Digital Photo Gallery by ZEISS Ⅱ

四季折々の表情を見せる写真を公開します。

新年のご挨拶

2009年01月01日 | その他
明けましておめでとうございます



旧年中は大変お世話になりましてありがとうございました。
本年も宜しくお願い申し上げます。

平成21年元旦              管理人:ZEISS

2008年を振り返る(2)

2008年12月31日 | その他
後半:7月から12月まで・・・

【7月】


一度は見ておきたかった群馬県みどり市にある「小中大滝」です。
紅葉の時期ですと全体を写すと綺麗だと思いますが、深緑の時期では普通に写すのでは面白くないと・・・
天邪鬼の私は不安定な吊橋の上から滝壺周辺を狙ってみることにしました。
しかも、ホワイトバランスを崩して、あたかも夜間に月の光で撮影したかのように。

ここでtoshi.X2さんと初めて出会いました。
何でも群馬県の滝めぐりをしているとか・・・「般若の滝ってご存知ですか?」と聞かれました。
勿論、知る由もありませんでした。

この後行くことにしていると伺い、厚かましくも案内をしていただくことにしました。
私は奥日光へ行くつもりにしていましたが、予定変更です(←しょっちゅう!)
「般若の滝」「塔ノ沢不動滝」にご一緒した後は別行動となりました。

私はその後、「柱戸不動滝」に立ち寄り、道順を聞いた赤城山最大の滝である「不動大滝」へ寄って家路とつきました。
toshi.X2さん、その節はお世話にまりました。m(__)m

撮影地:群馬県みどり市「小中大滝」


【8月】


暑い時期は滝巡りに限ります♪
ビビリな私は尾白川渓谷へ一人で行く勇気がなく(笑)、この時はカルネさんにご同行いただきました。
前に一度行きかけたことがありましたが、午後の遅い時間帯でしたので諦めた経緯があります。

「暑いときは滝めぐりが・・・」と書きましたが、この尾白川渓谷の道は半端じゃなく険しいものでした。
汗をタオルで拭いても、そのタオルから汗が滴り落ちるほどの難所続きでした。
中上級者向きとガイドブックに書いてありましたが、最後の難所は「ここを登るのかよ!」」という程の懸崖のようなものでした。

急傾斜の危険な道ゆえ、後戻りは出来ません。
女性ながらもカルネさんは果敢に道を進みますから、私がみっともない真似が出来よう筈がありません(苦笑)
で、やっとの思いで辿り着いたのが、尾白川渓谷の白眉とも言うべき「神蛇滝」です。

三段に分れて優美に流れ落ちる様は一見の価値があります。
但し、この滝を眺めるには畳一畳ほどの狭い岩場に渡る必要があります・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
落ちたら・・・まぁ、大怪我では済まないでしょうなぁ。

山梨県北杜市「尾白川渓谷・神蛇滝」


【9月】


9月は残暑が厳しくて暑い日が続きます。
武蔵丘陵森林公園では、そのような時期に「素敵なカラーリーフ」の畑が出現します。
「コリウスガーデン」と呼ばれていますが、それは大層綺麗で見ごたえがあります。
花ではなくて葉っぱであることから、人気は花に一歩を譲るようです。

撮影地:埼玉県比企郡滑川町「国営武蔵丘陵森林公園・コリウスガーデン」




毎年9月は家族旅行をすることにしています。
昨年は道東へ行きましたが、今年は裏磐梯を目的地にしました。
五色沼やら数多くの湖沼がある裏磐梯も風光明媚な場所です。

福島県といえば蕎麦も有名です。
これは初日に目をつけておいた場所へ、翌日に訪れて撮影したものです。
磐梯山が背景に入ってバッチgoo!だと思っていますが・・・

撮影地:福島県猪苗代町




今年は是非とも巾着田で彼岸花の群落を見たいと思いました。
3年ほど前に行った時はすぐに曇ってしまい、消化不良だったからです。
この日のお天気は上々でしたが、3年前の悪夢が・・・現地に近づくと上空は厚い雲に覆われつつありました。
それでも何とか太陽は頑張って光を送り続けてくれました。

撮影地:埼玉県日高市「曼珠沙華の里・巾着田」


【10月】


山梨県にある西沢渓谷は渓流と滝が連続する風光明媚な場所です。
何度となく訪れていますが、紅葉の時期にはなぜか行ったことがありませんでした。
「今年こそは!」と満を持して出かけましたが、天気予報は外れて曇り空の一日でした。
それでも渓流や滝の美しい姿は私を虜にしてしまいました。

撮影地:山梨県山梨市「西沢渓谷・七ツ釜五段の滝」




ここも一度訪れてみたかった昭和記念公園の広大なコスモス畑です。
なだらかな丘に広がるコスモス畑を見ていると、まるで北海道へ行ったような気分になります。
東京都にある公園とは思えませんよね?

撮影地:東京都立川市「国営昭和記念公園」


【11月】


11月ともなれば関東地方も錦秋を迎えます。
これも前々から見たかった群馬県上野村の奥にある「中止の滝」です。
念願かなって目の前にすることができましたが、道のりは短いものの急傾斜で半端じゃない険しさでした(涙)
もう少し水量が欲しいところですが贅沢は言いますまい。

撮影地:群馬県多野郡上野村




今年はいつになく都市風景なども多く撮影しました。
仕事が半端じゃなく忙しくて「お疲れモード全開」だったこともありますが・・・

それはともかく、都内近郊に住んで長いのに、この「勝鬨橋」を撮影したのは初めてのことでした。
よく訪れる月島とは目と鼻の先なのに、何で訪れなかったかなぁ・・・
昼間は歴史を感じる無骨な姿であるのに、夜になってライトアップされると優美に変身します。

撮影地:東京都中央区「勝鬨橋界隈」




11月といえば忘れてはならないのが「冬桜」です。
関東地方では埼玉県神川町(旧神泉村)群馬県藤岡市(旧鬼石町)が有名です。
これは埼玉県神川町にある城峯公園で撮影したもので、今回はライトアップの時間帯に再訪しました。
仄かに浮かび上がる「冬桜」は幽玄とでも表現すればいいのでしょうか?

撮影地:埼玉県児玉郡神川町「城峯公園」




都心にある有数の公園である新宿御苑は見事な樹木や花などで有名です。
私も数え切れないくらい訪れていますが、このような枝振りがいい見事な紅葉があるとは知りませんでした。
とにかく広い公園ですから、行けば必ず新しい発見がありますね。

撮影地:東京都新宿区「新宿御苑」


【12月】


3年ぶりに鎌倉を訪れましたが、北鎌倉を探訪したことはあまりないんですよ。
この東慶寺円覚寺は駅の近くでアクセスはいいのに・・・何でだろう?
これは円覚寺の弁天堂から俯瞰撮影したものです。

撮影地:神奈川県鎌倉市「東慶寺」




クリスマスが近くなると街はイルミネーションが花盛りとなります。
ここ東京ドームシティでも「星の国」をテーマにイルミが展開しています。
二年ぶりに訪れましたが、年々パワーアップしているようです。

今年はほかに昭和記念公園のイルミネーションも見に行きました。
独特のものがあったりして、見ていて楽しいですね。
さぁ、来年はどんなイルミネーションを見に行くことにしましょうか?

撮影地:東京都文京区後楽「東京ドームシティ」


二日間に分けて2008年を振り返りましたが、忙しいながらも結構お出かけしていますね。
一時はあまりの殺人的な忙しさにブログを閉鎖しようかと考えたこともありますが・・・
やめたらやめたで逆にストレスを感じてしまうかな?と思って踏みとどまりました。

今年もこの我儘放題の私のブログへお越しいただきましてありがとうございました。
来年も引き続き更新頻度は落ちるとは思いますが、また遊びに来てやって下さい。
来年はもしかしたら撮影スタイルが若干変わるかもしれません。

世の中は未曾有の大不況に見舞われていますが、お互いに負けないように頑張りましょう。
どうか良いお年をお迎えください♪

2008年を振り返る(1)

2008年12月30日 | その他
前半:1月から6月まで・・・

【1月】


正月の行事として忘れてはならないのが「箱根駅伝」です。
我が母校である法政大学も出場しますし、これで3年連続で現地に応援に出かけています。
2008年は初めて五区の山登り区間での応援でしたが、トップ争いのデッドヒートが凄かったですね。

えっ、法政大学はどうしたって?
えーと、小田原中継所では19位で、最終的には15位でゴールしました。
写真は・・・あるにはあるのですが、白バイや車、ギャラリーなどに被ってしまいました。
2009年の第85回箱根駅伝は残念ながら予選落ちで出場できませんが、学連選抜で選手が走ります!
我が母校・法政大学の姜山佑樹選手が5区で走りますので、1月2日は再び山登り区間での応援です♪

撮影地:神奈川県・箱根小涌谷付近




1月を過ぎると新宿御苑では「ペーパーホワイト」という純白の水仙が咲きます。
和水仙とは違った趣で、これはこれで清楚な感じを受けるものです。
そして、その「ペーパーホワイト」の足元には、福寿草の黄色い花が彩りを添えてくれます。

撮影地:東京都新宿区「新宿御苑」


【2月】


千載一遇のチャンスが訪れました。
前々から雪が降り積もる中で「冬ぼたん」を撮りたいなぁ・・・と思っていました。
暖冬の影響でなかなか実現しませんでしたが、幸運なことに2月3日の日曜日に雪が降り積もりました。
これが平日だったら・・・多分、仕事をサボってお出かけしたことでしょう(笑)

撮影地:東京都台東区「上野東照宮」




これも前から見たかったバイカオウレン(梅花黄連)です。
山地や亜高山帯針葉樹林の林内などに生えるキンポウゲ科の多年草で、栃木市内にある「花之江の郷」で見ることができます。
その可憐な花は私を虜にしてしまい、ここで暫く撮影し続けていました。

撮影地:栃木県栃木市「花之江の郷」


【3月】


何となくお台場を目指して「ゆりかもめ」の乗客となった私でしたが、「青海駅」で下りることにしました。
パレットタウンでも通って台場海浜公園へ行くのも悪くはないだろうと思ったんですよ。
正解でした・・・こんなに菜の花が咲いているとは思ってもいませんでしたから。

撮影地:東京都江東区青海「青海駅前」




どうも梅という花は苦手にしていまして、今まであまり撮ることはありませんでした。
我が家のお墓があるお寺が「武蔵丘陵森林公園」のすぐ傍ですから、お墓参りの後に立ち寄りました。
なだらかな丘に色とりどりの梅の花が咲くのもいいものですね。

撮影地:埼玉県比企郡滑川町「武蔵丘陵森林公園」


【4月】


埼玉県小川町にある「下里分校」はまさに癒しの空間でした。
子供の頃に通ったような古めかしい校舎や立派な桜の木がある・・・それだけで十分でした。
来年も機会があれば訪れようと思っています。

撮影地:埼玉県比企郡小川町「下里分校」




4月も終わりが近づくと、埼玉県川越市にある伊佐沼の畔ではレンゲが可憐な花を咲かせます。
ここも毎年のように訪れていますが、年々花が咲く面積が少なくなっているのが気がかりです。
首都圏ではなかなか見ることが少なくなった眺めですから、いつまでも残しておいて欲しいものです。

撮影地:埼玉県川越市「伊佐沼付近」


【5月】


5月5日はこどもの日です。
我が子がすくすくと育ってくれるように願うのは親の常で、鯉幟はまさにそれを象徴するものですね。
ここ群馬県神流町では、神流川を挟んで対岸から800もの鯉幟が大空を泳いでいます。

撮影地:群馬県多野郡神流町大字万場




5月はポピーが綺麗に咲く時期でもあります。
一度、神奈川県久里浜の広大なポピー畑を訪れてみたいものです。
これは、たまたま坂戸市で見つけたポピー畑の一角で、背景をぼかして柔らかく表現したカットです。

撮影地:埼玉県坂戸市「ポピー畑」




5月はアクティブに動き回った時期で、とうとう北海道の小樽と札幌へ行きました。
仕事では3年ほど前に行きましたが、プライベートでは実に10数年ぶりのことでした。
北海道の中でも小樽は好きな街で、やはり何度訪れてもいいものです。
それにしても最低気温が摂氏零度とは・・・凍えた~(涙)

撮影地:北海道小樽市「小樽運河」


【6月】


6月のある朝のことでした。
かなり仕事が立て込んでいて疲れていたにも関わらず、早朝に目が覚めました。
「そうだ、北八ヶ岳へ行こう!」という気力が漲り、早速出かけました。
で、初めて訪れた「駒出池」は白樺やズミの花、レンゲツツジが咲く「楽園」でした。

撮影地:長野県南佐久郡佐久穂町「駒出池」

明日、12月31日の「2008年を振り返る(2)」に続く。

メリー・クリスマス♪

2008年12月24日 | その他
素敵なイヴをお過ごしですか?

(1)


このような愛らしいサンタさんがいたら・・・

「主催者、及びモデル側に許可をもらい掲載しております。
複製、転用、販売などの二次利用を行なう事を固く禁じます。」



レンタルスタジオ オーディション写真 STUDIO JC 目黒


(2)


ちょっとお洒落なシャネルNo.5をあしらったツリーです。
(数寄屋橋SONYビル前にて)


(3)


今や有名になったカレッタ汐留の「BLUE OCEAN」で、30万球のLEDで青く輝く「海」がテーマです。
もう今年で3回目になるとかで、多くの方々(カップル?)が押しかけます。
(カレッタ汐留にて)


(4)


「お父さん、寒いから早く帰ろうよ」
「そうだね、お家で暖かいシチューでも食べようか?」
といった会話が聞こえてきそうです。
(西新宿三井ビルにて)


(5)


大きくてゴージャスなクリスマス・ツリーです。
よくぞ手前に人が入らなかったものです。
(台場のフジTV本社前にて)


(6)


最後は、皆様が素敵なイヴを迎えられますように天使の祝福を!
(有楽町マリオンにて)

実りの秋を迎えて

2008年10月03日 | その他
黄金色(こがねいろ)に輝く

(1)


10月を迎え、各地で稲の刈入れが盛んに行われているようです。
この一連の写真を撮影したのは9月半ばですが、既に刈入れを終わっている田んぼもありました。
さて、今年のお米の出来栄えは如何に?

撮影地:埼玉県東松山市(このカットのみ)
撮影機材:RICOH Caplio GX100(共通)
撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/290秒 f/9.1) -0.3EV 24㎜相当
撮影年月日:2008年9月14日(日)



(2)


農家の方が田んぼを見回りに来たのでしょうか?
稲を注意深く見ていました。

撮影地:埼玉県川越市(以下、共通)
撮影機材:キャノンEOS40D EF70~200mm f/2.8L USM(以下、共通)
撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/6400秒) 0.0EV 200㎜(320㎜相当)



(3)


重そうに首を垂れている稲ですが、まだ刈入れには時間が必要なようです。
そういえば新米も出回っていますが、やはり米は日本人のパワーの源のような気がします。
パンでは力が出まへん・・・

撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/3200秒) +0.3EV 200㎜(320㎜相当)


(4)


まだ青々とした葉が目立っています。
トップ画像の東松山市ではどんどん刈入れが始まっていましたが、ここ川越市ではまだのようでした。
でも、あれから3週間・・・刈入れはきっと終わっていることでしょう。

撮影データ:ISO200 f/4.0AE(SS1/6400秒) +0.3EV 200㎜(320㎜相当)


(5)


苗を植える頃に活躍したであろうポンプです。
手前の管が樹脂製であることが残念でしたが、まぁ、これは仕方がないですね。
前についていた管は、恐らく朽ちてしまったのでしょう。

撮影データ:ISO200 f/4.0AE(SS1/640秒) -0.3EV 150㎜(240㎜相当)

秋の朝

2008年09月15日 | その他
涼気を感じて・・・

(1)


高原の朝の空気は清々しいものがあります。
涼気を通り越して冷たさを感じることも・・・
今回は「そんな朝の感じが表現できればいいな♪」と思ってシャッターを切った写真の数々です。

撮影地:山梨県北杜市明野(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D EF100~300㎜ f/4.5~5.6 USM(以下、共通)
撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/400秒 f/5.6) +0.3EV 300㎜(480㎜相当)
撮影年月日:2008年9月7日(日)



(2)


山の方へと続く道に朝日が差してきました。
朝もやともフレアともつかないモヤっとした感じが好きです。
朝独特の雰囲気とでも言うのでしょうか?

撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/400秒 f/8.0) -0.3EV 190㎜(304㎜相当)


(3)


朝露がたくさん降りているように見えますが、実際には前日まで降り続いた雨粒の名残です。
朝日に照らされると一粒一粒がまるで宝石の煌きのように見えますね。

撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/400秒 f/7.1) 0.0EV 300㎜(480㎜相当)


(4)


エノコログサをまたしても撮ってしまいました。
朝日に照らされる姿もいいものですが、やはり夕方の光線で金色に輝く姿にはかないません。
一本だけすーっと経っている姿が孤高の存在であるような印象でした。

撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/400秒 f/7.1) 0.0EV 300㎜(480㎜相当)


(5)


最後はトップ画像とやや被りますが、やはりアップで締めくくることにしましょう。
トップ画像は手前のキラキラを強調したものですが、これは反対に背後のキラキラが主役です。
早起きして出かけた甲斐があったかな?

撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/400秒 f/7.1) +0.3EV 300㎜(480㎜相当)

偽りの青空

2008年08月31日 | その他
一瞬、天気は回復したかと思われたが・・・

(1)


朝方まで降っていた雨が上がり、朝10時頃には青空が見えてきました。
これが8月30日(土)の埼玉県和光市の空模様です。
一昨日の金曜日と似てはいますが、どうも様子がおかしい・・・


(2)


広がったと思われた青空には、徐々に雲が集まってきたようです。
昨日は北と西の空にも青空が広がっていましたが、今日はその気配すら感じられません。
「う~む、今日は出かけるのは取り止めだな」と・・・


(3)


その判断は正しかったようで、暫くすると東の空は黒い雨雲に支配されていました。
嫌な感じの風も吹いてきて、まもなく雨が上空から落ちてくることが予測されます。
カラスも悲しそうな鳴き声をあげながら巣に帰っていくようでした。


(4)


風が強くなり、ポツリ、ポツリと雨粒が落ちてきました。


(5)


その少し後のことでした。
雷鳴とともに大粒の雨がザーっと降り始め、辺りはまるで夕闇が迫ってくるようでした。

これで何日間連続して雨が降っていることでしょうか?
もううんざりです。
暑くてもいいから、青空が広がって欲しいものです。

※撮影機材はリコー Caplio R6です。
 今回は撮影データは省略させてくださいね。
 画像のExif情報は保持してありますから、気になる方はそちらをご覧下さい。
 焦点距離は5.6倍すればフルサイズの画角に換算した焦点距離になります。

お知らせ

2008年06月14日 | その他
当分の間、ブログをお休みさせていただきます

いつもご来訪いただきましてありがとうございます。
2週間ほど前にPCがダウンし、その後仮復旧したとお知らせしましたが、どうやら
マザーボードに問題がありそうです。
根本解決には時間とお金が必要です・・・(涙)

さらに、仕事がどうにもならないほど多忙となってしまい、ブログを継続するのが困難な状況
がこれからも続く見込みとなっています。
やむを得ずブログを当分の間お休みさせていただくことにいたします。

いつ復活できるかは未定ですが、またお会いできる日まで!

ただいま修復中です

2008年06月01日 | その他
最初のうちは今日の修復を諦めましたが、それでは不便だなと・・・
ということで、夕飯前にパソコンショップへ車を走らせて320GBの
ハードディスクを買ってきました。

とりあえずXPをクリーンインストールして、今(21時現在)はSP3
までパッチをあてました。
ほかのソフトウエアのインストールや周辺機器の接続はこつこつと
やっていくつもりです。

やれやれ、元の設定に戻すのって大変なんですよね~。
ということで、ある程度の段階になったら、今日の作業は終了させる
ことにします。

やはり復帰するのは今週末でしょうか・・・

Windows XPが起動しなくなりました

2008年06月01日 | その他
突然、WindowsXPが落ちて起動しなくなりました。
マザーボードのリチウム電池の消耗かと思って交換しましたが、
ダメです。
BIOSの画面では「OSをロードできない」と英語で・・・

今はCDからLinuxを立ち上げてこの記事を書いています。
参ったなぁ・・・日曜日の午後だから、もうこれからOSをクリーン
インストールする気力もないし。

ということで、しばらくブログはお休みいたします(涙)