ゆうき凛々

飼い猫・田舎暮らし・作った物・趣味のこと
などなど。
まとまり無く、好き勝手なことを呟いていきます。

冷蔵庫が!!

2012年08月21日 |  日記

壊れた!!

ある朝、いつものように水筒に氷を入れようと、製氷皿を引っ張り出そうとしたら、やたらと軽い手応え。
そしてちゃぷん!という水音。

うあああああああああああああ!!!

冷凍庫を確認すると、ことごとく溶けている。(それでもまだなんとか冷たい)

実は我が家には、冷蔵庫が2台並んでいる。
その日は仕事なので、冷凍品だけをもう一つの冷蔵庫に移動させて出勤。

冷蔵庫のドアの閉め方が悪かったってだけならいいな♪
家に帰ったら直ってたらいいな♪

などという甘い期待を胸に仕事を終えて家に帰ったら……

冷蔵庫内の温度が常温に近くなっていました。

だめか~(T_T)

この冷蔵庫、数年前にちょっと調子が悪くなりまして。
こりゃ危ない!ってことで買い換えようとしたんですが……
旦那と相談しまして、大きな冷蔵庫一台に完全に切り替えてしまうより、普通サイズをもう一台買おうということになりました。
そしたら、一台が壊れても、もう一台で一時的に乗り切れる!ってのが、その理由。

実際今回のように真夏の、すぐに買い換えにいけない日に壊れられたら、たった一台だったら困ったもの。
2台並べてるってのは、電気代を我慢さえすれば、超便利でした。
(節電という点では、ごめんなさい!なんだけど)

我が家の場合、デザート類を入れることが多いので、ホントに役にたってました。
片方の冷蔵庫は、私が調理に使う材料を入れている私用。
もう片方には出来上がったデザート類や、飲み物、私が手を加えなくても取り出すだけで食べられるものを主に入れてある旦那と子供達用。

ケーキにしろゼリーやプリンにしろ、冷蔵庫に保存するものなんですよねー。
そしてめっちゃ場所を取る。
それと、変な匂いが付いたらイヤだし……

ってことで、この2台での住み分けは、すごくよかったんだけどな~。

だけど当面買い換えは無し。
残った一台だけでしばらく我慢します。

だってねーーー。
ここ数年であれこれ壊れておりまして。
お風呂を湧かす機械(っていうの?なんかそんな奴。ボタンひとつで湯張りしたりしてくれるやつ)やら、洗濯機やら。
ついでに家族の身体もな!(T_T)
そして昨年エアコンが2台壊れて、その分をこの夏前に買い換えたところなの。
長女の学費も予想以上に高いし。
お金、無いわ~!!(泣)

あー。どっかから、お金か冷蔵庫、降ってこないかなぁ~ ←あるわけない!(笑) 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿