zaigoppe

暇人のストレス解消

なんちゃってオーディオラック セッティング

2014-01-29 16:05:27 | オーディオ
完全硬化が7日と言う事で未だ完全に硬化はしていないと思いますが
 機器・ラック共に置き場所が無くなってきましたので
 少し早いですがセットしました。



 直重ねと違って1段毎に空間をとっていますので結構高くなってしまいました。

 今までは右隣にありますヤマハのNS-05を使っていましたが
 やっと本命の音が聴けます。

カメラは先日購入しましたオリンパスの ”XZー1” を使用してみました。

 今まで使っていたカメラですと部屋が暗いため、フラッシュ使用でないとうまく写せなく、
  フラッシュを使用すると今度は画面中央が光ってしまい、うまく撮れませんでしたが
  さすが F1.8 逆に明る過ぎ、の絵になってしまいました。

 ”明るいレンズは7難隠す”で、画素数・ズーム倍数・おもちゃ機能な
  んかで勝負するよりはズ~と大切な”基本”です。

ミツバチ用トイレ

2014-01-29 08:47:13 | ニホンミツバチ
冬は当たり前ですが寒いので、ミツバチは巣の中でじっとしています。
 ウンチも我慢してひたすら巣の中にいます。
 
 そういった季節の中で時折ぽかぽかした時間が有りますと、一斉に飛び出し
  ウンチングタイムをとります。




 自宅の庭に設置しておりますので真っ直ぐ飛んできてこのざまです。

  寒いのであまり遠くには行けませんので巣門回りとか近くの白っぽい所に
   あたりかまわず排泄して巣に戻ります。




 おまけ

  どうにもこうにもこのざまよ、です。




 それで蜂用 WC を作りました。

 親戚の建具やさんから白の化粧ベニヤを頂いてきて
  看板様に立てました。

 蜂は白い物が好きで、タオル等白い物を巣の脇に干したりすると
 たちまちウンチだらけになってしまいます。

 が、今一利用度が低いみたいなので太書きマジックで ”WC”
  と書こうかなと思いますが、アルファベットが読めるかどうかが
  問題です。

 高校生の頃、私より頭の良い友人が”WC”とはワシントンキャバレーの
 略ではなく ”ウォーターキャビネット”の略で
 水を使う小さな部屋の事だと大真面目に
 言っておりましたのでつい先日までその様に理解しておりました。

 最近はネットと言う便利な物がありますので、暇な時
 何気なく検索すると”ウォータークロゼット”ですと載っておりまして
 愕然としました。

 自分の住所も嘘で覚えていました。

 16歳の夏、オートバイの免許申請の時普通に住所を書いて提出した所
 受付の警官に、住所が間違えていると指摘されました。

 物心ついた頃からお親に教えて貰った住所が間違えている
 筈が無いと一緒に提出した住民抄を見ると
 確かに間違えていました。

 私が住んでいた所は”金町”と言う所でしたが、長広い
 町だったので行政区分として上・中・下と分けて
 町内会を組織しておりまして、
 私の所は金町上に区分されていました。

 この町内会活動の為の簡易区分を正式住所と
 幼い頭にインプットされ為、高校2年迄
 すべての書式にこう書いておりました。

 住民抄を同時に提出する事が無かったのでそれまでは
  それで通っていましたが、


 教える立場の方はよく確認してから
 発言すべきだと改めて思いました。

リスクと戦う

2014-01-28 10:07:55 | その他
ヨーグルトを食べながら何気なしにパッケージを見ると





 ”リスクと戦う・・・・・”の文字が!。



 何を隠そうリスクと戦っているのは私なのです。

 冷蔵庫のチェックをしていたら賞味期限が昨年の12月24日の
  ヨーグルト発見。

 今朝は起きた時からお腹の調子が悪いので
 ついでに食べてしまいました。

 乳酸菌って悪玉菌をやっつける位なので
  きっと大丈夫。

 (この行為は奨励するものでは有りませんので
  真似をする場合は自己責任で!)

なんちゃってラックの塗装 2

2014-01-28 07:12:00 | オーディオ
残りのラックの塗装


 

  板が足りなくなって中断しておりましたが入手しましたので組立・塗装作業を
  行いました。


 

 ついでに前回完成と言っていた物も4回塗りとしましたので
  ピッカピカに出来上がりました。

 鉛筆の線が手作り感を醸しだしています。
  (サンドペーパーで削るのが面倒だったのですが消えるのにどの位の
  年月が必要なのでしょう?。)


 


 ついでにクリスマス特売で定価2400円の所980円で売られていた椅子も
  柿渋で塗装してみました。

  別に必要とはしてなかったのですが自分で作ったら
  これだけの物をこの価格では絶対出来ませんので
  値段につられ、つい買ってしまいました。

  儲かったか損したかと言うのは価格だけでは判断できませんが
   必要としない物を買った時点で損している筈です。

  塗りたてでは綺麗に発色しませんが、20年も経つともっと古びた
   わびさびの有る色になるそうです。


 

こういった日曜大工をやっていると端材がいっぱい出ます。
 もったいないので取っておくと何時の間にかいっぱい貯まってしまい
 結局は燃やすハメになってしまいますので
 作業ついでにドットプリンターの台を作ってみました。

 所詮 台なので余り目立ちませんが、下塗り・本塗りと
 本格(?)的に塗装してあります。

 追加分のラックはもう2回塗装して出来上がり予定。

 今週は天気が良いみたいですので多分よく仕上がる
 事と思います。
 
 こういった自然環境の中での作業は、天候が
 仕上がりに大きな影響を与えます。

 寒かったり、暑かったりするとどうしても妥協点が
 低くなり、完成! の声が一歩二歩早くなってしまいますので
 他人に仕事を頼む時も穏やかな季節に、と心がけております。

 

なんちゃってラックの塗装

2014-01-24 12:49:13 | オーディオ
先日の続きで塗装作業。

 

 クリヤーつや消しの場合下塗りをしないと塗料が材料に染み込み、色むらになる
 と言う事だったので先ずは下塗りから。




 翌日、乾き具合をチェックし、ペーパーがけを行う。





 本物はこちら。




 
 塗装したら、又々1日かけて乾燥させる。





 2回目の塗装終了
 
  完全硬化まで7日位かかるそうなので
   乾燥待ちになります。