zaigoppe

暇人のストレス解消

5月21日 ニホンミツバチ捕獲

2010-05-24 00:16:09 | ニホンミツバチ
ニホンミツバチの捕獲に成功
 とりあえず家の前の坪庭の木立の間にセッテングしました。
 写真では見難いと思いますが豆粒みたいのがミツバチです。
 野にいると鬱陶しいですが家族と思うと可愛いです。

 これからは、世の中の一部が180度変わって見えそうです。

 先ず外来生物のアレチユリ・セイタカアワダチソウ・オオハンゴンソウ等今まで
 目の敵にしていた雑草が蜂の大事な食料になるので
 大事な草に思えて来る筈です。

 

4月中旬に近くの神社の境内にセットしておいた所見事
 入りました。
 ミツバチの捕獲には色々と経緯が有りまして。
1.昨年の7月ごろ苺を出品している方が受粉用のミツバチが集めた
 蜂蜜を直売所に出品しているのを見かけました。
 苺・蜂蜜を出品しているせいか、店長がこの方を
 呼ぶ時の声が、○○さ~んと明らかに私を呼ぶ時の
 声と、トーンが違っていたので俺も蜂蜜を出品してやる
 と心に決めました。
2.神社の神主さんと話していて境内の杉の根元にミツバチの巣が
 有ると言う話題が出て、再度心が動いた
3.弟に金稜辺を貰っていた。
等が有り、オークションで重箱型巣箱を購入し、4月中旬にこの巣の
 傍にしかけておきました。
 巣箱の巣門付近に蜜蝋を塗り、箱内に蜂蜜を焼酎で割った
 液体を噴霧しておきました。
 今年は気温が上がらなかったせいも有り、なかなか分封が無く
 巣箱の周りには全くミツバチが寄ってきませんでした。
 で、忘れていた金稜辺を巣箱脇置いた所、翌日には巣箱の回りに
 ワンサカとミツバチが集まっていました。
 嬉しくなり翌日も様子を見に行った所
 金稜辺の花が萎れていました。

 ネットを被せた方が良いと言うアドバイスが有りましたので
 設置前にネット(種籾用ネットが手元に有った)を被せ様と
 しましたがネットが小さく中々被せる事が出来なかったので
 被せないで置いてしまいました。
 で、蜂がとまると受粉してしまい一日で花が終わってしまったのでした。

 アドバイスはネットを被せた方が良い、ではなく、
 被せないと駄目、と言うのが正解でした。

 半月は持ち、使いまわしの出来る花を一日で萎れさせてしまいました。
 しかし何はともあれ一群の捕獲が成功しまして初心者としては
 大成功だと思います。

 上手くいけばお盆頃が採蜜の時期、と言う事でしたので楽しみです。

5月8日 田植え開始

2010-05-12 07:23:19 | 水田
昨年より5日送れで田植えを開始しました。
 苗の伸びが悪く低温で立ち枯れも一部でてしまい、更にすずめにまで食べられたりで散々
 でしたが連休中の好天気で何とか植えられる迄に育ちました。

 何時ものバチルス・カメリアも 200倍液を一箱あたり0.5lL散布して準備
  完了



 手伝いに来てくれるのは良いのですが只のお邪魔虫
  仕事の合間に自転車を教えたり、乗れるようになったからと
  お祝いのお菓子を買いに行ったりで
  通常の半分しか植えられませんでした。 
 
 もう少し上手くなったら2Km位離れたスーパーまで自転車で買い物に行く
  約束までさせられてしまいました。  



昨年まで使用していたSPJ500は5条植えの田植え機でしたが、軽量・小型の
 安物機でしたので、田植えスピードを上げると植え付け精度が落ちて
 しまいますので、丁寧に・補植を極力少なくしようとすると
 一日幾ら頑張っても、80a位しか植え付けが出来ませんでしたので
 退職金の最後の最後のお金を使ってで購入してしまいました。
 ベンツの最廉価板が買える位の価格ですが
 泥の中を走るのが仕事ですので
 汚れる前に勇姿を・・・。
 

近場の山菜

2010-05-01 23:02:09 | 植物
昨年”しどき”(もみじがさ)を採った(ブログに掲載)近くの田んぼを作る様になりまして、
 代掻きに行った時思い出してしまいましたのでつい覗いてみました。



” しどき”が出ていました。遅いし、細いし、少なかったです。



こんな草も生えていました。
昔、山菜の区別が良くわからなかった頃、芽だしが”しどき”に似ていたので
 間違えて食べた事があります。
香りとか味も似ていましたが良くわからない
 種類ですので今は食べませんがなんと言う名前なのでしょうか?。
 図鑑で調べる気にもならない草です。



間違えると言えば今の季節毎年話題になる
コバイケイソウです。
ウルイと間違えて食べるそうですが、やはり確証の無い物は口に入れない方が
 良いみたいです。

昔、キノコを図鑑を見ながら色々食べていました。
メジャーなキノコは他の人が採ってしまうので
マイナーですが図鑑では食べられると言うキノコを採ってきまして
食べて、布団に入ってから心配になり、トイレで
指を口の中に入れ無理やり吐き出した事が有りました。

 結構運は強いみたいですね。



ウワミズザクラの蕾です。
先日塩漬けにして食べました、
美味い・美味くないは個人差が有りまして、100人中99人が美味いと言っても
残り一人が自分だったら美味くは無いのでして
やはり自分で食べてみて判断するのが一番だと思います。

 新潟、魚沼の米より私の作った米の方が美味い場合も有ります。