yurikago-sa

1939年生まれ
ボケないようにパソコン
遊びをします!!

 路傍のお地蔵さん

2013年06月30日 | 日記

岩崎弥太郎公園の前、、国道 55号線沿に ちっちゃな  お地蔵さんがいます。

お地蔵さんは 無限の慈悲の心で、現世の 悲しみや 苦しみを包み 救って下さり

事故や災難で 亡くなった 人達の身代わりになって 下さるといいます。

 朝夕の散歩で、お顔を見ると 気持ちが和み ほのぼのとした いい気分に なります。 

ところが、ちっちゃなお地蔵さんに、お詣りをする人達が 足元に置いた お賽銭が  時々無くなります。

けしからん! お賽銭袋を 作ることにしました。

 誰でも読めるように ひらがなで 注意書きをしました。

 効き目があると

 

赤い前掛けを掛けると お地蔵さんらしく 可愛いい! 

時々周りの草も刈ってあげる、そんなお接待じゃなくて、お節介をしていると 

なんとなく お地蔵さんが 見守って くれているような 気がします。

さてお地蔵さんは溜まった お賽銭を どう したい のでしょう???

 悲しい出来事の募金箱へ と 思っている・・・のでは 

私、 勝手に考えていますが~

本当は このように、路傍に祀られている仏像さんへの お賽銭はどうすべきでしょうか

ご存じ方 教えて下さい。 

おしまい 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿