ゆうき凛々

飼い猫・田舎暮らし・作った物・趣味のこと
などなど。
まとまり無く、好き勝手なことを呟いていきます。

白いたい焼き

2009年03月24日 |  日記
写真、撮り忘れたーー!!残念!

こんなやつ。

http://www.whitetaiyaki.com/index.html


連休中に旦那の実家へ行った時にみかけて、旦那が買ってくれました。


家に帰ってから、(説明書きにあった通り)レンジでしばらく温めてから、オーブントースターで焼いて食べました。


色が違うだけでなく、ふつうのたい焼きとは食感も全然ちがーう!!
皮部分が、もっちもち!!(外は焼き具合でパリっとなるようだ)
食べたこと無いけど、モッフルって、こんな感じ?


たい焼きはやっぱりふつうの色のが好きだけど、全然別物と思えば、
これはこれでおいしいかも?



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白いたい焼き? (ばつまる)
2009-03-25 21:26:18
カステラ生地のたい焼きなら食べた事あるが
白いたい焼きとは、はて?
小麦粉の代わりに上新粉みたいな
米粉にふくらし粉でも入れて焼いたのかな?
今度試しに焼いてみるか

いや、やっぱふくらし粉など使わず
たい焼き型の梅ヶ枝餠にした方がウケそうだ
福岡にも (ゆうき)
2009-04-01 18:36:15
お店、あるみたいだよ?
何種類かのチェーン店があるみたいだね。

わしもそのうち、上新粉で焼いてみるかなぁ…
白いたい焼きの秘密 (ばつまる)
2009-04-08 18:47:22
今福岡のローカル番組で特集やってた
あれ福岡の鳥越製粉が開発した粉に秘密があったよ
焦げにくいように砂糖減らして
更にデンプン粉を加えた専用粉なんだと
白く焼けるようにした事で着色も可能になったんだと

しかし白いたい焼き・・・福岡発祥だったのね ( ̄▽ ̄;)
そりは…… (ゆうき)
2009-04-26 22:03:24
知らなかったぜ!びっくり!<福岡発祥

先日のケンミンショーでは、熊本での白いたい焼きを取り上げてて、タピオカ粉かなんかって言ってたような…。

そして、二日前、うちの近くにもお店が開店したらしい。
が。
普通のたい焼きが食べたい……(^^;

コメントを投稿