ゆうき凛々

飼い猫・田舎暮らし・作った物・趣味のこと
などなど。
まとまり無く、好き勝手なことを呟いていきます。

おもしろすぎて

2010年01月10日 |  日記
忙しい昨年末からハマってます。

勇者が降臨なさるお話なんですがね。(結構有名なんだろうと思うんだけどな)
って、それだけじゃわかんない人にはわかんないよね(^^;

義理家族(要するに舅、姑、小姑とか)に言ってスカッとした言葉を書いてあるとこ、なんです。
嫁いびりとか、とんでもない言動をする義理家族に、嫁(etc)が言い返したことを書いてあるわけです。


数年前に知って、その頃もおもしろがって読んでたんだけど。
当時はPC使った仕事だったし、目が疲れるんでちょこっとしか読まなかったんだけどねー。

年末に久々に探し直して行ってみたら、おもしろくって……。

幸い私の舅姑は常識もあるし、とっても優しいので、身につまされるってことはない。
とはいえ、それなりに小さなイラッ!とか、「それ、嫌味?」「無神経じゃない?」って感じることもないわけではない。
(こっちが舅姑の言動にイラッとするのと同じく、私も「嫁としてどうよ?」って言動を、気付かずにやってるかもしれないんだから、お互い様なんだよな、きっと…)


古い話だと「子供はまだか」「二人目はまだか」攻撃とかあったねー。

仕事の都合(私も一緒に働くお店のオープン準備中で、そんな時に子供ができて、私は働けませんってなったらお店どうすんだよ!)で、計画的に作らずにいたのに、私一人の時に私だけに「子供はまだ?早く孫の顔が見たい」って繰り返されてもなー。「あなたの息子に言ってくれよ!」と言うか、「状況わかってねーのか!」と思ったけど……。
単に「あれ食べたい」「あれ欲しい」ってのと同じ感じで「早く孫の顔が見たい」って、素直な気持ちを仰っただけなんだよね、今思えば。
お姑さんは子供のように素直な方だってことが身に染みてわかった今なら「あー、はいはい。もうちょっと待って下さいねー」ってなんとも思わずに流せるけどね(笑)
なんせ姑は、根本は素直な可愛い人なんで。

この「子供まだか」攻撃って、嫁側からすれば、ベッドを覗かれているようで気持ち悪い言葉なんだってこと、嫁の立場以外の人、大半が気付いてないんだよなー(^^; 



しかしまあ。
読んでると世の中にはすごい人たちが(姑側も、嫁側も…)いるものだとビックリする。ホントにそんな嫌がらせをしたり、暴言を吐く舅、姑がいるんだ~!?
完全にフィクションとして読んでも、なかなかおもしろい。

「それは…お姑さんに悪気はないだろうに…」「そんなに悪く受け取らないで、流してやればいいのに…」ってのも中にはあるけど、すごくウィットに富んだ言葉でやりこめてるのもあって、そういうのに大笑い(笑) 

以前に見つけたときも、誰かこういうのをおもしろがってくれそうな友達に教えてあげたいくらいだったんだけど。
私の友達って、独身(バツ1含む)が多いしなー。
かろうじて主婦の某悪友は、「この程度じゃ生ぬるい」と鼻で笑うだろうしな(笑)


これ読んで、気になった方はこのブログの内容をヒントに探してみてください。
嫁の立場の人は、時々スカッとできるかも?(笑) 


それ以上に、言い返すまでに言われた言葉とかに腹が立つかもしれないけどね……(^^;


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そのサイト (某悪友)
2010-01-11 02:21:38
知らないけど、同居経験者のボクは、同居中の3年間で「一度」しか言い返したことはないよ(~^~)エッヘン

因みに実話だ(笑)

まあ、姑が優しい人だった&旦那の方がバカだったってのもあるけどね(-ー-)

つかボクは基本バカとはお話しないもの。
即、切捨てるさ(´ー`)
返信する
遅レス (ゆうき)
2010-03-22 07:47:51
そのたった1度の話だったりするんだけどね。<言い返し
そして、縁切り&離婚届!(笑) 

よく考えたら、私もそれなりに色々言われてたのを思い出したんだけど、その場でなにげに言い返してるんだよね、わし。例によって無意識に(笑)
お義母さんって悪い人じゃないんだから、柔らかくでも言いたいことは言って、それでなんとかやっていくって方向で間違ってなかったと思ってる(^^;
思いっきり言い返して絶縁したいわけじゃないもん。

まあ、うちのお姑さんは嫁いびりで言ってたのではなく、お義父さんやうちの旦那、お義姉さんにも同じこと言ってるんで、そんなに腹も立たないしね。
何より、実家の母を(「お綺麗だったわよね~」「お料理上手で」…とか)褒めてくれるので、大抵のことは許せる!(笑) 
返信する

コメントを投稿