zaigoppe

暇人のストレス解消

塩水選 2

2010-03-22 13:08:08 | 水田
今年も又忙しい時期になってしまいまして、農作業の始めとも言える種籾の塩水選を
 3月20日に行いました。
昨年も同じ記事をUPしましたので今一制作意欲が沸きませんが一応作業記録なので・・・。



卵がこの位(10円玉程度)浮くのが粳米の選別比重だそうです。今朝採り立ての烏骨鶏の卵を使用しました。
 直売所で200円/1個で販売しておりますが普通の卵を買ってくるのも何ですし売れて何ぼですので
 特に問題は有りません。
   嫌味になってしまいましたがささやかな自慢ですのであしからず。



今年は浮きが少ないです。
昨年は開花時期の長雨で受粉数が少なかったですがその分受粉した物は全て米になった
 みたいです。
籾摺り作業時にも籾量は少なかったですが玄米量はそれ程ではなく小米が少なかったです。



 ひとめぼれ 34Kg選別でこれだけ不稔米が選別できました。
 この量が種籾生産者の儲けでも有りますので、種籾農家もあまり儲からなかったのではないかと予想されます。
 (種籾はこの様な不稔米も込みで 円/Kg で販売されております)



コシヒカリ の浮き具合です。ひとめぼれに比べ幾分多いですが全体的には少ないです。



40Kgでこれだけ不稔米が選別できました。
この量でも薄蒔きにしますと欠株の原因になりますので、大切な作業だと私は思います。



74Kgの種籾を選別した塩水です。
 毒々しい色をしておりますが毒です。
ヘルシードTフロアブルと言う殺菌剤でコーティングされている種籾を購入しました。
 最近は農薬使用量を減らそうと言う事で温湯消毒を行っている方がおりますが
 私は不器用なので、御飯になってしまうのが心配なのと、籾枯れ細菌病が怖いので
 消毒済み品を購入しております。



選別の終わった種籾を浸水します。
10日から15日浸水しますが、水の交換は最初の3日間は薬剤の流出を防ぐ為交換せず、3日目からは
酸素供給の為毎日行います。
 (薬剤は塩水選でかなり流れ落ちてしまいますし、毎日水を交換しなければならない程酸素が必要なら
  この作業指示は眉唾だと思いますが、私には裏づけが有りませんのでマニュアル通りの作業を行っています)









精米機購入

2010-03-19 19:11:57 | 水田
昨年の秋に市の産業際が有り、展示即売をしておりましたので早速購入しました。
 定価2万何がしの所今回のみ1万7千500円、と言う”今回限り”の甘い言葉に誘われ
 購入してしまいました。

 コイン精米機で精米すると10Kg/100円です。
 月30Kg精米するとして 300円/1月です。

  17500円/300円=58.33ヶ月  
  4.86年 使うとやっと元が取れる計算になります。

 実際は電気代・清掃工数(コイン精米機は管理者が清掃します)
 がかかりますので、償却するのにはもっと使用しなければいけません。
 
 で、精米したての御飯がどれだけ美味いかです。

 購入して5ヶ月になりますが、やっと使用するチャンスが来ましたので
  使用してみました。

  未だ違いはわかりません。
  毎日の清掃・洗浄・乾かしの仕事だけは増えました。
  こだわりだけの様なきがします。
  メーカーの意図も今一つかめません。

 精米して1ヶ月以内で消費するなら変わらない様な気がしますが
  夏になり気温が上がると効果が感じられるのでようか?。

 私の作っている米が美味過ぎるので違いがわからないのでしょうか?。
     (これは”佐藤製作所の”お米じまんⅠ”のお話でした。)




  山本電気株式会社製 家庭用ハンディ精米機 ”お米じまんV”です


 道場仕様はデザインが格好良いですがデザインだけで5千円位
 高かったのでオリジナル品にしました。 
  (デザインと言っても彩色されているだけでしたが・・・)
 


季節外れの門松

2010-03-16 10:27:13 | その他
1月中旬に町内会の陶芸教室で作った”桶?”が出来上がりましたので
 イメージと合うかどうか門松を生けてみました。
 
 素材は標準的なものと現在野山で採取できる物を使いましたので
 雰囲気は異なります。
  梅が未だ蕾ですが、咲くまで待てなかったので華やかさに欠けております。

 中央の竹をまとめた物の両隣に半月型の剣山を置きそこに
  素材を生け、水を注ぎました。
  
 


 町内に陶芸を行っている方がおりますので、この方を講師に招き
 一昨年から正月開けに陶芸教室を開催しております。
 今年は1月23日に行いました。

 この桶?は残念ながら先生が作った物です。
 私が作った”桶?”は少し径が小さく桶の中に
 剣山を入れると中央の竹を3本まとめた物が
 入りませんでした。
 竹を細くすれば入りますが迫力に欠けると思い
 止む得ず先生の作った物を使用しました。

   早速先生の所に行きこのサイズに合った剣山を
    作り直しましたのでお正月には間に合うと思います。



 これが私の作った作品です。イメージ的には,通常は
 生け花用水盤・お茶菓子入れ・小物入れで
 正月には門松仕様となる予定です。



甲斐犬の仔犬

2010-03-10 11:56:50 | 甲斐犬
最近は”動物取扱業登録”をしないと新聞・雑誌・インターネト等への広告が出来ず、
販売も出来なくなったと言う事でしたので早速登録してきました。

繁殖・販売を行っていると言ってもそんなに売れる筈も無く、餌代・狂犬病予防・フェラリア予防・
協会会費等、出費が多く収入等というのは有りませんでしたが、登録制度実施により
内職程度のブリーダーが皆、辞めていると言う話を聞きましたので”ピンチがチャンス”とか
勝手に思い込み登録しました。


 
結構資格審査が厳しく、六ヶ月以上の実務経験とか学校・教育機関を卒業
していなくてはならず、更に飼育環境の確認調査等を受けて認定となります。
今後、更に資格審査等が厳しくなるかも知れないと、これ又勝手にに思い込み
認定を受けました。



それで早速体制強化を刈る計る為、雌の仔犬を導入しました。
 1月18日産まれですので生後50日位ですがかなり人なつっこく、着いたその日から
  呼ぶと飛んで来ては後ろを付いて歩きます。
    仔犬の写真は動き回るのでなかなか大変でしてその内全身像をUPします。

未だ血統書は来ておりませんがなかなか素性が良く将来を期待される犬だそうです。 
 届きましたら全身像と一緒にこちらもUPしたいと思います。
 因みに入会している団体名は”甲斐犬愛護会”です。

希望する名前を2個繁殖者様に届けまして、どちらか良い方を付けて頂く様にしました。
 1.妲己→中国の3大悪女の一人で殷の紂王をたぶらかしたと有りますが
       私がその気になる位魅力のある犬になって欲しいからです。
       が、妲の字が、人名/地名変換でやっと変換出来る字でしたので
       タイプライターに有るかどうかが問題で、第2希望も書いておきました。
 2.睦月→単に1月産まれだから。

 と、名前をつけるのは結構大変な作業でして苦労しましたが、名前と言うのは
 記号みたいな物でしてそれを輝かせるのは本人(犬)次第ですので
 適当な所で妥協しました。

牡犬は3歳位のこれ又由緒ただしい犬(黒麒麟と名前をつけてしまいました)を飼っておりますので
 仔犬が産まれましたらこの場を借りて商売でもしようと思いますので
 その時は宜しくお願い致します。
 

農協離れ運動展開中

2010-03-09 21:01:38 | 愚痴
会合が有るたび提言・苦言を申し上げて来ましたがそれは組合員の立場に立った・組合員が
利用しやすい様な体制になって欲しかったからですが、定形的な・予想していた通りの回答しか
得られませんでした。
 (私の一人よがりかもしれませんが・・)

テレビ放送が2011年7月14日地デジ化されますのでこれを期に農協離れ運動を
展開しようと思います。
組合員脱退は少しきつめですが出資金の減額は簡単に行えますので
”出資金の減額申請を行い60インチの液晶テレビを買おう”キャンペーンを行います。

 これからは出資者の立場で付き合うのではなく消費者の立場で
 付き合いたいと思います。
 そうすれば多少のインチキも我慢できますし、どうすれば良くなるか等
 余計な事を考える必要が有りません。

出資している事を忘れていた方、付き合い上仕方ないと思っていた方、
きっかけがつかめないでいた方、これを期にどうでしょうか?。
テレビ購入の為無理にお金を捻出しようとしていた方はこんな所に
 眠っているお金がありますので是非活用して下さい。

死ぬまでこんな所に余計な金を眠らせておく事は無いと最近になって思ったら
 気が楽になりました。