goo blog サービス終了のお知らせ 

峰野裕二郎ブログ

私の在り方を問う

since 2005

あの頃のように

2011年05月30日 | 私と孫

天使と4日間過ごすことができた。
天使が起きている間は、ずっと天使と遊んだ。
天使のお母さんが、天使と同じ時期の頃、天使のお母さんと遊んだように遊んだ。

天使のお母さんや、天使の叔母さんたちが幼かった頃、天使のおばあちゃんのお父さんが贈ってくれたすべり台が寝室で長い間眠っていた。それを教室に引っ張り出してきて、代わりばんこにみんなで滑って遊んだ。
天使のおばあちゃんのお父さんも、きっとそこに来て、みんなが楽しく遊んでいるのを微笑んで見ていたに違いない。

雨が降っていた。天使を抱っこして、傘をさして庭を散歩した。
そのつど、ネコのミイちゃんがついて来た。

カタツムリがいた。
♪で~んでんむ~しむしか~たつむり~ お~まえのあ~たまはど~こにある~ つのだせやりだせめだま~だせ♪と、繰り返し歌った。

天使を抱きかかえる二の腕が麻痺するほどに、何度も何度もミイちゃんとカタツムリと遊ぶため、傘をさして表に出た。


祖父性

2011年05月27日 | 私と孫

研二くんが出張ということで、絵理子さんが有紀さんを誘い、天使と共に昨日やってきた。
天使は1歳6ヶ月、すくすくと成長している。ようやく私を認めてくれるようにもなった。

きょうは町内会のデイサービスの開催日だった。
この日、牟田原高原まで遠出する計画を立てていたが、あいにくの雨模様、いつものように町内会の集会所で行うことに予定を変更した。

午前中、料理を作っていただくボランティアのみなさんがいらっしゃるところへ、天使を抱っこして連れて行った。少し前までは、お母さんの傍を5mも離れられなかった天使が、きょうは集会所まで来ても平気だった。

ただし、ボランティアのみなさんが抱っこしようとすると、べそをかきながら私にしがみついてそれを拒んだ。
数ヶ月前まで、私に抱っこされるのを拒んでいた天使が、今日は私にしがみついて私を頼ってくれた。

天使によって私は「祖父性」を育ててもらっている。間もなく、立派な「おじいちゃん」になれるだろう。