大型連休の5月3日 夫さんが 「内原野の橋のもとの公園で テントを100ばあ連ねて店がどっさり出て
人もどっさり来ちゅう」「まるごと東部博のイベント?情報誌には無いに~」 早速 1時ごろモーターで行ってみた
会場のとっと手前から道路脇にずら~っと車車 入り口には かなり広い駐車場も「満車」の立て看板
ひろ~い公園に まっこと どっさりの人人 色々な楽しい お店が テントを連ねている
「何のイベントやろ~」とにかくパンフレット頂きたいと本部らしきを探しても見当たらず 尋ねると
「北の方から3・4軒目のお店」 店番のお兄さんがパンフレットをあっちの袋 こっちの袋と探して下さったが
見つからず・・・・「何のイベントやろ~」と思いつつ 可愛くて 楽しくて 面白くてのお店をパチリした♪
メインの所に ひょっと これじゃろか「おにわマルシェ」をパチリしてよかった
帰って「おにわマルシェ(フランス語で市場)」を ネットで調べた「おにわマルシェ ー妙山寺ー 安芸市」
お寺が?と思ったが調べていくうちに 分かった♪分かった♪ 1回目は妙山寺のお庭で開催された由
今回 2回目 安芸市広域公園 自然がいっぱい みどりの芝生のひろ~いおにわで開催されたというわけ!!
というわけでネットのパンフレットから 開催のメッセージをお借りしました
小さい文字をかなり膨張しました 見辛いですが ごめんなさい(ー_ー)!!
Makiさ~ん!ウッドワークス典子さんのお店も出ていましたよ
ひろ~いおにわでライブも! 緑いっぱいの中でのピクニックが楽しそう!
県内外から80軒余り(と思う)のお店が集合 全部を紹介出来ないのが残念だけど
ほとんどのお店の 店主が若い! 手作りの温もりを感じさせてくれる
素敵で楽しいお店がいっぱい! 来ているお客さんも おじいちゃん おばあちゃん
ぴちぴち姉ちゃん 兄ちゃん 小学生までをもつ若い家族漣れ 子ども達は自然の中で戯れうれしそう
「元気! 温もり!人と人との絆!」を共感させてくれるイベント!と 76歳は思った
弥太郎さんは妙見山の麓で思ったに違いない「こりゃ~わしのイベントの時より どっさりの人出じゃ~」
来年が楽しみな 「おにわマルシェ 妙山寺」の開催でした
おしまい
いつも美味しい故郷のご馳走をありがとう!
おにわマルシェ、神奈川からも応援してます(^^)
良いイベントだと思うので、これからも、もっともっと輪が広がって行くと良いですね!
典子さんも元気で頑張っていると知って嬉しかったです。
父母も、身体に気をつけて。無茶せんようにね。
どんな情報で あんなに人が集まって来たろ~若い人が多かったから 多分ネットの口コミやねぇ
緑いっぱいの広々したところで お店を出しているのが楽しいそうだし 見る方も楽しいし
ホント!良いイベントやった!
身体に気をつけて お仕事頑張ってください!(^^)!