娘たちに大きな負担を残すことになってしまいます。

そのためにできること
1、意識して歩くこと・運動をすること
  (車をできる限り使わないように)
2、食事に注意すること
  ・好きな物ばかり食べない
  ・甘いものを食べすぎない
3、自分の趣味を作って楽しむこと
  ・これは徐々にできつつある、ちょっと移り気で変化していきそうだけど
4、規則正しい生活をすること
  ・趣味に夢中になって、夜更かししたりしないこと
5、人との関わり合いを無くさないようにする
  ・どちらかというと、人づきあいが面倒だと思っている(姑に対しても)
  ・お金のかからない習い事とかサークルのような楽しみを見つけたい




172.お盆(H27年)

2015-08-30 11:19:32 | ふだんの生活

長女の夏休みが8月8日~16日までと、今年は長く、8日~14日まで帰省していられ、楽しくすごしました。

誕生日プレゼントのイラストの絵
それと片道の東京への新幹線の切符(有効期限11月)

片道切符とは・・・。
イラストも高かっただろうけれど、母親に親孝行して東京に遊びにきてほしいと思っての気持ちだとわかります。
ちょっと考えてしまいました。
娘達の気持ちは嬉しいし、行きたいのはやまやまなのですが、姑をどうするか?
手術し、預金が少なくなり、10月に車の車検があるので10万は寄せておかなければならないし・・・。
長女・次女がどんな所に住んでいるのか、孫の顔もみないし・・・。
これから、もう少し検討しようと思います。


長女とゆっくり話をすることもできました。
過去の事、今の事、これからの事


長女が持って着てくれた  DVD 
ありがたかったです。

生きていたころのなつかしい愛犬ポン太の様子がいっぱい録画されていました。

仰向けにソファの上に寝て、チンチン丸出しの姿

むしゃむしゃガツガツ餌を食べている所

私に待てと言われ、まだ?まだ?と食べたくて食べたくて、何度も口を出しながらも仕方なく待っている様子

散歩の様子

熟した柿の実を拾い喰いをして食べていたので、その柿の木を目指して、私の持つリードを引っ張って急ぎ足で散歩している所

近所の空き地でおしっこをしている所

そして、具合が悪くなり始めのころの様子
亡くなった姿
葬式の時の私の手作りの金メダルをかけたもう動かないポン太
火葬して骨になったポン太

夫の様子もいっぱい記録されていました。
いつ何時、何かあっても良いようにと記録したものか?
単に、楽しい記録として残しておこうと撮ったものか?
今は、どちらにしろ、記録に残っていて、良かったと思います。

甥の結婚式の様子が2回
この頃の夫は、まさしく前頭側頭型認知症の人です。
食べること、自分の考えを押し付ける、周りの状況はどうでもよいそんな様子

階段から落ちた時の顔面腫れあがり、変形した顔の夫
記憶喪失状態で、うわ言のように何度も同じことを繰りかえ聞く夫
ベッドで寝ている夫

回復し、日赤から今入院しているS病院に移ったばかりの夫
レコードを気にして、高い価値のあるレコードを私の手帳に書きこんでいる様子
死んだらこれを売れば金になると思って書いたようだった


それから、孫の出産までの次女の様子や、孫が生まれて次女の夫と共に家族みんなが勢ぞろいし大喜びで、孫を変わりばんこに抱いている様子


お盆に夫を連れて来た時に、このDVDを見るかどうか聞くと、
「ポン太ん死んだところは見ない」とはっきり言いました。
今、病院の自分ベッドのそばのロッカーにポン太の死んだ姿や葬儀の写真がはってあります。
甥の結婚式の様子と孫の生まれた時の様子はみました



お墓参り

出かけたのは夫と私と長女だけで、姑は行きませんでした
足が痛いとの事
歩けるのですが、自分を大事にする姑なので、無理に誘いませんでした。

午前に夫の父の墓参り
午後に夫の妹の墓参り

高校野球をTVで観戦

お寿司を食べ、ラーメンを食べ
私の作ったご飯を食べ

長女の見送りに駅まで行き、自分の勤めていた、そして連結やダイヤを組んだ列車を見て、とても満足して過ごしたようでした。
15日の病院に戻る時は、本当に満足そうな顔をしていました。


そして、長女は
とても大切な時間を過ごそうと意識してくれているのがわかりました。
わが娘ながら、有り難く、また心配をかけ、自分の事を思う存分やれていないのではないか、負担になっているのではないかと、申し訳なく思いました。


姑や夫。そして私が死んだら、
3回忌を行った後は、妹と相談し、墓の永代供養をしても良いと話しました。
ただし、夫の妹や妹のご主人の意見も聞かないといけない事
私も死んだら、私の弟を頼りにし、何か困った事・相談したいことが起こったら、弟にするよう伝えました。