1月中旬に町内会の陶芸教室で作った”桶?”が出来上がりましたので
イメージと合うかどうか門松を生けてみました。
素材は標準的なものと現在野山で採取できる物を使いましたので
雰囲気は異なります。
梅が未だ蕾ですが、咲くまで待てなかったので華やかさに欠けております。
中央の竹をまとめた物の両隣に半月型の剣山を置きそこに
素材を生け、水を注ぎました。
町内に陶芸を行っている方がおりますので、この方を講師に招き
一昨年から正月開けに陶芸教室を開催しております。
今年は1月23日に行いました。
この桶?は残念ながら先生が作った物です。
私が作った”桶?”は少し径が小さく桶の中に
剣山を入れると中央の竹を3本まとめた物が
入りませんでした。
竹を細くすれば入りますが迫力に欠けると思い
止む得ず先生の作った物を使用しました。
早速先生の所に行きこのサイズに合った剣山を
作り直しましたのでお正月には間に合うと思います。
これが私の作った作品です。イメージ的には,通常は
生け花用水盤・お茶菓子入れ・小物入れで
正月には門松仕様となる予定です。
イメージと合うかどうか門松を生けてみました。
素材は標準的なものと現在野山で採取できる物を使いましたので
雰囲気は異なります。
梅が未だ蕾ですが、咲くまで待てなかったので華やかさに欠けております。
中央の竹をまとめた物の両隣に半月型の剣山を置きそこに
素材を生け、水を注ぎました。
町内に陶芸を行っている方がおりますので、この方を講師に招き
一昨年から正月開けに陶芸教室を開催しております。
今年は1月23日に行いました。
この桶?は残念ながら先生が作った物です。
私が作った”桶?”は少し径が小さく桶の中に
剣山を入れると中央の竹を3本まとめた物が
入りませんでした。
竹を細くすれば入りますが迫力に欠けると思い
止む得ず先生の作った物を使用しました。
早速先生の所に行きこのサイズに合った剣山を
作り直しましたのでお正月には間に合うと思います。
これが私の作った作品です。イメージ的には,通常は
生け花用水盤・お茶菓子入れ・小物入れで
正月には門松仕様となる予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます