zaigoppe

暇人のストレス解消

季節外れの門松

2010-03-16 10:27:13 | その他
1月中旬に町内会の陶芸教室で作った”桶?”が出来上がりましたので
 イメージと合うかどうか門松を生けてみました。
 
 素材は標準的なものと現在野山で採取できる物を使いましたので
 雰囲気は異なります。
  梅が未だ蕾ですが、咲くまで待てなかったので華やかさに欠けております。

 中央の竹をまとめた物の両隣に半月型の剣山を置きそこに
  素材を生け、水を注ぎました。
  
 


 町内に陶芸を行っている方がおりますので、この方を講師に招き
 一昨年から正月開けに陶芸教室を開催しております。
 今年は1月23日に行いました。

 この桶?は残念ながら先生が作った物です。
 私が作った”桶?”は少し径が小さく桶の中に
 剣山を入れると中央の竹を3本まとめた物が
 入りませんでした。
 竹を細くすれば入りますが迫力に欠けると思い
 止む得ず先生の作った物を使用しました。

   早速先生の所に行きこのサイズに合った剣山を
    作り直しましたのでお正月には間に合うと思います。



 これが私の作った作品です。イメージ的には,通常は
 生け花用水盤・お茶菓子入れ・小物入れで
 正月には門松仕様となる予定です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿