goo blog サービス終了のお知らせ 

ぜんこうさん - BLOG

チャリンコ、タイガース、酒など、好きな時に好きな事を書かせてもろてます
→最近は、サイクリングと読書ばっかり(^^;)

神田ミートセンター

2010-11-27 10:23:31 | 酒と肴
昨日は仕事仲間と久しぶりに飲みました。

場所は、久しぶりの神田。
行った店は、僕は全然知らなかった「神田ミートセンター」

屋台村みたいに、肉関係の小さな店が入ってまして、僕たちは馬肉のお店へ。

かなりお安く馬刺しやら焼肉やらが楽しめました。刺身も焼肉もいろんな部位があって(僕は馬肉は詳しくないので名前は覚えてませんが)、柔らかい肉ももちろん美味しかったんですが、焼いて食べた大動脈(?)のコリコリ感も良かったです。

ちょっと写りが悪いですが、写真の左のほうの スジ肉のポン酢がけ とか右上の ユッケ も美味しかったです (^^)v


そこそこ飲んで店を出て、久しぶりの神田ですから、ガード下の大衆居酒屋(?)「大越」へ。
相変わらず活気のある気持ちのいい店。おじさんでほぼ満席の中、なんとか座れて、1時間くらい飲み食いしてました。

その後、仕事仲間はもう1軒はしご・・・僕はそのまま地元に帰ってきて近所の立ち飲み屋さんへ・・・1杯飲んで帰るつもりが、あまり話したことない常連さんと話をしながら閉店まで居ました (^^;)


さて、土日は自宅でゆっくり・・・とりあえず、たまりにたまったメールを片付けないと (--;)

昨日は楽しく飲みました

2010-11-06 10:34:28 | 酒と肴
昨日は久しぶりに残業せずにまっすぐ帰ってきて、近所の立ち飲み屋「づめかん」へ。

近所で飲んでると、会いたくない人に会ったりもします。
残業して疲れて帰ってきて、飲んでちょっとストレス解消と思ってたのに、会いたくないのがいるとストレス倍増 (--;)

でも昨日はカウンターは知り合いばっかり。おまけに近所に買い物に来たついでに居るかと思って、とメールくれた久しぶりに会う友人も合流。

いろんな人がその店で初めて会って、旧知の友人のように飲めるって幸せです。

幸せだったけど、飲み過ぎてよく覚えてません (^^;)

意外と立っていられるもんだ

2010-08-28 12:32:42 | 酒と肴
昨日は近所の居酒屋さんで飲み始めたんですが、早めにお勘定してもらって店を出て・・・そして、立ち飲み屋さんに移動 (^_^;)

いつもは立ち飲み屋さんでスタートなのに、今日は逆。

21時から「20世紀少年 最終章」がTVであるので帰らなきゃ、と思ってたら店のTVでやってた。
なんだかんだで映画終わるまで居たので、3時間くらいはいたことになる。

いつもは1時間いれば足がだるくてダメなのに、昨日は最初から酔ってたせいか気にならなかった(笑)

さすがに一人 1,000円では足りずに、1,500~2,000円くらい使ったかも・・・覚えてない ^^;

タマネギのかき揚げ が 100円で美味しかったのが印象的 (^^)v
注文受けてから揚げて、この値段 (^^)

この立ち飲み屋さんもそうですが、一時よく行ってた神田のガード下の大衆飲み屋さんも、従業員が元気でテキパキ動いて、見ていて気持ちいいです。

また、行かなきゃ(笑)

写真なしで、ごめん ^^;

立ち飲み屋さんができた

2010-08-10 06:33:48 | 酒と肴
今月、近所に立ち飲み屋さんがオープンしました。

下総中山でやってる店の2号店かな?「づめかん」という店です・・・たぶん ^^;

昨日、居酒屋での飲み友と一緒に行ってみました。16時オープンだけど、がまんして17時に(笑)
既にお客さんが一人。

カウンターやテーブルにお椀が置かれていて、そこに現金を入れておけば、ドリンクや肴と交換に店員さんがその都度お金を精算してくれます。
で、僕らは千円ずつを入れておきました。

ドリンクはほとんどが200円。肴も焼き鳥など串ものが100円(3本250円)、写真の(食べかけですが^^;)サンマの開き(←もちろん新サンマではない)が200円。かなり安いです。

2人で約1時間いて、
  チューハイ 150円×3
  レモンハイ 200円×3
  サンマ開き 200円
  焼き鳥3本 250円
  キャベツ 100円
計1600円・・・割り勘で800円でした ヽ(^o^)丿

で、その後いつもの居酒屋に行って・・・合計でほぼ普段どおりの金使って・・・意味無いよなぁ(苦笑)

軽く飲みたい時にはいいかもしれません・・・でも僕は軽くでは済みませんから(笑)

それと店の中が道路から丸見えなんで、通行人の視線を感じます。飲み屋街の立ち飲み屋さんなら感じないんでしょうけど。

口コミ・・・って

2010-05-29 11:46:10 | 酒と肴
前の記事に書いた慶珍楼の口コミが書かれてあったので見てみて、すごい不快感に襲われた。
これ

「味に期待したら・・・?・・喫煙者は憩いの食堂」という口コミ。

僕は特に食べ物に関する評価で「不味い」とか「美味しくない」とかは書いてはいけないと思う。万人がそう思ってしまうのであれば、そんな店が生き残れるわけがないし。

美味しくないと評価されてる店が好きな僕なんか、味のわからん奴みたいに思えてしまうやん(笑)

なんで、「自分には合わなかった」とか書けないんだろか。

「勢いで盛った料理なので女性向きではないし」って・・・僕はそこでガッツリ食べてる女性を見て微笑ましくなったことあります。
それに店の立地条件を言えば、慶応義塾大学の近く。だから僕でも食べるのがしんどいくらい料理が盛ってあります。

自分で店の選択を間違って、その店を酷評するのって、どうかと思います。

僕は、慶珍楼が大好きだ~

仕事仲間と三田「慶珍楼」へ

2010-05-29 11:18:33 | 酒と肴
今の仕事、一緒にやってた相棒のF君(僕の契約先の社員)が昨日で終了。
僕も終了したかったけど、31日も来てほしいというユーザーさんに逆らえず(笑)

で、打ち上げじゃないけど、僕とF君と、F君が今回の仕事の前に一緒に仕事してた、ミケさんと3人で三田の 慶珍楼 で飲むことに。

ミケさんとは一緒に仕事したことないけど、仕事でもネット上でも出会ってしまった仲
前回会ったのを忘れてるくらい長い間会ってなかった。

仕事のことやF君の猫好きのことや(もちろんミケさんも猫好き)、なんやかんや話して飲んで食べて、楽しい時間を過ごしました。

楽しすぎて、僕はちょっと飲み過ぎ

帰り際に、今月でまた三田から離れるので、店のママさんに、また当分来れなくなることを伝えて店をあとにしました。

また、機会があったら飲みましょう>ミケさん&F君

食べるラー油で食う冷奴

2010-05-25 10:18:58 | 酒と肴
すみません、食べかけで (^^;)

近所の居酒屋さんで、今の流行に乗った(?)「食べるラー油で食う冷奴」というメニューを発見。
「桃○非公認」だそうで・・・自分で桃○の食べるラー油を食べたことがないマスターが作って、桃○の食べるラー油を食べたことがない僕が食べてみました。
だから、どっちも桃○の味と比較できません(笑)

なかなか美味しかった。


でも、飲み過ぎたこともあり、今日、喉が渇いてしかたありません・・・早くまた飲まなきゃ(笑)

ラーメン ランチの復活

2010-04-27 15:24:28 | 酒と肴
近所の居酒屋「双葉」が今月5日からランチを再開しておりました。

「双葉」のマスターも以前ランチはやっていたものの、日中に別の仕事の手伝いが入ってしまい、長い間ランチ営業できなかったんです。

ランチの再開は知ってたんですが、平日はサラリーマン的生活なもんで(朝は遅く帰りは早いけど^^;)地元でランチとはいきませんでした。
今日は仕事を午前中で終え、急いで帰ってきました

久しぶりに食べたけど(今日の僕は和風醤油ラーメン)、ラーメンにはあまり詳しくないけど、下手なラーメン屋よりはよっぽど美味い

ランチ営業、今は月曜~木曜の11:30~14:00だけど、来月から金曜・土曜も営業する方向で検討中らしい・・・体が持つ限り頑張れ

え~と写真撮り忘れたんで、2年ほど前の写真を使っております

落札したワイン

2009-11-28 13:36:53 | 酒と肴
先日オークションで落札したワインが届きました

楽天市場で【入札するだけで3ポイント!!】の言葉に負けて(笑)

いつもならポイントだけでいいので 1円で入札するんですが、ワイン、しかも送料が 550円と比較的良心的だったので、ちょっとマジで入札

50円+消費税で落札しちゃいました

ビロリア グラン・レゼルバ [2000] <赤> <ワイン/スペイン>

どんな味か全くわからないけど、合計602円なら失敗してもいいか、という程度の乗りで

昨日ちょっと飲みすぎたので、今日このワインを開けるのはやめときます

海外からの来客

2009-10-26 21:23:38 | 酒と肴
と言っても日本人です。

女房の友人で、ドイツ在住。
年に一回、今頃いつも日本に来て、我が家で一泊してくれます。

毎年来てもらった日の夕食は僕の作るお好み焼き。

その人は肉を食べないので、いつもイカを入れて焼いてるんですが、今年は更にホタテも入れて、しかも秋ですからキノコ(椎茸、エノキ、シメジ)を上にトッピング。

自分で言うのも何ですが、美味しかった

写真を撮るのを完璧に忘れました

キノコを入れる発想は、オタフクソースのサイトで見たせいかな
これ

興味のある方、一度お試し下さい。

鶏刺し

2009-09-27 19:32:45 | 酒と肴
近所の鹿児島出身の方から鶏刺しをもらった・・・かなりの量です

それと、先日お土産でもらった山口県(?)の醤油。

醤油はちょっと甘めやけど、美味しい

そして鶏刺し・・・ちょっと筋っぽいところや、ささみみたいな柔らかいところ、いろいろやけど、全部美味しい

醤油もこのお土産のを使って正解

ただ、今日は休肝日・・・それが残念

いや~食べた~・・・ちょっと喉が渇くのは塩分摂りすぎ

茄子の明太和え

2009-08-11 22:30:12 | 酒と肴
久しぶりに小伝馬町の蕎麦屋「大一」に飲みに来ました。

今日、メニューで気になったのが「茄子の明太和え」。

茄子を揚げて明太子で和えたものです。

酒の肴としてもいいし、ご飯にもあいそう

最後は「仕上げ蕎麦」…蕎麦屋で飲むのもいいですね