遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

TPP 経団連とJAが真向対立しているが政治決断の時

2011-10-08 00:10:48 | my notice
 TPPについては、菅がパフォーマンスの具にし、明治以来の日本開国とぶち上げたり、反対にあうや放置し踏み潰したりし宙に浮き、ベトナムや米国など各国からの日本の信頼失墜に一役買っていました。  野田新政権になり、野田氏は前向きの姿勢を示していましたが、閣内も党内も意見が分かれています。  業界も、経団連とJAとでは真向から意見が分かれていますね。野田氏は国連会議出席時にオバマ大統領と面談し、TPP参加についてAPECまでに態度を示す流れとなりましたが、これまでの先送りのつけから一転、国論をまとめることが出来るのでしょうか。まとめていただかねばならないのですが。 . . . 本文を読む
コメント

10月6日(木)のつぶやき

2011-10-07 01:51:57 | つぶやき
21:52 from Tween 日韓外相、野田首相の18日訪韓で正式合意 : YOMIURI ONLINE http://t.co/dIgKJ2NY ←最初の首脳会談訪問は、米 or 中ではなく韓。レベルが堕ちた。米には断られて 21:57 from Tween 招請するのは玄葉外相でした…米国務次官補謝罪 : YOMIURI ONLINE http://t.co/Eu2Fcb7s ←米国訪 . . . 本文を読む
コメント

中国の圧力で、ダライラマの南ア訪問中止。広がる圧力は米国にも。

2011-10-07 00:07:16 | 中国 全般
 ダライ・ラマは、南アフリカのノーベル平和賞受賞者、デズモンド・ツツ元主教らの招待で、6日から14日まで現地を訪問する予定だったのだそうですが、南ア政府からビザが発給されなかったため訪問を断念したのだそうです。  中国の札束外交圧力が、アジアやアフリカで展開されていることは衆知の事ですが、更に米国にも浸透しはじめてきたようです。 . . . 本文を読む
コメント

10月5日(水)のつぶやき

2011-10-06 01:52:24 | つぶやき
17:03 from Tweet Button イノウエ氏、「進展に期待」普天間問題 - MSN産経ニュース http://t.co/3xuWlace ←名護市長選で予想を上回り島袋氏が稲嶺氏に迫った勢い。仲井真氏が伊波氏を破った流れは生きているのでしょうか?地元の辺野古・久志・豊原の久辺3区は一貫して受け入れ承認だが。 20:49 from Tween 速度UPするよう頑張ってください。RT . . . 本文を読む
コメント

中国の地方選挙 独立系候補が数十万人に急増

2011-10-06 00:29:05 | 中国 全般
 中国の選挙法では、地方選挙は直接選挙で行われ、18歳以上の中国国民で有権者10人の推薦があれば誰でも立候補できるのだそうですね。  立ち退き問題などをめぐる当局との対立で住民の権利意識が高まったことや、ネットを通じた選挙活動が社会に浸透するなどしたことから多くの独立系候補が増え、全国で始まっている 5年に一度の今回の地方選挙では、前回の10倍に当たる数十万人の独立系候補がいるとのことなのだそうです。 . . . 本文を読む
コメント

朝鮮学校が教科書改訂を偽装 それでも無償化を進めるのか

2011-10-05 00:05:23 | 民主党の正体
 神奈川県の要請で、全国一律に訂正したとしていた教科書記述が多くの学校で変わっていなかったことが判明したのだそうです。  しかも、生徒らに「教科書を外部に見せるな」と指示されていたとのことですから、補助金や無償化を得るため偽装していたとしか考えられません。  国会は閉じてしまいましたが、菅が去り際に落として行った汚物を追求していました。野田政権は引き継ぐ意向を示していましたが、大阪府、東京都、千葉、宮城、埼玉各県が補助金を凍結するなか、民主党政府は北朝鮮へ貢ぐことにこだわっています。 . . . 本文を読む
コメント

ベトナムは巧みな外交戦術「遠交近攻」で中国と対抗

2011-10-03 00:26:23 | EEZ 全般
 中国の南シナ海への覇権拡大について、ベトナムがASEAN各国と多国間交渉で対抗しようとし、米露印といった大国からもその包囲網への支援や参画を呼びかけ、輪を広げてきていることは、諸兄がご承知の通りで、遊爺も触れてきました。  また、ある時は国内で反中デモを容認したり、またある時は制限したり、経済面での二国間交渉でも厳しく対立したり雪解けムードで主要閣僚の会談を実施したりと、弾力性の富んだ外交を展開しています。 . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー新政権は、軍政が中国政府と契約したダム建設を中止

2011-10-02 00:18:53 | 中国 全般
 2011年3月30日、軍事政権のテイン・セイン首相が大統領に就任し新政府が発足したミャンマー。スーチーさんの軟禁も解かれるなどして、民主化への転換が形で示されました。しかし、欧米の経済規制解除を求めるための偽装策で、軍政と中国の支援を受ける密接な関係は変わらないと考えていました。  ところが、軍政時代に中国と契約したダム建設を中止すると、テイン・セイン大統領が議会で表明したのだそうですね。 . . . 本文を読む
コメント

9月30日(金)のつぶやき

2011-10-01 01:51:04 | つぶやき
17:54 from Tweet Button 政調・茂木氏、総務・塩谷氏、国対・岸田氏 自民新役員 http://t.co/D2XOQpPn ←辞めてほしい石原氏と大島氏が残り、辞めてほしくない石破氏と小池氏が首(外様だから?)。参議院人事では派閥の年寄がゴネてる。自滅の民主党を助けるばかり。これでは自民党にも期待できない! 21:54 from web 「蓮舫氏、批判噴出の公務員宿舎建設認 . . . 本文を読む
コメント

露軍の極東強化は、米中も視野と読売も。

2011-10-01 00:37:55 | ロシア全般
 ロシアの極東の軍備増強は、日本を通り越えて米国との軍事バランスの復活や、中国の台頭・進出への牽制だと書いてきました。  諸兄もご承知の事ではありますが、今日(9/30)の読売でも取り上げていて、米陸軍大学戦略研究所が報告書を出したり、ロバート・ウィラード米太平洋軍司令官が記者会見で多大な関心を払っていることを示したことなどから、常識化してきている見方となったようですね。 . . . 本文を読む
コメント