ゆうき凛々

飼い猫・田舎暮らし・作った物・趣味のこと
などなど。
まとまり無く、好き勝手なことを呟いていきます。

スーパー銭湯

2011年01月31日 |  日記

土曜日は、スーパー銭湯に行ってきました。
一時期は毎週のように旦那と出かけてたんですけどね。
最近はそんなには行かなくなってたんだけど。

ここ最近、グルーポンにハマった旦那が、ちょっと離れたスーパー銭湯のチケットを安く手に入れたんですよ。
しばらく前に一度行ったんだけど、割引チケットがまだ残っていたので、二人で行くことに。
(子供達はアートスクールに行く日だったの)

ここのスーパー銭湯、普通のサウナだけじゃなく、塩サウナもミストサウナもあるので、なかなか嬉しい。
普通のサウナって高温だからねー。結構覚悟がいるんだよね(^^;
呼吸してるだけで、鼻の穴が熱くなるんだもん!
塩サウナやミストサウナの方が、温度が低いから好きなんだ~♪

そしてもちろん、お風呂もいくつか種類がある。

その中で、薬湯風呂(なのかな?)みたいなのがあって、毎回何か入れてあるお風呂があるんだけど……。
前に行ったときは、このお風呂、すごいピンク色をしていた。
「なんじゃこりゃ?!」とビックリしつつ入ってみたら、なんとなーく知ってる香り。
で、説明を見てみたら、「ワイン風呂」となっていた。

まあ……ねぇ。
赤ワインってこと……なのかな?
しかし、赤ワインでこんな色にはならないよなー。
でも気持ちはそういうことなのかなー。
と思っていた。

その、前回ワイン風呂だったお風呂。
今回はなんだろう?と行ってみると……
すごーい黄緑色!
昔のバスクリンの色!と言えばわかってもらえるかな?(今はバスクリンも色々あるしね)

まさか説明に「バスクリン」とは書いてないよね?と確認してみると……
「シナモン風呂」となっていた。
あぁ…。うん。確かにシナモンの良い香りがしてる。

だがしかし………

この色!
どうにかならなかったのかぁ?(^^;

以前よく出かけていたスーパー銭湯にもこういうお風呂はあった。
そこの場合、「リンゴ風呂」となっていたら、実際にリンゴが何個も浮かんでいたし、「薬草風呂」となっていたときは薬草らしき物が入った布の袋が入っていて、それっぽい薄い茶色のお湯になっていた。
本当に見えていたそれらの物だけで、リンゴの香りや薬草の香りになっていたわけではなかったかもしれない。実は粉末の入浴剤を入れてあったのかも?と思うけれど、一応内容に見合った物&色にしてあった。

ワイン風呂にピンクはまだいいとして……
シナモン風呂がなぜにこんな緑色???
薄い茶色とかだろ?ここは。
元々の入浴剤メーカーも、ここはもう少し色でも雰囲気をだせよ~!

と思ったけれど。

ま、ある意味、潔い!!

「入浴剤に決まってんだろ!文句あっか!!」

的な潔さを感じてしまったよ(笑) 

 


ヘルシー餃子

2011年01月30日 | ダイエット

今日の夕飯は旦那のリクエストにより、餃子!

「餃子はカロリーが高いからダメっ!!」
と却下したのだけれど
「それならヘルシーな餃子にすれば?ささみとか鶏胸肉で作れば?」
と言う旦那。

自分で作るわけじゃないから、何でも簡単に言うよなぁ!
…と文句タラタラ!!
にはならないのが、私の良いところなのか、悪いところなのか…(^^;

お!それはやったことが無かった!おもしろそう!やってみよう!!

ってことで鶏胸肉を使っての餃子作成♪

鶏胸肉だけだとパサつきそうなので、ゼラチン(鶏ガラスープをゼラチンで固めた物)を入れれば?という旦那。
でもゼラチンはそれなりにカロリーがある。
それとゼラチンより寒天の方が固まるのが早い。
ということで、そこは寒天を入れることに。(面倒なので味付け無し)

寒天作りが面倒だろうって?
いやいや。500ccほどの水を入れた鍋に粉末寒天を一袋入れて、泡たて器で混ぜながら温めて2分ほど混ぜながら沸騰させ続けるだけだもん。すぐできる♪
でももちろん、ちょっとだけしか必要ないのに、餃子のためだけに作るのはいやだよ。私でも。
数日中にハンバーグを作る予定なので、その時も使えばいいと思ったし、そのまま黒蜜ときな粉をかけてヘルシーなおやつにもできるなぁ、と思ったからこそ作ったんだよ(^^;

固まった寒天は、適当に大さじ2、3杯くらいとって餡に混ぜ込みました。

他はほぼ普段と同じ材料(キャベツ、白菜、ニラ、ニンニク)のみじん切りに、いつもと同じ、ごま油、塩、胡椒、オイスターソース、しょう油で適当に味付けしました。

家族の評判は上々♪
今後の餃子は豚じゃなくて鶏胸肉でOK!だって(^^)
ただひとつ問題は……
あっさりしてて食べやすい分、余計に食べちゃいそうで怖い!らしい。
でもまあ、いつもと同じくらい作って、同じくらいの消費量だったから、いいんじゃない?

とまあ、家族用に作った餃子は上記の通り。
が。
実は、わたし用には、全く肉の入っていない豆腐餃子を作りました。 

昨日の湯豆腐の残りのお豆腐が、ちょっとだけあったので、それを水切りしまして。(木綿の方が良かったんだけど残っていたのは絹ごし。でもまあ、しっかり水切りすれば大丈夫でした)
他の材料は、干しシイタケを水で戻した物のみじん切り、インゲン(小さく切ったもの)、枝豆、家族用の餃子と同じキャベツ、白菜、ニラ、ニンニクのみじん切り。
味付けもほぼ一緒。
ただし、こちらは水っぽいし、つなぎが必要なので卵と片栗粉を入れました。

が!
他の材料の量は少ないのに、卵一個を入れたら多すぎたようで、とろとろの餡になってしまった。
そこで固さを調節するために、高野豆腐をすり下ろして、様子を見ながら追加しました。

出来上がりは……
こちらもさっぱりして、美味しかったよ~♪
味見した長女は、餃子用のタレよりも、お醤油で食べたい味だと言ってました。
完全に和食ってことか?

こちらの餡はかなり余ってしまったので、明日にでも厚揚げの間に入れて煮るか、フライパンで小さく小判型に焼いて、しょうゆ味の餡でもかけて副菜にしようかな?(^^)


お風呂

2011年01月28日 |  日記

ある日のこと。
次女が学校であった出来事を話してくれた。

友達の一人が、妹と一緒にお風呂に入っていると話したら、周りの友達みんな、
「えーー!!」「ないわー!」「絶対一人!」という反応だったらしい。

そこで次女。
「うちは3人で入ってるなんて、絶対言えない!!って内緒にしておいた」のだという。
するとそれを聞いた長女も、何年か前に同じような経験をしたという。
(「とても言えない」と内緒にしたのも同じ)

そして娘二人と私の3人で首をひねった。
「一緒に入るって、そんなに珍しいの??」

上に書いた通り。
我が家は殆どの場合、女3人で一緒にお風呂に入る。
(旦那は帰りが遅い&男だから、いつも一人だよ。もちろん)

燃料費節約の為というわけではない。
わざわざ家族みんなで一緒にお風呂に入れるように大きなお風呂を作ったんだー!なんて家がテレビで紹介されているのを見たことがあるけど。
そんなに大きなお風呂というわけでもない。
一戸建てでは普通程度のサイズだと思う。
身長150ちょっとの私が足をまっすぐ伸ばして座って、足先に少し余裕があるという程度の湯船。

3人揃って湯船に入ることも、ギリギリ可能だけど、それだとお湯が溢れちゃってもったいないから、なんとなーくローテーションという形がとられている。
まず私がお風呂に入り、湯船に入る前に洗髪などを済ませて湯船の中に。
その頃に長女がお風呂に入ってきて、洗髪などをする。
長女の洗髪などが終わる頃に次女が入ってきて、洗髪などをしている間に私がお風呂場を出る。……って感じ。

小さい頃からの延長、というわけでもない。

ここへ引っ越す前、大阪に住んでいた頃は、子供達は本当にまだ子供だったけれど、大抵子供達だけでお風呂に入らせていた。
お風呂が超狭かった!というのもあるけど、当時は子供達が小さかったから、その点はなんとかなったんだよ。
だけどなんせその頃私は、仕事が忙しくて、いつお風呂に入れるかわからない状態だったんだもん!(T_T)

それがこの家に引っ越してきた7年ほど前。
私の仕事も余裕が出来たってのもあったけど……
何より、ここ、田舎なんだよねー。
うちの隣から先は、家が無いんだよねー。
あるのは田んぼと川と山だけ。
ということで、超ーーー静か!(そして暗い)
(一応住宅街の一角なんですけどね、一番外れの方にあるんだよ…)

そのせいで子供達が、怖がって怖がって……
それで一緒に入ってやることになり……そのままそれが続いている。

考えてみれば。
年頃の女の子達なんだから、「一人で入る」と言い出しても不思議じゃ無かったんだよね。
私自身も小学校高学年から、一人で入ってたぞ、そういえば!
しかし、うちの子は、二人とも「一人で入りたい」とは言出さなかった…!(驚)

なので一応なぜなのか聞いてみた。

「だって。3人でワイワイやって入る方が楽しいじゃん!」

ですと(笑) 

まあねー。
色々話したり、ふざけ合ったりしてるもんね。お風呂でも(!)
楽しいよねー♪

子供達が小さかった頃は、「お風呂ぐらい一人でのんびり入らせてくれ……」と泣きそうな気持ちで思ってたけど。
今は一緒に入るのが楽しいよ♪


そんな我が家のお風呂。
今日、私がお風呂から出て洗面所で髪を乾かしていたら、お風呂場の長女から、いきなり質問が飛んできた。

長女 「お母さーん!ペガサスってどんな味~?」

私  「ん~。(殆ど馬だしな…)馬肉の味でしょ?」

長女 「えー!でも、羽のとこは鳥っぽいよね?手羽先の味、しそうじゃない?」

私  「羽は骨っぽくて、食べるとこ、ないんじゃなーい?」

長女 「そっかー!そうだねー」


なぜ突然ペガサスを食べるって話になったのかって?
そんなの知らねー!!(笑) 

 


タンドリーチキン

2011年01月27日 | ダイエット

ある日のメニュー。

・タンドリーチキン
・枝豆のポタージュ
・蒸し野菜のサラダ 

※すみませんね。わざわざメニューを書いてるのは、自分へのメモなんですよ(^^;
本当は毎日のメニューと写真を載せていきたいんだけど、そこまできっちりできる自信はないので、書けるときだけ書いていこうという……奴です(^^;


このタンドリーチキン。
実は「タニタの社員食堂」ってレシピ本のメニュー。

ええ。買っちゃいました。「続」と合わせて2冊とも。
かなり売れた本なので知ってる人は知ってると思うけど。
体脂肪計メーカーの「タニタ」の社員食堂のメニューを本にした奴です。
以前テレビで放送してたのを見て、いいなぁと思ってはいたけれど、本を買う気は無かった。
が、本屋で見かけて中を読んで……これなら役に立つんじゃね?と、一気に二冊購入。

この本、何がイイって、まずね、メニューが一品ずつじゃないところがいい!
社員食堂のその日の定食メニューが1ページに載ってるの。
つまり、主菜、副菜1、副菜2、汁物、と一回の食事で出される物がまとめて書いてある。

よくある料理本って、一品の作り方を詳しく書いてあるけど、食事の時って、それ一品だけ出すわけじゃないじゃない?
主菜は決まっても、それに何を合わせようかなぁ?って悩むもんね。
それがこの本の通りに作れば、一気に解決。
(いえ。天の邪鬼な私ですから、書いてある通りのメニューにしたことはないんですけどね。←意味ないじゃん!だけど、何も考えたく無いときは、このまんま作ればいい、っていうのは心強いよ)

そして、使ってある食材や調味料が、割と一般的。
滅多に使わない&高い食材や調味料を使えと言われても…ねぇ?
そんなのたまーに、えい、やっ!と気合いを入れなきゃできないじゃない?
そういうのが、この本には殆ど無い。
(ひとつだけ言うなら、カリフラワーがしょっちゅう登場するんだけど、うちの近所のスーパーじゃあんまり売ってない&売ってても高いんだよなー。なのでそこは、勝手に他のもので代用する)

ついでに、どのメニューも、そう難しそうじゃない。
やたらと手がこんでる、とか、コツが必要!って感じのは、ほぼ無い。
片方のページに料理が並んだ写真、もう片方のページに4品から5品のレシピが全部載ってるくらいだから、作り方も簡単に書いてあるってのがわかるよね。
ということで、料理の完全初心者には向かないだろうけど。
ある程度作り方はわかってて、ちょっとカロリーダウンのアイディアが欲しいっていう主婦層にはいいんじゃない?


という本の中で、タンドリーチキンを見つけた。
社員にはかなり好評だったと書いてある。
んが!
ずーっと前に他のレシピで作ったけど、我が家ではあまり好評ではなかった。
たまに行くインド料理店で出てくる奴は結構美味しく食べているので、あれが再現できるんならいいんだけど……。
と、作り方を見たら、超簡単。
(ヨーグルトとケチャップやらカレー粉やらを混ぜた調味料に鶏肉を漬け込んで、焼くだけ。コリアンダーを入れるように書いてあったけど、家に無かったので、そこは無視)
レシピでは鶏もも肉となってるけど、家にあったのは鶏胸肉。
でも、インド料理店で食べてる奴は胸肉だし。
なんとかなるだろ!ダメ元でやってみるか!

と、しばらく前に作ったら、大好評だった♪

ということで、数日前、再度挑戦。
今度はレシピ通り鶏もも肉だし♪
胸肉よりパサつかないぞ!漬け込み時間も長くしたし、きっと美味しいぞ!
と思ったら………
思ったほど味が染みて無かった。不味くはなかったけど、前回の胸肉の方が「タンドリーチキン!!」って感じだったよなぁ。
もも肉より胸肉の方がカロリーも押さえられるし、次からは胸肉で行くぞ!

一応レシピを転載。(していいのか?んー。ま、いっか)

☆二人分

 鶏もも肉 (でも私のお薦めは胸肉!)  100g×2枚(きっちり100gで売ってはいないから、適当に2枚)

  プレーンヨーグルト 大さじ3
  ケチャップ       大さじ1
  しょう油        大さじ1/2
  おろしニンニク    少々
  コショウ        少々
  コリアンダー     少々 (無くても全然平気)
  カレー粉        小さじ1/2
  粉末コンソメ     少々(私は、キューブしか無かったので、4人分に一個放り込んだ)

  パン粉        大さじ3
  

1)↑のプレーンヨーグルトからコンソメまでを混ぜ合わせた調味料に、鶏肉を3時間以上漬け込んでおく。
私はもも肉を1日半漬け込んだけど、全く問題なし。というかあまり染みこんでなかった。胸肉だと3時間で充分って感じだったけど。

2)漬け込んだ鶏肉にパン粉をまぶし、温めたオーブントースターにクッキングシートを敷き、10~15分焼く。
お箸を刺して、火の通り具合を確認してくださいね。鶏肉のグラム数を無視してでっかいもも肉でやったら、15分じゃまだ火が通って無かったよ…。
うちではパン粉はまぶしませんでした。漬け込んだ鶏肉をそのまま焼いただけ。
その方がカロリーダウンになるしー(^^)
でもパン粉をまぶした方が、きっとサクッとした食感が美味しいんだろうなぁ。
けど、その分焦げやすいようだから、途中で上にアルミホイルを乗せる、といった工夫が必要かも?

ちなみに本のレシピには、付け合わせのお野菜も書いてあるけど、そこは好きな物でイイだろうってことで、書きませんでした(^^;

本には、調味料もきちんと計りましょう!と書いてあります。
そうすることで薄味に慣れよう!ってことらしい。
でも我が家の場合、元が薄味だし……。
そこまできっちりやらなくてもいいや!と、結構適当にやってます。
美味しくなきゃ続かないしね♪


タンドリーチキン以外は、本のレシピじゃありません。

枝豆のポタージュは、薄切りにしたタマネギと業務スーパーで買ってきた冷凍枝豆(剥いてある豆だけの奴)をバターで炒めて、ひたひたの水とキューブのコンソメで煮込む。少し冷ましてから牛乳を入れ、ミキサーにかけてストレーナー(ザルね)を通して鍋に戻す。
塩、コショウ&牛乳を、味を見つつ適当に足して温めたら出来上がり♪

ダイエット用に、普段なら普通の牛乳&生クリームを使うところを、低脂肪乳に。
と…。やっぱりちょっとコクが足りないかな…?(^^;
でもまあ、そこは我慢してもらおう!

うちではこういうポタージュをよく作る。ジャガイモ、コーン、かぼちゃ、ニンジン、マッシュルームと色々あり。
が、枝豆は初めて♪
子供達は「これ、なに?」「この緑はなに~?」と色と味だけで、一生懸命考えてましたが、なかなか当たらなかったよ(^^;
(ちゃんとメニューを書いてる黒板に書いていたのに、なんで見てないかなぁ?)


蒸し野菜のサラダは……
テレビでお野菜は蒸すと栄養成分も逃げないし、すごく美味しくなる!って特集をやっていたので、早速のせられてみました(笑) 
グリーンアスパラ、かぼちゃ、ニンジンを蒸しただけ。
好みのドレッシングで食べました。(私はもちろん、ノンオイルタイプ)

おいしいけど。いや、おいしいけどさ。
茹でたのとそんなにちがうかなぁ……??(^^;

しかし、こういうシンプルな野菜料理(?)も美味しいと食べてくれる子供達でよかったよ!
「あ!かぼちゃ、食べてしまわないでよ!」「えー!私、少ししか食べてないよー!」と
取り合いしてたもんなぁ……(^^;

 野菜だけは、残してくれたら、私が翌日おやつ代わりに食べられたのになぁ……(溜息)


ちょびっとダイエット?

2011年01月26日 | ダイエット

先日の黒豆ご飯。それなりに美味しく出来ておりました。
んー。でもまあ、好みで別れるかな?
やっぱりお赤飯の方が好き♪<私も子供も

ちなみにこの日は、旦那が買ってきたいくらの醤油漬けがあったことをすっかり忘れていたよ(T_T)
覚えていたら、白いご飯だったのに……。
ってことで、子供達も旦那も、朝ごはんの残りの白いご飯で食べてました。
(私はいくらは好きじゃないので、黒豆ご飯で)

さて。この日の唐揚げ。
ダイエットメニューにはふさわしくない。
ということで、私は一個しか食べませんでした。

一口大に切って、お酒と、おろしニンニク、おろし生姜に漬け込んでおいた鶏肉。
揚げる直前に醤油も入れて肉に揉み込んで……
この時点で私の分だけ取り分けてオーブントースターで焼くつもりだったのに、
うっかり唐揚げ用の薄力粉と片栗粉を入れて混ぜちゃった……。

ので、粉が付いた状態で私の分だけ取り分けてオーブントースターへ。
残りのお肉は普通に唐揚げに。

うーん。
これでも多少はカロリーダウンになってるんだろうか?
まあ、油で揚げたよりはマシか?
お味の方は、ちょっと唐揚げっぽい(焼きから揚げ?)感じで、問題なしでした。

ちょっとだよ。ちょっとだけ…のダイエット。
でも、日々の小さな努力が実を結ぶんだいっ!!(笑) 


塩豆腐に挑戦

2011年01月23日 | 料理

木曜日に、はなまるマーケットを見ていたら、塩豆腐なる物を紹介していた。
普通の絹ごし豆腐に軽く塩を塗り込んで、24時間放置するだけで、
モッツラレラチーズの様になるという。

詳しいレシピはこちら
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/recipe/recipe20110120-1.html

「舌触りが違う」「濃厚!」「滑らか!」と絶賛。
有名レシピサイトでも大人気のレシピだという。

いやいやいや。
モッツァレラチーズって、そんなに滑らかじゃないよねぇ?
ちょっと裂けるチーズっぽく繊維があるような感じだと思うんだけど……(^^;
濃厚だけど滑らか…っていうなら、食感だけで言うならクリームチーズじゃね?
とツッコミつつ……。
(まぁ、元が豆腐なんだから、淡泊な味のモッツァレラって表現になっちゃうのかね?)

とにかく簡単だし、材料も安いし、家にあるし……
ってことで作ってみました。

土曜日の朝食に、テレビでやっていたようにオリーブオイルとワサビを付けて出してみた。

結果は……。

うん?
不味くはないよ。それなりに美味しい。
でも……やっぱり豆腐って感じ?(^^;

作り方が悪いのか??

 

旦那に言わせると
売っている物をわざわざ買おう!って物ではないけれど、家で作る分には
単価も安いことだし、簡単な一品としてはいいんじゃない?
とのこと。

まあ、そのまま食べるのではなく、揚げ出し豆腐とか、料理に使うと便利でいいかもね。

 

そして今夜は、こちらも初挑戦の黒豆ごはん。(炊飯器にセットしたから、これから炊くんだよー)
うるち米2合半+もち米1/2合に、黒豆を10分ほど炒った物を足して(黒豆の分1/2カップほど水を増やして)普通に炊く。
どうなることやら……(^^;

ちなみに今夜のメニュー

・黒豆ご飯
・鶏の唐揚げ
・里芋とこんにゃくの煮物
・みそ汁(豆腐、薄揚げ、エノキ)

体の方のダイエットと、家計のダイエットの為に粗食さっ!!(笑) 

だけどきっと、旦那がまた、王将の餃子とか、お刺身とか、買って帰って来るんだろうなぁ。
だから痩せないっつーねん!(怒)

あ。
私はしっかり、ダイエット前に比べたら6キロ痩せたよ!
ほっほっほ~♪


雪の中…

2011年01月22日 |  日記

月曜日も積もってましたけど。
日曜日も朝から積もってました。
毎朝雪かき。
いや。それはそれなりに楽しいから良いんだけどね(^^;
運動にもなることだし。

しかし日曜日は、雪のせいで凍えましたよ。

午後には雪も小降りになっていたし。道路状況もよくなっておりました。
で。いつものように、旦那が「買い物行く??」と聞いてくれまして……
一旦は、「寒いから行かない」と答えたものの…
よく考えたら…。
翌日以降買い物に行かなくてもいいように買い物しちゃった方がいいよなぁ…というのと、ついでにTSUTAYAでDSのゲームが欲しいなぁ…なんて思っちゃいまして。
「やっぱり行くー!!」と子供達は置いて、二人で買い物に行くことに。

車に乗った途端、「嫌な予感がする…」と旦那が言っていたものの、かるーい調子だったので冗談だと思っておりました(^^;

TSUTAYAにおろしてもらって、私が買い物する間に旦那は散髪へ。(本屋だと、私はいくらでも時間がつぶせるからねー)
迎えに戻ってきた旦那と車に乗り込んで、旦那がエンジンをかけたところ………
あれ?動かない。
つーかエンジンがかからない。
え?え?えーーーーっ?!

二人して顔を見合わせて、「あらららら………」
そして、大笑い!!
「いやー!色々あるね!」
「すごーい!ハプニングだらけだねー!」

うん。わかってるよ。
ここで二人揃って大笑いしちゃうところが、変わってるんだろうなぁ。
でも、怒っても、落ち込んでも、しゃーないし。
ねぇ?

バッテリーがあがったんだそうです。
うちの車、一応外車。
こいつ、めーっちゃ金食い虫。
お盆には旦那の実家へ出かけたところ、実家近くの商店街でオーバーヒート。
道路脇に止まって子供と私が車外にでたあと、真っ白い湯気を吐いてしまいましたしね。
おかげで修理代が、大変だった……(T_T)

まあ、最初に旧バージョンの新車を買ったときから、色々とトラブル続きの車ですしね。
それでも可愛いし、新バージョンはエンジンがBMWだから大丈夫だろうというので買ったんですけどねー。
車検も修理も、桁違いに金がかかる車だ……。


とりあえず、自動車保険の会社に電話して相談したところ、いつ頃行けるか連絡しますとのと。
んが、20分ほど待ってもなんの連絡もない。

待ってる間に、旦那はツイッターで呟き。
私は、ブログに書こう!と決意を固めるという……
緊迫感の無さ(^^;

20分後。再度電話。
全て東京一括でやってるようなので、この日本中あちこちで大雪の日だもの、問題の起きてるところも多いだろうから、そりゃ後回しになるわ。
なので地元で直接こちらから連絡出来るところはないかと確認したけど、無いんだって。
こりゃマジでいつになるかわからない。
ということで、今度はJAFに電話。
でもこちらも大変混み合っている状況で、いつになるかわからない、という。
「それって、10分20分って単位じゃなくて、何時間…って感じ?」と聞くとそうだという返事。

まあ幸い、私たちの車が止まっているのは町中の、本屋の駐車場。
寒けりゃ本屋に行くとか、周りの飲食店に行くとか、待つのには困らないからいいけどね。
ホントに山の中とかで、車が動かなくなって困ってる人がいるなら、そっちが先で全然構わない。

ああ。でも、なんでよりによってこんな日に……。
うちのトラブルは雪のせいじゃないんだよねー。
他の日だったら、こんなに待たされずに済んだかもしれないのに…。

待ってる間に日が暮れて、段々暗くなってくるし。
雪の勢いが強くなって、車は雪に埋もれていくし……。
できればさっさと帰りたいよー。

いっそTSUTAYAに事情を話して、車を駐車場にそのままにさせてもらって、一旦帰るか…と思い始めていたら、旦那が車のタイヤや部品を売っている店に行くという。
歩いて5分ほどのところにあるその店で、バッテリーを買って付け替えるという。
以前行ったときには、そこにはうちの車に合うバッテリーは売ってなかったらしいけど。
ぼーっと待ってても暇なだけだし、売ってたらラッキーってことで、私も一緒に行ってみることに。

そしたら、ありました!!
ちょっと高めだけど、JAFに来てもらったところで、どうせその後でバッテリーを換えなきゃいけないのは同じこと。JAFの分高く付くだけだもんね。(しかもJAFの会員じゃないから1万数千円かかるんだ…)

元々やってないところだけど、すぐ近くだし…ってことでダメ元で「バッテリーの交換、やってくれない?」って旦那が頼んでみたけど、「この天気で、この暗さなので、危険だからムリです」と断られました(T_T)
本屋の真ん前だし、お店の灯りで充分明るいよと食い下がったけど、ダメ!!
まぁ、しゃーないけど。
雪のせいか、お客さんも多いようだったしね。

重たいバッテリーを抱えて、雪が積もって滑る道を車まで引き返し。
車の部品屋さんが「危険だからやらない!」と言ったバッテリー交換を、旦那がやりまして。
(イヤ、ホントにお店の真ん前だから明るくて問題なかった。私なら車のことは全然わからないから、出来ないんだけどね)

旦那がバッテリー交換をしている間、私も横で立ってました。自分だけあったかいとこにいるのも申し訳ないし。何か手伝えること(ちょっと何かを持ってるだけでも)があれば、手伝うべきだしねぇ。

なんとか交換を終えて、「もう必要ないのでキャンセルします」と自動車保険のところと、JAFに電話するまでに、最初に電話してから……結局1、2時間かかったかな?
その間、どちらからも「いつ頃行けるか」という電話は無かったので、大人しく待っていたら、本当にいつ帰れたかわからない。
バッテリーを買いに行こうと旦那が言い出してくれて良かったよぉおおおお!

帰り道の途中のスーパーで軽く買い物をして、暖かい家に帰り着いて……

しかし!!
いつまで経っても寒いっ!!

雪の中にずっといたせいか、体の芯が冷えちゃって……
なかなか暖まらなかったよーーーー(T_T)

 

と、なかなか大変な日でした。
ふぅ………。

 

 


不思議ちゃん???

2011年01月15日 |  日記

職場に、16歳の女の子がいる。(まだまだ新人のアルバイト)
仕事はもう一つなんだけど(ごめんよ)なんとなーくおもしろくて、私は気に入っている子。

先日その子が、外のゴミ箱をチェックしたあと、「やっとゴミ捨てできましたー」と言ってきた。
聞くと、さっき一度ゴミ箱チェックに行ったんだけど、ゴミ箱に大きなバッタがいたので触れなくて、今見に行ったらいなくなっていたので、やっとゴミ箱内のゴミを捨てることが出来たとのこと。

実はそのバッタ。夏からずーっとそのゴミ箱に住み着いている。
ゴミ箱を動かして掃除をしようとすると、いつもゴミ箱の裏側にくっついていたんだよね。
ここを住処と決めているようなので、ゴミ箱を移動させるときに潰したりしないように用心しながら掃除してたんだよ。
夏から秋にかけては二匹いたんだけど、いつの間にか一匹になってしまっている(悲)
積雪もあった冬のこの時期もなんとか頑張っていたバッタくん。さすがになんだか色も薄くなってるし、動きも鈍くて可哀想なんだよねー。

という話をしたところ、なぜかめっちゃ16歳の子にウケた。
そして……
「いやぁ!!やっぱりゆうきさんって不思議ちゃんっすね!!」
と言われてしまった。

え??
つーか……はぁ???

ど……どこが??どこら辺が???

そして……

「やっぱり」ってなんだよ?!やっぱりって!!

 


揚げずにトンカツ

2011年01月14日 | ダイエット

私のダイエットのついでに、家族みんなもちょっとだけヘルシーメニューを取り入れようってことで……
トンカツを揚げずに作ってみました♪

「揚げずにフライ」というのも、知ってはいたけど、「どうせ不味いんだろうなー」と思っていたので、作ったことが無かったんだよねー。 

レシピを調べたら、先にフライパンでパン粉を炒って、きつね色にしておくというレシピが多かった。
(先に肉だけレンジで火を通してからパン粉を付ける、とか、生肉に衣を付けるときにパン粉の部分をきつね色にしたやつにする、とか。で、それをオーブントースターや魚焼きグリルで焼いたりする)

んが!
調べる前に、パン粉を付けるとこまでやっちゃってたんだよねー(^^;
ってことで、パン粉を炒らない方法を探して……なんとか見つけました!

完全に普段通りにパン粉付けまでおわったトンカツ予定の肉を、オーブンで焼くという方法。
(「揚げるだけ」状態でスーパーで売ってる肉でも使える手だよねー。という私は、そういうお肉は買わないんだけどね(^^;)

オーブンの天板にアルミホイルを敷いて、そこへ少量のサラダオイルをひき、パン粉の付いたトンカツを一旦置いて、次にそれを裏返して置き直す。(つまり上になる面にも油を少し付ける)
そして220度に予熱したオーブンで15分ほど焼く、というもの。

やってみた!
10分ほど経ったところでオーブンの中を見てみたら……

ん~。見た目、結構油っこい感じ。油は少ししか使わなかったはずなのに、アルミホイルの上もトンカツの上部も結構油がいっぱい&白い。
念のため裏返して、更に5分ほど焼いてみた。
きっちり肉に火は通ったようだけど、やっぱり見た目が油っこい&白い。

ということで、アルミホイルの上にケーキなどを冷ますときの金属製のアミを乗せ、その上にトンカツを乗せて更に3,4分。
この移動させる時にちょっと衣が剥がれてしまい……なんだか揚げるのに失敗したトンカツっぽい(T_T)

3,4分経ったら、少し衣に色は付いたけど、油っこい感じは同じ。
でも、これ以上火を通してもな~というので、しかたなく取り出した。

まな板の上で包丁を入れると、あれ?案外、ちゃんとトンカツっぽい感触で切れる。

付け合わせとともにお皿に乗せてテーブルに。

 

何も言わずにいたら、子供達は普通に食べていたので、ネタばらし。
「これ、揚げずに作ったトンカツなんだよ」と。

子供達は全然気が付いていなかったのだそう。
「普通に美味しい」って。

私も二切れだけ食べたけど、揚げたものとそんなに変わらない。
(多分、言われないとわからない)

ってことで……。

これ、いいんじゃない?

使う油の量はずーーーっと少ないし。摂取量も少ないのでヘルシーだし。
油の後始末もいらないしね。(その分、オーブンの天板を洗うことになるけど、揚げ物のフライパンや油の始末の場合よりずっと楽)

次は最初から、天板にアミを乗せてやってみようかなー。
(魚焼きグリルでもいいけど、魚焼きグリルを洗う方がイヤなんだもん)

トンカツ以外のフライもの全般に使える手だねー。(^^) 

 


クリスマス♪

2011年01月11日 | 料理

書き損なっていたので、今頃ですが……
自分自身のメモも兼ねているので(^^;

今回のクリスマスメニューは……

・ローストビーフ
・チキンソテー
・ピザ
・チーズフォンデュ
・コンソメゼリー
・マッシュルームスープ
・カナッペ
・サラダ

・ローストビーフ
今回はホントにオーブンで焼きました♪(これまではフライパンで焼き色を付けた後、お鍋で煮るという作り方だったの)
わたし的には、これまでで一番上手くいったと思う。(中心部への火の通り加減が)
このメニューは焼いたお肉を付け汁に漬け込み、その付け汁がそのままソースになるので、別にソースを作る必要はなし。(これまではソースは別で作ってた)

・チキンソテー
確実に中まで火を通すために、一旦圧力鍋で水で煮てからフライパンでオリーブオイルで焼く、というレシピをやってみた。
10分間圧をかけるやるように、というのに、なんとなくやり過ぎじゃない?と思って、7分に押さえたら、ちゃんと中まで火が通ってなかった!(T_T)
素直にレシピ通りにやっとけばよかった…。
パプリカ、マッシュルーム、ジャガイモのソテーを添えて。
(圧力鍋で煮た残り汁は、美味しいスープになるので、翌日スープに利用した)

・ピザ
例年通り、生地もソースも手作り。今回の生地は手ごね(イースト菌は入れるけど、殆ど発酵させないタイプ)
具はピーマン、タマネギ、パプリカ、サラミのシンプルな物。
ソースはいつも通り、タマネギ、ニンニクをオリーブオイルで炒めて、トマトの缶詰、塩、胡椒、バジルを入れて煮込む。

・チーズフォンデュ
昨年は容器に入ったレンジでチンするだけというタイプを使ったけど、今回はチーズソース(?)を牛乳で溶かすというタイプを見つけたので買ってみた。(200円ほど安かったんだよ)
ずっと前に百均で買った一人用土鍋に入れて、(箱の説明にもあったので)スライスチーズと白ワインをプラス。
一旦コンロで温めてから、アロマオイル用の器(?)の上に乗せてテーブルへ。
ちょーっと安定感に不安があったけど、なんとかなった。
弱ーいローソクの火がちょうど良かったようで、土鍋を焦がすこともなく、チーズの温度もあまり下がらず、最後までいい感じで食べられた♪(土鍋の後始末も特に大変じゃなかったよ)
これはちょっといいアイデアじゃね??
具は、カットしたフランスパン、ゆでたエビ、ニンジン、ブロッコリー、グリーンアスパラ、ジャガイモ。
子供達が残りを翌日も食べるほど好評♪

・コンソメゼリー
毎年なぜだか長女が食べたがるので作ることになっている。
コンソメスープをゼラチンで固めた物。中には生ハム、茹でたグリーンアスパラ、ニンジンを入れている。
そんなに食べたがる程のものじゃないと思うんだけどなぁ…。

・マッシュルームスープ
こちらも毎年の定番メニュー。
マッシュルーム、タマネギを炒めてクリームスープを作る。(今回は手抜きのつもりで、クリームシチューのルーを少し入れ、生クリームもプラスしたら、子供達がめーっちゃ気に入ってくれた)
スープをグラタン皿に入れ、ピザ生地でフタをして、オーブンで焼いて出来上がり。
次女によると、コレが無いとクリスマスという気がしないらしい…(^^;

・カナッペ
スライスして焼いたフランスパンに、チーズ&サラミ、チーズ&アボカド、チーズ&生ハムを乗せた物。
他のものを食べるのに忙しくて、みんなあまり食べなくて残っちゃった(^^;

・サラダ
レタス&アボカド&生ハム。
切って並べただけ。ま、口直しってことで(^^;

 

毎年、クリスマスにはケーキは焼きません。
いつもはお気に入りのケーキ屋さんで買ってたんだけど、そのお店がなくなったの(T_T)
ということで今回、ケーキは仕事先のコンビニで買うことになっちゃった。
まあまあ美味しかったけど、写真に撮るほどじゃなかったので、割愛。

今回のメニューは、私はどれも「ひとつだけ!」「一口だけ!」という感じに味見しただけ。
お野菜中心に食べました。

偉いだろーー!!
誰か、褒めて!!(笑)